- ベストアンサー
ジャズフルーティストは持ち替えしないみたいですが
サックス奏者やクラリネット奏者が、持ちかえでにフルートを吹くことはありますが、逆はあまりないようです。なんでなんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ジャズのビッグバンドではサックスは定番楽器なのでバンドに奏者がいます。フルートは定番楽器ではないのでバンドに専属奏者はいません。従ってフルートが必要な場合は、同じ木管楽器のサックス奏者が持ち替えをします。同様にクラリネットも定番楽器ではないのでサックス奏者が持ち替えをします。 単にバンドに奏者がいるかどうかということです。いなければサックス奏者が持ち替えで吹くことになります。そういうビッグバンドの事情がベースにあるのです。慣れない楽器なのでフルートなどでは空気の音が混じりまくりですが、かえって味わいがあったりして面白いものです。
その他の回答 (1)
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1
こんにちは。 リード楽器であるサックスやクラリネットは、フルートのような唇のコントロールの他に、唇の周囲の筋肉でリードを支える技術が必要なので、フルートしかやっていないと簡単には吹けないからです。
質問者
お礼
実は私は、ずっとフルートやっていたんですが、ここ3年ほどサックスも始めたんです。石の上にも出ないですが、ようやくその唇周囲の筋肉ができたのか、それなりに吹けるようになって来ました。 サックス奏者がフルートの唇コントロールを覚えるのにもそれなりに時間がかかると思うのです。でも私の例もあるし、やる気になればフルート奏者はリードを吹けるんですよね。
お礼
サックス奏者は汎用性があるということらしいですね。それはポピュラー音楽界の通例から出てきた慣例、ということで納得できます。サックスって考えると木管の中の中心的存在とも言えそうです。つまり、サックスから周辺に行く例があるから、逆はあまりない。