- ベストアンサー
はじめての海釣りについて準備や用具について質問
この7月に数人で海釣りに行こうということになりました。 神奈川の海釣り施設のどれかを予定しています。 一人の(というのは私なのですが)目的がカタクチイワシですので、 ともかくはいわし目的、残りは釣りの雰囲気でも楽しみたいという趣旨です。 ただし、同行者の中でまともな釣りの経験がある者はおりません^^; (二人が渓流でアヤメか何かを半日釣った経験が二日あるのと 釣堀でニジマス他を釣り上げたぐらいです) 海釣りまったくの初心者ばかりということになります。 そのため、釣りに必要な用具についてこれから購入しなくてはなりません。 これについてアドバイスをいただけないかと思い、質問させていただきました。 目的がイワシということもあり、サビキ竿になりました。 竿は私は上州屋でみかけた2500円ぐらいのものを購入しようと思っています。 他は千円ぐらいの「サビキ釣りセット」のつもりです。 ここで何かお勧めの商品があれば教えていただけないでしょうか? またクーラーが思ったよりも高価だったため、発泡スチロールで代用したいと考えています。 (さらにそれを災害時用の断熱シートでくるむつもりです。ないよりはましかと思いますがいかがでしょうか) 魚屋さんに頼めばわけてもらえるような発泡スチロールの箱でも代用できるでしょうか。 それとも釣具店で3千円ぐらいのものがあるのを見ましたが、このような商品を購入したほうがよいでしょうか。 また海釣り施設では氷の販売はあるのでしょうか? 皆様持参なさるのですか? 次にタモ網ですが、どのぐらいのものを購入したらよいのかわかりません。 毎月のように釣りをする今後の予定もまずなく、目当てが小魚だけに虫取り網ではダメか、 と言う者も…^^; 釣具店で見かけたものは5千円ぐらいから1万円以上のものが多かったように記憶し、 正直なところ「虫取り網で代用」は私も半ば本気で思っております。 お叱りででも一言頂けたら助かります。 わからないことだらけですし、半日かけてまったく釣れなくてもかまわない覚悟で行くつもりですので、 サビキ釣りについて何かアドバイスをいただけましたらさいわいです。 お礼が遅れるかもしれませんが、釣果でお返事できましたらうれしく思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 他の回答者さんもおっしゃるように道具立ては検討中の物でOKですね。 タモも必要ありません。 サビキのコツとしては「コマセ」はなるべく盛大に撒く事。 それも釣り始めは特に。 ただ一日中大量に撒くのは消耗も激しいので釣り始めは魚を自分の所に寄せる意味で、手返し良く仕掛け投入を繰り返すのが肝心です。 それ以降は周りの状況を見つつ、「時合い」と呼ばれるよく釣れる時間帯に注意して撒く量を増やすのが良いでしょう。 仕掛けもその釣り場で実績がある物がやはり強かったりしますから、事前にリサーチするか釣り場近くの釣具店で情報を得て購入するのが望ましいです。 最後にちょっと別の角度からのアドバイスを。 サビキはとても「時合い」=「釣れる時間帯」が大切な釣りです。 回遊があればイージーに釣れますが居ない時はサッパリ当りも無く寂しい物ですので、数人で行かれるのなら「チョイ投げ釣り」の道具も持って行くのがベストだと思います。 チョイ投げというのは3mまでくらいのガイド付き万能竿で、天秤に20号くらいまでオモリで、30m程度仕掛けを投げて海底を釣るスタイルです。 サビキよりもこの釣りの方が日中でもコンスタントに釣果が出るでしょう。 道具もサビキセットと同じ価格帯でこの時期ならどの釣具店でもセット物を販売しています。 この釣りだとターゲットとしては、キス・ベラ・セイゴなどが期待でき、運が良ければマゴチやヒラメ・クロダイといった人気魚種も掛ってきます。 サビキのアタリが無い時間帯にはチョイ投げで時間潰しが利くという寸法です。 何かの参考にでもなれば幸いです。 頑張って下さいね!^^
その他の回答 (5)
(参考になれば・・) いわし釣りはしたことがありません。しかし、アジなら経験があります。 サビキでアジ(20cm以内)を釣るなら、タモ網は普通使いません。 抜き上げます。クーラーは、何でもいいです。氷とか保冷剤を入れれば、風で飛んだりしません。 アジなら、コマセを入れる、鉛付のカゴをサビキの下につけます。 バケツの中で海水で溶かした網エビの中にカゴを入れてすくいます。 (臭いので網エビは決して手では触らないです。) ゆっくりと海面から入れて、棚まで下ろしたら、竿を上下に振って、網エビがサビキと同じ層に蒔かれるようにします。ブルブルと手にきますが、数匹を狙うときは、カゴの描き餌がなくなるまで誘うと一度に引き数を釣り上げることができます。 子供でも簡単に釣れますが、魚が居なければ誰がやっても無理です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 先日、横浜の海釣り公園へ行って参りました。 たいへんに楽しかったです。「聞くとするとは大違い」といいますが、そのとおりでした。 予期せぬ困難(主に無知からくる)が多々ありましたが、周囲の人たちが 気さくに、また親切に声をかけてくださって、これらを乗り切れました。 アジを釣った事がおありなのですね。 アジは残念ながら影も形も見ることができませんでした。 アミエビ、臭うとのことですが、本当ですね。 実は自宅の猫が前夜解凍中のアミエビを荒らし、部屋に漂う異臭で目が覚めました(^^; 独特のかおりですね。 でも公園についてから皆すぐに、持参した手袋類を投げ捨てて手で触っていました。 ご解答ありがとうございました。 今度はアジを釣りたいものです!
