ベストアンサー 新しい質問の受け取り 2003/03/27 23:24 このサイトはメール設定で新しい質問が投稿されたら、受け取ることができますが、このサイトを運営している方のミスなどで自分が登録している最新の質問を全部受け取れなかったとかあるんですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Advance ベストアンサー率60% (704/1160) 2003/03/28 00:34 回答No.1 運営している人のミスというより、プログラムの不都合で配信されるはずのお礼や回答/補足メールが配信されていなかったというケースが何度もありました。この質問は昔のものですが、今でも頻繁にありますので、残念ながら改善されてはいないようです。 http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=150565 ↑#12で問い合わせの報告をしています。 質問のメールはそんなに記憶に残っている訳ではありませんが、過去に登録しているカテゴリーのメールが来なかった場合は確かにありましたので、確実な方法としては、登録しているカテゴリーを実際にサイト上で確認された方がいいでしょうね(OKWebのユーザーさんでしたら左メニューの「関心カテゴリー」機能が便利です)。 ちなみに、例えば、E-Mailに関する質問を「化学」カテゴリーで投稿した人がいるとします。この場合、明らかにカテゴリーが不適切なので、管理者さんはほぼ間違いなく「E-Mail」のカテゴリーに質問を移動されます。 しかし、この場合は、確か「E-Mail」のカテゴリーで新規の質問メールは発行されなかったと思います。つまり、カテゴリー間違いの場合、古い方のカテゴリーでしか質問メールが配信されないのですね。確かに、登録しているカテゴリーで質問が出ているのにメールが届いていない、という場合、こういう可能性もありますね。 参考URL: http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=150565,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=150565 質問者 お礼 2003/03/28 14:39 ご丁寧に回答ありがとうございました。参考URLを拝見しました。他の方々もメールがこなかったことがあったんですね。詳しく説明して下さったのが嬉しかったです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A OKWaveカテゴリに関係なく質問を投稿順に見たい OKWaveが新しく見た目が変わったのですが、投稿されている質問をカテゴリー関係なく、最新の投稿から順に見たいです。どうしたら良いでしょうか?または、運営に聞くためのメールの出し方を教えて頂いても嬉しいです。 私はカテゴリーを分け隔てなく、新しく投稿されたものから見るようにしていました。色んな質問に答えられるし、カテゴリーで検索してしまうと、投稿者によってはカテゴリー違いで投稿する方もいて、答えられそうな質問も見逃すからです。また大体答えが出てしまっているものに回答するより、新規や急ぎの方に回答したいと思っています。どうか、前のように新しい投稿順にカテゴリーによらず見る方法か、運営への質問メールの送り方を教えて頂けたら幸いです。 参考URLを貼り付けても、正常にリンクしない 下記のような質問は、運営スタッフ宛てだと思って運営スタッフあてに意図的に出したのですが、 「下記内容のメールをいただきましたが、こちらのメールアドレスにご連絡をいただきましても 当サイトの運営スタッフあてに届くだけとなっており、サイト上に質問は書き込まれません。 質問や回答、お礼文などをご投稿いただきますには、サイト上より行っていただく必要がございます。」 と言われてしまったので、こちらで質問したいと思います。 質問内容 120文字以上の参考URLを本文中に貼り付けたのですが、本文中に貼り付けても全部貼り付けられずに、 途中で切れてしまって正常にリンクしません。 これはどうしてでしょう。わかる方よろしくお願いします。 RSSについて質問です。 ブログに当日以前の日付で記事を投稿しても、他サイト様のRSSに最新記事として反映されてしまいますか? ブログのテーマや方針などを、サイト創設当日の日付で投稿したいと思っているのですが、手前勝手な有益とはいえない記事を、RSS登録をしていただいているサイト様に配信するのも、と気が引けてしまいます。 ブログでは過去の日付で投稿できますが、例えば7月3日に、7月1日付けの設定で投稿しても、新たな記事として他サイト様のRSSに反映されてしまうのでしょうか? 質問が分かりづらくて申し訳ありませんが、どうかお力添えをお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 教えてgoo!の質問が見れない!! 助けて下さい! 今朝、いつものようにこのサイトを開き、質問を見ようと思いました。 しかし、質問タイトルをクリックして開いて見ても、質問が出てこないんです!? 色んな質問を開いて見ましたが、全部見る事が出来ません! 画面の下の方に「ページが表示されました」と出ているので、接続、待機中の訳ではないと思います。 こちらから質問は出来ないのだろうか、と思い、試みた所、このように書き込む事は出来ました。 取り合えず投稿ボタンを押してみますが、もしこの質問が読まれているなら、質問は出来ると言う事だと思います。 