• ベストアンサー

(もしかして)CPUは劣化すると・・・

CPUは劣化すると処理速度が遅くなったり、誤作動(?)とかするのでしょうか? 現在はフリーソフトのCPU温度計(グラフ表示もできる)を見ていると82度近くまで行きます。 まずこれは問題な温度でしょうか? 一度90度近くまで行きましたがファンは回っているようでした。 またファンに埃かなにかで問題が発生してるのか?とキーボードを外してみましたが、特に問題は無いように見えました。 それからしばらく様子を見ていると82度くらいで安定していましたが、突如急激に温度が低下しだし、62度くらいで安定しだしました。 (ファンの回転数が変化したんでしょうか????) いまのところはなんだかタスクマネージャーのパフォーマンスタブのCPU使用率をみながら、CPU使用率が100%に近い状況が続くと82度くらいの温度が続く気がします。 また起動し、使いはじめからCPU使用率が低い状態のまま作業を続けているときは62度で安定します。 ですが一度100%に近い状況になると電源を落とさない限りなかなか温度は下がらない傾向です。 それと一番気になることなんですが、今までは100%近くまで使用率が高くても行えていたような作業がなかなか行えなくなってきていること(レスポンスも悪くなり止まってしまう)。 むちゃくちゃ重くなってきています。 熱による不具合からCPUが劣化してそのようなことが起こるとかは考えられないことなのでしょうか? あと実は・・・ 昔同じような高温状態になったことが一度あり、その時は100度近くまで行き、電源がたびたび落ちてしまい修理に出しています。 そのときの説明は特に部品交換もされず、『埃が原因かもしれないのでファンの掃除をしときました』ということでした。 このときからなんか処理速度が遅くなってきてるような気もします。 あとHDDは半年前くらいに新品に交換しています。 メモリーも以前から増設していますし、十分ゆとりをもってでないまでも空きは確保できているようです。 ちなみにOSはXPのP4になります。 これが異常な高温かどうかはわかりませんが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.2

参考URLにPentium4の最高動作温度の一覧を記載しておきました。 どちらにしてもかなり高めの領域で使用されているようですね。 CPU冷却ファンに少々埃が溜まっても、経験上そこまでの 温度上昇には至らなかったですね。 CPU冷却ファンを一旦取り外し、古いシリコングリスを拭き取ってから 新しいシリコングリスを塗布し、冷却ファンを取り付けなおしてみては どうですか?

参考URL:
http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/temp.htm
okamototarou7
質問者

お礼

ファンの接触不良みたいな? CPUより先にファン側を疑ったほうが懸命な気がしてきました。 なるほど! シリアルグリスって接点復活剤みたいなものですよね? 一度100度の高温になった経緯もあるしなにか悪影響を与えているのかもしれませんね。

その他の回答 (5)

  • cho4
  • ベストアンサー率23% (64/273)
回答No.6

CPUは劣化しません おかしくなるのなら、突然死します 動きがおかしくなるのは、CPU以外のハードの不具合、 HDDの空き具合/デフラグ不足、常駐ソフトの肥大化、 ウィルスの感染 などの原因の方が多いです 掃除をするとともに、リカバリをした方がいいかもしれません (大事なデータはバックアップを忘れずに)

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.5

CPUの劣化ってエレクトロマイグレーションのことを指していますかね? もしそうなら、劣化したら配線が切れて動かなくなります。 高温度に発熱し大電流を消費するCPUほど劣化しやすいと言えるでしょう。 温度が高くなると遅くなるのは、1秒あたりのスイッチング動作数(クロック数と考えていいです)を減らして温度を下げようとする安全機構の1つです。 No.2さんの言うように冷却ファンが十分な性能を発揮していない可能性が高いと考えます。

  • suomi_is
  • ベストアンサー率22% (28/122)
回答No.4

一般論ではなく、使っているPCの話だと思います。 まず、何を使っているのか具体的に書いて下さい。 メーカー名 タイプナンバー(ABC-1234など) 上記、質問の際には必ず書いて下さい。 前提が曖昧では、回答者のせっかくの善意が無駄になります。

okamototarou7
質問者

お礼

というか質問の趣旨は、 >CPUは劣化すると処理速度が遅くなったり、誤作動(?)とかするの >でしょうか? であってそもそも機種個々について聞いているわけではありません。

okamototarou7
質問者

補足

NEC VersaPro VY22S/RF-Lになります。

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.3

>シリアルグリスって接点復活剤みたいなものですよね? いえ、シリコングリスというのは、CPUとCPU冷却ファンの間の 微細なすき間を埋め、冷却効率を上げるために塗るものです。 詳しくは参考URLをクリックみてください。

参考URL:
http://www.dosv.jp/feature/0606/14.htm
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

パソコンの構成部品の中で、CPUほど劣化しにくい部品はありません。 ご提示の内容から察するに、CPUが劣化したのではなく、CPUクーラーへのホコリの堆積や、CPUクーラーファンの不調を疑います。 現代のCPUは熱による破壊を防ぐため、過熱するとクロックを落とすなどして生き残ろうとします

okamototarou7
質問者

お礼

同じような内容をNECフィールディングの当時の担当さんから聞いたことがあります。 壊れない為にブレーカーみたいな構造になっているんですよね。 埃はみたかんじ問題なかったようですがファン自体の不調までは一応回って稼動していることを確認していたから思いつきませんでした。 なるほど。

関連するQ&A