• 締切済み

バンドスコアについて

楽器店に売っているバンドスコアの販売されるまでの順路はどのようなものですか?また市販のバンドスコアは誰かが耳コピしたものなのですか?具体的に教えてください。

みんなの回答

  • Inabekun
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

僕も基本的に皆さんと同意見です。 他の会社がどうかは分かりませんが、 僕が以前やっていたド○○という出版社では 耳コピはバンドスコアに限らず、 編集者が信頼した人や、コネで採用された人が やっている場合が殆どです。 その時点ではまだ楽譜は手書きなので、 浄書屋さんがパソコンで浄書します。 その後校正を編集者と耳コピした人とで行い、出版に至ります。 途中編集者が楽器を使って確認したりもしているようですが、 やってない所も多いです。実際編集者でも楽器が弾けない人もいますんで。 あと著作権料の支払いもしてます。 僕は編集者でなくて耳コピをしていたので詳しくは分かりませんが、 バンドスコアは手間がかかる割にギャラが安いので、 今はお断りしてます。 こんな時代なので出版社も制作費を削っていますので、 精度は???なのが多いのが現状です。 市販されているのを見ても、 音違い、タイなどの記入もれ多いっす。 楽譜ってどうしてもアーティストや、出版社の名前で購入してしまいがちですが、 結構失敗が多いので、僕はアレンジャーの名前で購入するようにしてます。

回答No.2

具体的にはほとんどの場合が発刊した会社にバイトで雇われてます。 ただし、誰にでもできる訳ではないので、一般公募はしていませんが。 その会社に信頼された人が採譜していますよ。

  • ienzdy
  • ベストアンサー率25% (43/168)
回答No.1

発売までの順路はよく分かりませんが、基本的に誰かの耳コピですよ。 アーティスト本人が監修しているスコアもたまにありますね。 アーティスト本人が市販のスコアを見て、 自分のプレイを思い出すなんてこともあるそうです。

関連するQ&A