補足
この場を借りて皆様にお礼を申し上げます。 先日、横浜の本牧海釣り公園へ行って参りました。 釣果としましてはイワシとサッパが少々でした(^^; (この日海釣り公園で申告されたイワシの釣果は1900匹を超えていたのですが‥) 始発で出たので公園に到着した時刻は遅くはなかったものの、 どうやら皆様のおっしゃる「時合い」だったようで周辺の人々のサビキ竿にイワシがすずなりでした。 がぜん盛り上がりましたが、悲しいかな初心者中の初心者同士。 説明書を読んでも竿のセットの仕方がわからず、持参の竿すべて糸が絡まり、 仕掛けもぐちゃぐちゃに絡まり、持参のバケツでは水が汲めず(海面に浮いてしまって)、 ようやく竿を海中に入れることができたのは到着から2時間後という有様でした。 イワシは朝9時以降は釣れないと事前に読んだとおり、この日も朝食を終えてしまったらしく、人数分も釣れずじまい。 昼ごろはだらけきって全員昼寝をしていましたが、午後3時ごろ、 また群れが少し回遊しはじめたらしくイワシやサッパが釣れはじめ、 また楽しく遊ぶことができました。 周囲の人々はじめ、施設や売店のかたがたも非常に親切で、とても楽しかったです。 今度は川へ釣竿を持って行ってみようかなともくろんでおります。 みなさまご回答ありがとうございました。
サビキ釣りとチョイ投げ釣り兼用の道具ですか? 竿:5.3m 磯竿3号(3号なら軽いジェット天秤のチョイ投げ や カゴ釣りが可能です。カゴにサビキを付けるとサビキ釣り / カゴにハリスを付けると普通のカゴ釣りができます。なお、ラインガイドは大きめが良く跳びます。) スピニングリール ナイロン3号道糸(良く飛びます。) バッカンや餌入れやクーラー 釣りベスト又は、フローティングベスト(夏は暑いので無理) 仕掛けや仕掛け入れ 場所により竿を痛めない為に必須: 竿立てまたは、竿掛け(ピトン) -- などです。歩く距離が長いなら、背負子(しょいこ)が有れば楽です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 竿なのですが、迷っています。 サビキ用のセット竿、グラスロッド、いずれも200~360センチぐらいで、 5mのものを(上州屋では)みかけないんです‥ 店員さんはセット竿で十分というけれど、1.5号-500の8千円もする磯竿を見初めてしまったり、 初心者は五里霧中です。 初心者だけではなく、太公望だって商品がありすぎて悩むのではないかという選択肢の広さですね‥。 あと、「ナイロン3号幹糸」はなんとか理解できていると思うのですが、 「磯竿3号」の意味を理解するのはまだ勉強が必要なようです‥。 仕掛けは、サビキですので切れ込みを針数分切れ込みを入れた厚紙に収納して持参する所存です。 歩く距離はなかなかあるようですが、たとえ短くてもあれやこれやを考えると 車輪つきのカートのような道具を引っ張るものが必要そうです‥。 いろんな物が必要で、築地に行ったほうが明らかに安くつくのはわかってきましたが、 だんだんわくわくもしてきています。 (魚に積極的に非道な行為を働くような気もして、 あまり釣りに乗り気ではなかったので、『今後釣りの予定はない』でもありました。) せっかくなので、楽しんでみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- usabin
- ベストアンサー率25% (7/28)
本格的にやらないのであれば、一式そろったセットで十分と思います。 たも網は、自分の経験から言うと一応持っていった方がいいかと思われます。 と言うのも、自分が以前に漁港でサビキ釣りをしていてマダコ(330gでした)を釣った経験があり、その時たも網を持って行かなかったので、バレるのを覚悟で引き抜きましたが、冷や冷やものでした。 また、物を落としたりして運良く海面に浮いていた場合等にたも網で取ったりする事が出来ますので、是非持って行かれることをお勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 上州屋という釣り具専門店を訪れ、セット竿のほかにもいろいろ見てみましたが 仰るとおりセット竿が手ごろそうですね。 また、お恥ずかしながら「タモ網」という表現が間違っていることを、 釣りの本を読んで知りました(><) 「玉網」と書いてタモと読むんですね‥気をつかってくださってありがとうございます。 他の方は必要ないと仰っておいでのタモですが、 仰るとおり物を落とす可能性を考え、(化粧品なんか海に落としたら悪影響が大変そうですから) 手ごろな値段のものも見つけましたので、簡単なものを持っていきたいと思います。 まだ購入していないんですけど(・v・;) ご回答ありがとうございました。 マダコとはすばらしいですね。 でもたった330gでもサビキ竿だと限界に近い重さなのですね。
