ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作パソコンについて) 自作パソコンの購入について | ハードウェアの選び方、おすすめパーツまとめ 2009/07/04 18:26 このQ&Aのポイント 初心者でも安心!自作パソコンの購入方法とおすすめパーツの選び方を解説します。ネットや動画視聴、地デジなどの用途に最適なパーツを紹介し、おすすめのビデオカードもご紹介します。さらに、長く使えるハードディスクや高品質なディスプレイについてもご紹介します。 自作パソコンについて デスクトップパソコンを初めて自作しようと思っています。 インターネット等でいろいろと調べて自分なりにパーツを選んでみました。 ここはおかしいとか、こうしたほうがいいというご意見やご指導よろしくお願いします。 用途 ネット、動画視聴、地デジ 【CPU】 Core 2 Duo E8400 BOX http://kakaku.com/item/05100011436/ 【マザーボード】 ASUS P5KPL-CM http://kakaku.com/item/05402013357/ 【メモリ】 DDR2 2G×1 【ビデオカード】 RADEON HD 3450、4350、4550、4650、4670 どれがおすすめですか?その他おすすめの商品があれば教えてください。 【HDD】 1T、7200rpm のもの 【ディスプレイ】 三菱電気 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S http://kakaku.com/spec/K0000032334/ 【OS】 WINDOWS 7 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー junw12 ベストアンサー率33% (582/1725) 2009/07/04 19:29 回答No.5 今からLGA775はちょっと。コスパ悪いです。 という情報は調べて出てこなかったんですかね。 OSもせめてSP1出てからで良いんじゃないですか。 最初は不具合も少なからずあるし、人柱になりたい人以外はやめといた方がいいかと。 初めて自作してトラブル連発したら萎えるでしょうし、 アップグレードパス付きVISTAでも買えばいいかと。 構成に足りないものがあるし、マザボをケチってる辺り、予算の問題もあるんでしょう。 自作が安い時代はもう終わっているし、余程パーツ単位でコダワリがある、もしくは 自作そのものをやってみたいのなら構わないと思いますが それほど強いコダワリが無いならBTOした方が保証も付いて楽でいいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) roukin ベストアンサー率24% (622/2564) 2009/07/04 20:16 回答No.7 WINDOWS 7はまだ出ていません。 WINDOWS 7 RC1を使っています。Vistaよりは軽いOSです。 一番肝心の地デジチューナーの機種が書かれていません。 チューナーは使っていませんが、 ドライバ等、Vista用が使えるか使えないかはまだ不確定です。 その用途では、安物のグラボで十分です。 Windowsの感覚では、AMD(ATI)系のグラボよりGeForce系のグラボの方が相性がよい経験です。 ただWINDOWS 7の正規版が出てからの話です。 MeからXPに上げたときには、周辺機器のドライバが出てこず。 MeとXPのデュアルブートでしのいだ経験もあります。 ここはおかしいとかの質問ですが、これだけは組んでみないとわかりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Plin ベストアンサー率49% (567/1142) 2009/07/04 19:54 回答No.6 そんなにシビアな環境を要求される用途でないので別にこれで構わない と思いますが、少しでも安くと思うなら先の回答にある通り、790GXの チップを積んだマザーでPhenomII系CPUを選択した方がベストです。 数ヶ月あるとPCは状況がガラリ変わってる事が珍しく無いので、また Windows7が出る頃に聞いた方が良い気はしますが。 OSにCPUにVGAと立て続けに次世代製品が登場しそうな現状では余計に そう思います。 もしかしたらIntelのi3が対抗意識丸出しで特価に…無いか… >自作が安い時代はもう終わっている >BTOした方が保証も付いて楽でいいです 本質という名の経絡秘孔突かれた気分…(;つд`) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nuconuco ベストアンサー率52% (813/1562) 2009/07/04 18:52 回答No.4 Windows7発売以降にまた聞いた方が良いと思います。 特に地デジチューナーはOS対応にシビアなパーツですから・・・。 最初の頃はトラブル覚悟したほうがいいですよ。 Windows7が発売になる頃(3ヶ月以上も先ですから)にはまた自作パーツの状況が変わってます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cooci ベストアンサー率29% (1394/4779) 2009/07/04 18:44 回答No.3 はっきり言ってしまえば、8000番台のCore2 Duoのコストパフォーマンスは悪すぎで買う価値なしです。 そのしわ寄せがM/Bにいっています。 どう考えても用途的には、Phenom II X2 550 BEやAthlon II X2 250の790GXの組み合わせで、グラフィックボードを搭載しないというのがベストです。 OSがWindows 7ということは10月22日以降に自作すると言うことを意味します。 