こちらはパソコンからの投稿になりますが、回答があった際には自分の携帯にメールが来るようにしております。 ちなみに、他のサイトは開けるみたいです。。。 本当に困っています。 よろしくお願い致します。。。 教えてgooで質問できず、マイページになってしまう よろしくお願い致します。 教えてgooのサイトにログインして「質問する」のボタンをクリックすると、質問投稿フォームのページではなく、「マイページ」に飛んでしまいます。そして最上部に次のような文章が表示されます。 『現在お客様へメールの配信ができない状況です。 以下いずれかの原因が考えられますので設定変更をお願い致します。・・・・・・・・・・・・・・・・』 実際確認しましたが、PCの登録メールは現在も使用できました。(携帯登録メールは登録していませんがこれは元々していないので条件としては同じです) どうして、登録メールアドレスは通信できているのにこのような表示が出てきて、質問ページに入れないのでしょうか? (未回答など締切していない質問は、常に4個以内なので、こちらも問題ないと思います。) (この質問は、利用可能な別の自分のIDから行っています。) どこに質問するのか分かりませんでした。カテ違いですみません。 ゆびとまという母校の集まりのサイトに登録したら嫌いだった知り合いがいたので 名前を変更したら 疑われて確認がとれるまで一時停止すると書かれていました。使えるようになるように運営されてる方にメールをしたいのですが、どのようなメールを送ったらいいのでしょうか?よろしくお願いします。 安全にメールやアカウントの作成の仕方 インターネットやパソコン関連のことで質問があります。インターネットで色々なサイトで登録などするときに個人情報を入力する画面がよくあると思いますが、スムーズに登録をすることができません。自分の入力ミスの時とは違い、登録中に表示されていた画面が突然消えてしまったりすることが多々あります。またメールに関してもそうなのですが、受信メールの数が減っていたりします、特に自分で削除した覚えもなく、こういうことは良くあるのが普通なのでしょうか?パソコンの設定なども変わってしまうこともあるのですが、ウイルスでこんな症状が出てしまうのか疑問に思っています。わかる方がいればお答え願いませんでしょうか?よろしくお願いします。 goo質問への返答に… おそらく、利用規約には反していませんが かなり禁句の話になると思います。 自分は最近、gooの登録して「教えてgoo」を利用しています。 自分の質問を作りながら、最新の質問に答えていきます。 主に、心理学上のアドバイスや補足説明などをしていますが、 メール返答で(返信すると自分にメールが送られるシステムに設定しています) 返答を見る限り、自分が逆に困らせてるいるようです。 遠慮がちに相手が返事をしているところを見ると、自分はやはり返答で さらにややこしくして、迷惑をかけているようです。 やはり自分は返答などをしないほうがいいのでしょうか… 質問がメールで届かない 教えて!gooがメンテナンスしてから、自動的にメールが届かなくなりました(>_<)今までは自分が答えられるカテゴリを登録している分は、新しい質問が投稿される度にメールが届いていましたが、メンテナンスが終わってからメールが入らなくなりました。原因は何でしょうか?こちらで何か登録しなおさないといけないのでしょうか? 質問サイトの利用者について 質問サイトで、でっち上げや嘘の質問を繰り返し、自分では一切検索すらしないで質問投稿する利用者をどう思いますか? マナー違反どころか常識すらないと思います。 私は利用停止にすべきだと思います。 また、それを放置しているサイトの運営も機能していないと思います。 ある日突然、質問が出来なくなりました。 ある日突然、質問が出来なくなりました。 質問をするのタブをクリックすると 「登録メールアドレスの承認が行われていないため、投稿することができません。 登録メールアドレスの承認を行うためには、お送りしている「メールアドレス変更受付けのお知らせ」メールをご確認ください。 」 と表示されます。 マイページに編集からメールアドレスの再登録をして、教えてgooからメールを受信し、そこから完了しましたが変わりません。 他に設定する場所があるのでしょうか?? 教えてください。 質問でない投稿や回答でない投稿を見つけた時 この OKWave とその パートナーサイト で質問でない投稿や回答でない投稿を見つけた時、みなさんはどうしていますか? 1.気にせず回答を投稿する 2.それは質問・回答ではないと注意を促す投稿をする 3.見なかったことにして立ち去る 4.運営に通報する 5.ツイートする 6.質問や投稿者をお気に入りに登録する 7.その他 (どうするのかを書いて頂けると助かります) 土日休祭日はそんな投稿が多いような気がしたので、そんな投稿を見て皆さんどうしているのかちょっと気になりました。 あ…いつものタイトルを■で始める人は例外扱いで良いと思うので、このアンケートでは対象外としましょう。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 最新の自分のお気に入りカテの質問一覧機能は無くなった? 最新の自分のお気に入りカテの質問一覧機能は無くなった? こんにちは。 レイアウト変更ローラー作戦に屈し、パートナーサイトの利用から、渋々本家に戻りました。 ところで、お気に入りカテゴリー(関心カテゴリー)設定を済ませましたが、 最新の自分の設定したお気に入りカテゴリーの投稿のみ一覧で表示させる方法が分りません。 