- ベストアンサー
昔のアマチュア無線の試験
よろしくお願いします。 旧3アマです。今年の8月に2アマを受けるため、現在受験勉強 中?です。 ところで、試験問題を見ていると、大昔(1972年)に電話級 の養成課程講習会で習った問題があったりします。たとえば、共振 周波数を求める式や、発振回路のピアスBC、BEとか。現在と比 較して、当時の初級は結構難しいことをやっていたのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昭和33年に第2級アマチュア無線技術士の試験に合格しましたが、電気通信専門学校に趣味で通学して、受信機器回路設計や送信機コイルのインピイダンス計算などをしてから、試験に臨みました。現在では勉強の果実は忘却の彼方になっていますが、受信機も送信機も、自作の必要が皆無でして、出来合いのものが完璧で、機器操作には何等不便を感じない時節です。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
そのとおりです。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
昭和33年ですか。無線の大先輩ですね。OMありがとうございました。