その頃にはLGA1156への以降もはじまっています。 LGA775に手を出すのだけはやめておいた方がよいでしょう。 なにかにつけてRAMディスクという言葉を出す人もいますが、無理に手を出す必要はありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Kirishima ベストアンサー率32% (155/480) 2009/07/04 18:36 回答No.2 地デジ視聴のためのハードウェアがないみたいですが、 いいんですかねえ。 Windows 7への対応状況が気になりましたが。 Windows 7搭載予定でしたら、Windows 7発売時期 (2009年10月22日でしたっけ) までまだ時間があるので、まだ購入しないのであれば、 その頃にもう一度検討してから購入した方がいいかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yamato1957 ベストアンサー率24% (2279/9313) 2009/07/04 18:36 回答No.1 >DDR2 2G×1 どうせなら2G×2にしたらどうでしょうか。 OSもWindows7をお使いになるのならね。余り分はRAMディスクで アプリのテンポラリーファイルを置けばパフォーマンスが上がります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A 三菱電機のPCディスプレイについて Diamondcrysta WIDE RDT232WX-SとDiamondcrysta WIDE RDT233WX-S でDiamondcrysta WIDE RDT233WX-Sの方が安いのは何故ですか? RDT233WX-Sの方が新しいんですよね? RDT233WX-S↓ http://kakaku.com/item/K0000254151/?lid=ksearch_kakakuitem_title RDT232WX-S http://kakaku.com/item/K0000111494/ ※価格コムより 今買うとしたらどちらがいいでしょうか? パソコン自作について このセットで起動しますか? スペック的には高スペックといえますか? i7 2600k \24000 http://kakaku.com/item/K0000215569/ Z68 MB \11000 http://review.kakaku.com/review/K0000250388/ Memory 4GBx2 DDR3 1600 \4000 http://kakaku.com/item/K0000169753/ SSD 64GB \9000 http://kakaku.com/item/K0000248008/ HDD 2TB \6000 http://kakaku.com/item/K0000256713/ ビデオカード radeon HD 6950 http://kakaku.com/item/K0000238991/ Geforce GTX560Ti http://kakaku.com/item/K0000221769/ 電源 700W \5000 http://kakaku.com/item/K0000078558/ ケース \5000 http://kakaku.com/item/K0000232423/ 光学ドライブ \2000 DVDスーパーマルチ OS \10000 Win7 home 64bit この自作PCは動くでしょうか? 自作PCです。 これを作りたいのですが、ちゃんと動くでしょうか。 【用途】ゲームpcですが、エンコードもしたいです また、改善するとよい点や注意点など教えて下さい。 予算は+10000円あります。 ケース ZALMAN Z9 U3 http://kakaku.com/item/K0000392833/ CPU Core i5 4590 http://kakaku.com/item/K0000651192/ CPUクーラー 虎徹 SCKTT-1000 http://kakaku.com/item/K0000585348/ MB ASUS H97 PRO http://kakaku.com/item/K0000651184/ メモリ CFD DDR3 1600HQ 4GB×2 http://kakaku.com/item/K0000320521/ HDD WESTERN WD10EZEX 1TB 7200rpm http://kakaku.com/item/K0000385373/ DVDドライブ Pioneer DVR-S21L http://kakaku.com/item/K0000579753/ グラボ MSI Gefore GTX660 http://kakaku.com/item/K0000644486/ 電源 FSP RAIDER RA-650(650w) http://kakaku.com/item/K0000464416/ OSはwindwos8.1の予定です。 計97000円ほど 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 自作機のビデオカードがWSXGA+の解像度に対応しているか教えてください! 先日、自作機をもらいました。モニターがついていなかったので 22インチワイドモニターを購入する予定なのですが、 ビデオカードが、購入予定モニターに対応しているかどうか よく分かりません。 もし接続できてもワイドでみれなかったり・・・と不安です・・・。 どなたかお詳しい方、アドバイスください!! 【購入予定モニター】 Diamondcrysta WIDE RDT222WM or Diamondcrysta WIDE RDT223WM 【自作機】 ビデオカード(グラフィックボード) メーカー:SPARKLE Computer 型番:GeForce FX5200 Series - SF8834V-T 自作パソコンのスペックについて この度初めて自作pcを作ることになりました。 