久しぶりに本家に戻りましたせいか、分りません。 どうぞ、教えてくださいませ。よろしくお願いします。 こういう質問サイトや投稿サイトから こういう質問サイトや投稿サイトから 身元が割り出されてしまう事はありますか? 登録してあるメールアドレスからプロパイダーを調べて 住所等を割り出すなど。 大きな組織の力があると可能ですか? 質問するならOKWaveと教えてgooは同じサイトでしょうか? 質問するならOKWaveサイトより会員登録しょうと思い正規のプロバイダ メールアドレスを入力しても、登録ページで受け付けません 今教えてgooに登録していたのを思い出し、投稿していますが どちらかの登録を抹消しなければ出来ないのでしょうか? 楽天のアカウントについて 携帯メールアドレスをiPhoneのi.の方で楽天に登録しました。 ですが先日その登録したアカウントを消しました。 そして新しくアカウントを作ってiPhoneの楽オク認証アプリを使うと、 このiPhoneは登録されています。とでます。 運営側のミスなのか、自分のiPhoneが悪いのか、どうなのでしょうか?? 質問をしようとしたときに出る「お知らせ」 質問をしようとすると、次のメッセージが出て、質問ができません。 そのため、次の事項に従って、いろいろと手を尽くすのですが、全くだめです。 >現在、登録メールアドレス宛にメールをお届けできない状況のため、投稿することができません。 しかも、入会から1月も経たないのに、「半年以上全く利用されなかった」といったような表示とともに、次の表示が出るのです。 >現在、登録メールアドレス宛にメールをお届けできない状況のため、投稿することができません。 ●登録メールアドレスを、受信可能なメールアドレスに変更してください。 《PC版》 [マイページ] → [編集する] → [メールアドレス] 《モバイル版》 [マイページ] → [メールアドレス変更] ●迷惑メール対策をしている場合は、「okwave.jp」ドメインからのメールを受信できるよう設定変更を行ってください。 【OKWaveからのメール配信状況について】 現在、OKWaveからのメール配信を全て停止しております。再度配信を行う場合は、下記より設定を行ってください。 《PC版》 [マイページ] → [設定する]→ [カテゴリ設定] 《モバイル版》 [マイページ] → [お気に入りカテゴリメール受信設定] それで、 > [マイページ] → [設定する]→ [カテゴリ設定] とあるので、沢山のカテゴリーが出てくる□のところにレのチェックを入れても、 >[マイページ] → [編集する] → [メールアドレス] を変えても、ログインをしようとすると、従来のIDログインが自動的に入っていて、 パスワードを入れると、またもとの木阿弥になってしまし、 また、「現在、登録メールアドレス宛にメールをお届けできない状況のため、投稿することができません。」が出てしまって、結局、「退会」をして、新たに入会する形になります。 どうすると、質問ができるような、『解除』ができるのでしょうか。 「Q×o ×a」←伏字にして有ります。 「Q×o ×a」←伏字にして有ります。 という質問投稿サイトで、運営があり得ない事をして、利用者をいたぶっています。 私の友人は運営のシステムに、批判的な質問をしました。 そうしましたら退会処分では無く、会員登録されたまま、質問投稿もコメント投稿も出来なくされてしまいました。 友人は自分から退会処理をして、2度とそのクレイジーな質問投稿サイトを使わないと、怒り心頭の様子です。 無料で利用出来るからといって、規約違反してる訳でも無い利用者を、実質利用不可にする神経は、普通ですか? 悪質投稿について OKWaveの悪質投稿者(マルチポストや、投稿逃げなど)への対策はいまひとつおかしいと思いませんか? レフリーとか通報とかしてていつも思うんですが、単に投稿記事を削除するよりも、こうするといいと思うのです。 (1)投稿は削除せずに「非表示フラグ」を設定する。 (2)IDを自分で削除(または運営が抹消)しても、同一メールアドレスでのID作成は削除から1年経たないとできないようにする。 非表示フラグは、投稿者本人しか内容を閲覧できない設定にしておく。 投稿数の制限があるので、自分で自分の投稿記事を削除しない限り新たな投稿ができない。 IDを作り直しても、同じメールアドレスで登録ができないので手間がかかる(メールアドレスはいくらでも作れますが、それなりに面倒ですので)。 OKWaveで採用してくれると(レフリーとして)助かると思うんですけどね。いかがでしょう? 質問です。 恥ずかしながら、セクシー系の動画を観ようとしてサイトをひらいていたら、普段なら観れる部分で年齢について記入するところがあったので、記入して進んだら、それが登録だったんです。ビックリして戻ると、登録と書いてあって退会するにしたら、すでに99800円かかりますと出てたんです。3日以内に振り込みがない場合はキャンペーン外となり180000円かかると書いていました。自分のミスもあるんですが、それは支払わないといけないんですか? 退会のメールを送ってみたら、通信回線のためクーリングオフもできないと書いてあり、利用規約や年齢についても記入してるから入会になってますって書いてるんです。 わからないんで、教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご丁寧に回答ありがとうございました。参考URLを拝見しました。他の方々もメールがこなかったことがあったんですね。詳しく説明して下さったのが嬉しかったです。