- ko1na
- ベストアンサー率57% (16/28)
イワシが目当てであれば、竿などは、釣具店のセットで大丈夫でしょう。 必要と思われるのは、 サビキの仕掛一式(針・籠・錘・天秤など) 水汲みバケツ コマセを網に詰める為のスプーン・柄杓 はさみ コマセを入れるバケツ(バッカン) タオル・自分達の餌・飲み物・暑さ対策のものなど。 イワシ狙いなら網は要らないでしょう。 もし、上げられないようなのが釣れたら周りの人にヘルプしましょう。 手伝ってくれますよ! コンビニなどで売っている発泡スチロールのとっての付いたので大丈夫だと思います。 それに氷や保冷材を入れておいて、釣れたらいきなり魚をぶっこむか、 別のバケツに水をいれておき、一時的に魚をバケツに入れておいて、釣れる時間が終わったら、あとから発泡スチロールに入れても良いでしょう。 では、頑張って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 必要な荷物を全部書き出してくださって助かります。 はさみは糸を切るはさみですよね? 全員裁縫用の糸切りバサミを持っているのでそれを持参しようかという話になっています。 「自分たちのえさ」という表現がいいですね(^^) 梅雨も明けようかというこの暑い時期なので、青魚が目的だと 発泡スチロールでどれだけ持つのか不安ですが‥ 教えてくださったようにしてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。
- danke3
- ベストアンサー率38% (556/1455)
今後の釣り予定が特にないなら、道具は最低限でいいでしょう 大物はまず釣れないと思いますからタモ網は不要です (サビキは針が多いのでタモに入れると外すのが大変ですよ) <発泡スチロールで代用したいと考えています。 (さらにそれを災害時用の断熱シートでくるむつもりです~ ◆それでいいですよ 氷やクーラー用保冷材は予め用意した方がいいと思います (海釣り施設にあるとは思いますが、) 手が臭くなるかもしれないので、塩水でも洗える釣り用石鹸は便利です ハサミは必須、魚を掴む時は古タオルなどあるとヌルつかないし、手もあまり汚れません 太陽の角度によっては、海面が光るので、偏光サングラスもあるといいです (釣具屋にある安いものでO.K) 夏は暑さ対策が重要ですので、飲料水用にも発泡スチロール容器に氷など入れて用意しましょう また、麦わら帽など通気のいい帽子やタオルを首に巻くなどして首周りの日焼けにも要注意 仲間と怪我しないでしっかり楽しんできましょう
お礼
ご回答ありがとうございます。 今日を含めて3回、上州屋という釣具専門店でいろいろ見てまいりました。 あんなにたくさんあると道具選びも迷いますね。 初心者なので、8千円ぐらいの「磯霧」という高価な竿に心惹かれたり‥^^; タモは不要なのですね。 リリースできるものはつかまないほうが良いのかと思い、 小物でも購入するつもりでおりました。 正直に言うと、240円の虫取り網に毛が生えたようなものや、1200円ぐらいの格安のものもあるとわかり、 もっていってもいいかなという気になっています。 (物を落とす可能性を考えると、あって悪くはないかなと気を変えたのですが‥) 偏向サングラスも、私だけはアウトドア用の安物だけれど気に入っているものがあるので もっていこうと思います。(かけても彩度が変わらず、夜でもかけていたことを忘れるほど視野を邪魔しないのに日焼けしないんです) 塩水でも使える石鹸、というのはありがたいアドバイスです。 せっけんを作りますので、「塩水でも洗える」の意味はよくわかります。 盲点です。ありがとうございます。 他には首に巻くアウトドア用の冷却ジェル・マフラーをもっていこうと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 みなさまいろいろ教えてくださって助かります。 「時合い」ですね。 目当てが回遊魚で、食べ物を追って群れで港湾を周回しているようなイメージでしょうか。 餌を目当てに近寄ってくる釣りと違い、サビキは群れがそこにいなければ釣れないということですね。 仰るとおり、一人は投げ釣りのセットにしました。 (初心者向けのセット竿ですけど‥) 他は、あたりがない時間帯はサビキの仕掛けをセットする時間になると思います‥ 釣り竿が、「自分で仕掛けも自分で糸で結ばないといけない」ということも知りませんでした^^; ただ、予定の目的地が横浜の海釣り施設ですので‥ もしビギナーズラックでセイゴやフッコ、ババタレにチヌなんか釣れちゃったりしたとしても‥ ちょっと臭いが気になってしまうのではと思います。 umemomiさんは水のきれいな地域にお住まいなんですね。 うらやましいです。 ご回答ありがとうございました。