使用目的はBF3等のゲームが主な目的です。その他たまに映像編集などもします。 スペックですが CPU AMD FX-8350 http://kakaku.com/item/K0000432107/ メモリー 8GB2枚 http://kakaku.com/item/K0000312624/ HDD 1TB http://kakaku.com/item/K0000313504/ SSD 128GB http://kakaku.com/item/K0000374703/ BD パイオニア http://kakaku.com/item/K0000442975/ グラボ Radeon HD 7870 http://kakaku.com/item/K0000353688/ マザボ 970 Pro3 http://kakaku.com/item/K0000372703/ ケース Elite 311 Plus http://kakaku.com/item/K0000293456/ 電源 Bull-MAX 720W http://kakaku.com/item/K0000126160/ です。 osはwindows8を入れます。 そこで気になるのが相性問題や電源不足やグラボがケースに入るかどうかです。 よろしくお願いしますm(_ _)m モニタ買い替えで 現在のモニタが視野角が狭く不満なので買い替えを検討してます。 使用環境としては座椅子に座って正面からではなく、やや下から見上げる感じで使ってるので視野角が広いものがいいのですがどれがいいのか良く分かりません。 価格.comでは三菱とBenQが上位を独占してますがBenQは視野角が狭いということなので三菱がいいかなと思っているのですがDiamondcrysta WIDE RDT231WM-Xは下から見上げて使ってもきれいに見えるでしょうか? 予算的にはホントはもっと安い方がいいので安くて視野角の広いものが他にあれば教えてください。 自作パソコン初挑戦です 自作パソコンに初挑戦することになり、パーツの購入まで行ったのですが、色々調べているとショートしたり破損したり、相性が悪く起動しないなどのトラブルが起こると目にし、 果たしてこれで組み立てて何も問題が起きないか不安になり吐きそうです。 構成は下記の通りなんですが、おかしな箇所はないでしょうか? 事前に自作歴2年の友人に見てもらったら問題無いと言われたのですが、今日になりよくよく話を聞いてみると0からの自作経験は無いそうで一層不安です。 【CPU】インテル Core i7 4790 BOX http://kakaku.com/item/K0000651188/ 【マザーボード】ASUS H97-PRO http://kakaku.com/item/K0000651184/ 【メモリ】CFD W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] http://kakaku.com/item/K0000479162/ 【グラフィックボード】ASUS GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB] http://kakaku.com/item/K0000634723/ 【HDD】東芝 DT01ACA100 [1TB SATA600 7200] http://kakaku.com/item/K0000391558/ 【SSD】Silicon Power SP240GBSS3S55S25 [ブラック] http://kakaku.com/item/K0000495407/ 【光学ドライブ】LGエレクトロニクス BH14NS48 バルク [付属ソフトなし] http://kakaku.com/item/K0000559569/ 【OS】マイクロソフト Windows 8.1 64bit DSP版 http://kakaku.com/item/K0000582852/ 【PCケース】Sharkoon SHA-T28-V3 http://kakaku.com/item/J0000007901/ 【電源】Corsair HX650 CP-9020030-JP http://kakaku.com/item/K0000426671/ 【ディスプレイ】流用(DELL19インチ) 【キーボード/マウス】流用(Bluetooth) 用途は主にPhotoshopやIllustrator、After Effectsなどとオンラインゲームです。 よろしくお願いします。 自作パソコンの構成について 自作パソコンの構成について 今回初自作となります。用途はネットゲーム(AION,FEZ,FPS等)、動画鑑賞、ネットサーフィンで、予算は15万ほど(モニター抜き)です。 【マザーボード】GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0 http://kakaku.com/item/K0000050142/ 【CPU】AMD PhenomII X4 955 Black Edition http://kakaku.com/item/K0000032812/ 【CPUクーラー】サイズ 刀3 KATANAIII SCKTN-3000 http://kakaku.com/item/K0000018623/ 【メモリ】SP004GBLTU133S22 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) http://kakaku.com/item/K0000067953/ 【グラフィックカード】RADEON HD5850 http://kakaku.com/item/K0000059897/ 【電源】Corsair CMPSU-850TXJP TX850W http://kakaku.com/item/K0000011995/ 【DVDドライブ】LGエレクトロニクス GH22NS40BL バルク http://kakaku.com/item/K0000000999/ 【HDD】HGST HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) http://kakaku.com/item/K0000067169/ 【ケース】NZXT TEMPEST http://kakaku.com/item/05801311493/ 【OS】Windows 7 Home Premium 64bit このような構成になったのですが、何点か質問があります。 (1)上記の構成で問題なく動作するでしょうか。 (2)AMDのCPUは他のパーツとの相性で性能が左右すると聞いたことがあるのですが、上記の構成でCPUの性能を引き出せるでしょうか。 (3)将来CrossFireをした場合、電源の容量はこれで足りるでしょうか。 (4)上記の構成で何か気付いた点や改善した方が良い点など、何でも結構ですのでご指摘お願いします。 回答宜しくお願いします。 自作パソコンについて 初めて自作パソコンを組みたいのですが 構成は CPU: Core 2 Quad Q6600 BOX http://kakaku.com/item/05100011186/ マザーボード: GA-EG31MF-S2 Rev.1.1 http://bbs.kakaku.com/bbs/05405013481/ メモリ: Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) http://review.kakaku.com/review/05200912059/Page=2/ HDD: HDP725032GLA360 (320G SATA300 7200) http://kakaku.com/item/05300415850/ ドライブ: DVR-S7200LE http://kakaku.com/item/01253019103/ ケース: AOpen PC-511 BK400 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=pa... OS: Windows XP Home Edition SP2 日本語版 http://kakaku.com/item/03107010196/ このような構成で問題なく起動するでしょうか? ここはこれが良い などありましたら教えてください また、OCもしたいんですがこのマザーボードはある程度の耐性はあるんでしょうか? だいたいは勉強したつもりなのですが、初めてなので詳しく教えてください。 HPPC Diamondcrysta WIDE RDT233WLM-D とHP Pavilion Desktop PC HPE-560jpの相性はどうでしょうか? おススメの三菱製モニターがあれば教えてください。 自作PC 相談 自作PCを作るのですが このパーツでなにかおかしいところなどはありますか ○○が足りないなど教えてください 3Dゲームをやりたいと考えています(ドラゴンクエスト10) マウス・キーボード・モニターはあります PCケース Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3) [Black] ドスパラWeb限定モデル http://kakaku.com/item/K0000610246/ CPU マザーボード ASUS B85M-K http://kakaku.com/item/K0000669073/ メモリ KVR16N11/8 [DDR3 PC3-12800 8GB] http://kakaku.com/item/K0000403323/ HDD WD20EZRX [2TB SATA600] http://kakaku.com/item/K0000404033/ DVDドライブ GH24NSC0 バルク [ブラック] http://kakaku.com/item/K0000706550/ 電源 KRPW-RS600W/88+ http://kakaku.com/item/K0000733579/ または 玄人志向 KRPW-L4-600W/A http://kakaku.com/item/K0000481151/ グラフィックボード GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB] http://kakaku.com/item/K0000634723/ OSはwindows7です。 予算60000なのですが ドラゴンクエスト10は厳しいでしょうか? おすすめパーツあったら教えて下さい AMD 自作PC 友人にPCを作るように頼まれました。 条件は、CPUがクアッドコア・メモリが4GB・HDDが1TB・Blu-ray で、5万円以内です。 Intelでは無理なので、AMDのCPUにしようと思います。 以下の構成を考えたのですが、問題なく動作するでしょうか? CPU:Athlon II X4 Quad-Core 620 http://kakaku.com/item/K0000059043/spec/ メモリ:JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) http://kakaku.com/item/05209011962/spec/ マザーボード:TA785GE 128M(RADEON HD 4200内蔵) http://kakaku.com/item/K0000050155/spec/ HDD:HD103SI (1TB SATA300) http://kakaku.com/item/K0000018636/spec/ Blu-ray:iHES208 http://kakaku.com/item/K0000045853/spec/ ケース:TM-363 BLACK(300W電源付) http://kakaku.com/item/05800811227/spec/ ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 初めての自作PC作成について 自作PCを今度初めて製作するのですが分からないことが多いので質問させていただきます。 用途は3Dゲームやマルチメディア(FPS系)などです。 主な構成パーツを決めたんですが以下のパーツで正常に起動するでしょうか?? OS Win7HomePremium の32bitにしようか64bitにしようか悩んでます… CPU Core i5 750 BOX http://kakaku.com/item/K0000057016/ メモリー Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) http://kakaku.com/item/K0000038525/ マザーボード ASUS P7P55D http://kakaku.com/item/K0000057064/ ケース ANTEC Nine Hundred Two http://kakaku.com/item/K0000012014/ グラフィックボード SAPPHIRE HD 5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB) http://kakaku.com/item/K0000063024/ いまいち決めかねています… 電源ユニット XIGMATEC NRP-MC751 http://kakaku.com/item/05902811077/ ドライブ IODATA BRD-SH8B http://kakaku.com/item/01260219188/ CPUクーラー サイズ MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100 http://kakaku.com/item/K0000062800/ HDDはぼんやりと決めています。 電源ユニットは将来性を考えて大きいものにしました。 これで大丈夫でしょうか?? お勧めのものや, ここのパーツは変えた方がいい,これはいらない,これは必要など,御指南願います。 ちなみにBTOも考えましたが自作でどうしてもつくりたいです。 どちらのディスプレイがいいでしょうか? ディスプレイの選択で悩んでいます。 よろしくお願いします。 三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT271WLM 27型TFT DELL ST 2410 24型 TFT 皆様でしたらどちらの液晶を選択されるでしょうか。 価格は同じです。 自作パソコンの構成の助言をお願いします 自作パソコンの構成の助言をお願いします 色々な人の意見を参考にして考えました。 相互性などは大丈夫でしょうか? 用途はDVDの観賞、作成、YouTubeなどの動画を見る、インターネットをするなどです。 ゲームなどは一切しません! 予算は5万円が限度です・・・。(OS、モニターなどすべて込み) それなら自作をしない方がいいと言う方もいますが、パソコンに興味があるので一度作ってみたいです。 自作ははじめてなので、色々と分からないこともありますが、ご指摘の方宜しくお願いします。 ・CPU Athlon II X2 Dual-Core 240 BOX http://kakaku.com/item/K0000047562/ ・CPUクーラー 付属 ・メモリー W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組) http://kakaku.com/item/05201613744/ ・マザーボード TA785G3 http://kakaku.com/item/K0000063754/ ・サウンド オンボード ・VGA オンボード ・HDD HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) http://kakaku.com/item/K0000067169/ ・ドライブ DVSM-724S/V-BK http://kakaku.com/item/K0000037945/ ・ケース SCY-0939-BK http://kakaku.com/item/05800711354/ ・電源 付属(450W) ・モニター 未定(17,8インチ),送料が安いところ ・OS Windows7 HomePremium です。 どうでしょうか?? マザーボードは出来ればDDR3に対応しているATXがいいですが、今のマザーボードより高すぎるならそのままでいいです! 以上をふまえて ご指摘おねがいします! デスクトップパソコンのデイスプレイについての質問です。 デスクトップパソコンのデイスプレイについての質問です。 専門用語がよく解らないので質問がわかり難いかもしれませんがお願いします。 三菱液晶ディスプレイのDiamondocrysta WIDE RDT231WMについてお聞きします。 デイスプレイの中央に黒い縦の線があるのですが、この線を消す方法を教えてください。 説明書を見ても用語に詳しくないので判りません。 よろしくおねがいします。 グラボ交換方法 私の使っているPCは↓これです。 http://kakaku.com/item/0010XA19993/spec/ モニターはSONY Multiscan E230と書かれています。(17インチ) この環境でモニターを↓のに交換しようと思っています。 三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2009/0507-a.htm 量販店で現物を見たのですが、いまいちパットしませんでした。 PCに入っているサンプル画像見ただけですが もう少し綺麗に見れると想像してたのですが・・・ なんとなく今のCRTの方が綺麗なような そこでは、アナログ接続でした。 そこで私のPCにグラボを付けて、デジタル接続したら綺麗に見れますか?。 それとも、ハイビジョン映像でないと、綺麗には見えないのか? 私のPCの使い方は ネットを見るのと、ネットゲームを少々、ネット手落とした動画も見ます。 もし、グラボで綺麗に見れるなら、増設したいと思っています。 いかがなものでしょうか 皆さんの意見を聞かせて下さい。 初めての自作PC制作 以前、一回質問したときの回答を参考にして主な構成パーツを決め直しました。 用途は3Dゲーム(FPS系)やマルチメディアなどです。 以下のパーツで制作したいと思うんですが改善点など教えてください。 BTOも考えましたがどうしても自作で作りたいです。 よろしくお願いします。 CPU Core i5 750 BOX http://kakaku.com/item/K0000057016/ CPUクーラー グランド鎌クロス SCKC-2000 http://kakaku.com/item/K0000065494/ メモリー Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) http://kakaku.com/item/K0000038525/ マザーボード ASUS P7P55D http://kakaku.com/item/K0000057064/ グラフィックボード SAPPHIRE HD 5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB) http://kakaku.com/item/K0000063024/ 電源ユニット TruePower New TP-750 Blue http://kakaku.com/item/K0000026410/ 電源ユニットは将来性を考えて大きいものにしました。 ケース アンテック P183 http://kakaku.com/item/K0000026883/ or Nine Hundred Two http://kakaku.com/item/K0000012014/ ドライブ Pioneer DVR-A16J-W http://kakaku.com/item/01257019183/ ディスプレイ iiyama PLE2208HDS-B2 http://kakaku.com/item/K0000041787/ HDD HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) http://kakaku.com/item/K0000067562/ キーボード エレコム TK-FDP012BK (ブラック) http://kakaku.com/item/K0000079013/ 画像処理をしていますがお奨めのモニターと大きさを教えて下さい。 こんにちは。今VAIOの15インチのパソコンを使用していますがphotoshopの画像処理が見にくいので三菱のDiamondcrysta RDT221WM に変えようと思っていますが光沢パネルがあるのとないのとではどちらが処理しやすいのでしょうか?オークションでお洋服を販売していますが微妙な色を実物に合わせたいのですが...またお奨めのモニターや大きさもアドバイス頂けると助かります。よろしくお願い致します。 DTMメインの自作PCについて いきなりですがDTMメインの自作PCを組みたいのですが自作はこれが初めてです。 色々調べてパーツ構成をしてみました。 ここで質問なんですが 理論上PCとして成り立ちますか? もし成り立たないのでしたら何処がおかしいのでしょうか? 作動するならば 「このパーツはこれの方が良い」などの情報を頂けると嬉しいです パーツショップでおすすめがあったら教えて頂けると嬉しいです。 ネットと店頭どちらでも良いです 地域は大阪府か兵庫県です。 DTMのPCとしての構成部品のアドバイスなど頂けると嬉しいです ケース クーラーマスター /Silencio 550 RC-550-KKN1-JP http://s.kakaku.com/item/K0000270554/ 電源 SILVERSTONE/SST-ST60F-ES http://s.kakaku.com/item/K0000233176/ マザーボード ASUS/Z87-PRO http://s.kakaku.com/item/K0000516842/ CPU Intel /Core i7 4770 BOX http://s.kakaku.com/item/K0000516805/ メモリー CFD /W3U1600HQ-8G ×2 http://s.kakaku.com/item/K0000401660/ ハードディスク SEAGATE /ST3000DM001 http://s.kakaku.com/item/K0000313507/ ビデオカード ASUS/GTX650-E-1GD5 http://s.kakaku.com/item/K0000449001/ 光学ドライバ バッファロー/DVSM-X24U2V http://s.kakaku.com/item/K0000045498/ 全くの無知ですのであり得ない構成になってるかも知れません 優しくアドバイス頂けるとありがたいです お願いしますm(__)m 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など