• ベストアンサー

インストールが出来ない

独立した内蔵HDD(ドライブパス名 N、40GB、IDE,変換コネクターでSATA接続)にインストールを試みてますがドライブ選択後の画面で1 WINDOWSファイルのコピー中 2 Windowsファイルを展開しています(**%)で100%に達した後、いきなり3 機能のインストール中 4 更新プログラムのインストール中に完了のグリーンチェックが入り 5 インストールの最終処理の実行中で再起動になり、XPで起動してしまいます。Nドライブには6個のフォルダとシステムファイル、バッチファイルが作成されています。どの段階がまずいのでしょうか? 今のシステムドライブを外しNドライブだけにしてインストール作業をして成功した場合、Nのまま出来るのでしょうか?Cになってしまった場合、元のCを接続して起動させて(可能かどうか判りませんが)マルチブートに出来るのでしょうか? インストール時のPCの構成は下記のとうりです。 OS : Win XP Pro SP M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H CPU:AMD Athlon 64 ×2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX メモリー:CFD W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) 内蔵HDD 1:HITACHI HDP725025GLA360  500GB 内蔵HDD 2:BUFFALO WD3000BB-00KEAO 40GB DVDD:LITEON DH-20A3S-26/BOX 以上宜しくご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ura03
  • ベストアンサー率39% (150/382)
回答No.3

XP起動時(HDD1がブートHDD)はHDD1がCドライブ 7起動時(HDD2がブートHDD)はHDD2がCドライブ 逆側のHDDはD以降のドライブ名になります。 添付画像はVista64bit時のコンピュータです。 ・C(Vista64 システムドライブ):HDD2 ・D(Vista32 システムドライブ):HDD2 ・E(7用システムリザーブ) :HDD3 ・F(XP システムドライブ) :HDD1 ・G(7 64bit システムドライブ):HDD3 ・H(全OS用データドライブ) :HDD1 ・I(バックアップ用ドライブ) :HDD1 HDD1:SATA HDD 1TB HDD2:SSD*2 Raid0 80GB*2 HDD3:SSD 64GB

sapporolove
質問者

お礼

わざわざ有難う御座いました。 起動毎にドライブ名が変わるのですね。理解致しました。 お世話になりました。

その他の回答 (2)

  • ura03
  • ベストアンサー率39% (150/382)
回答No.2

Cドライブをつないだまま別ドライブにインストールすればマルチブート (起動時にOS選択)になります。 起動時にOS選択メニューが出ないのであればOSのインストールに失敗しているのでは。 現在のCドライブがあるHDDを外してインストールしてCドライブのある HDDを接続した場合にはマルチブートにはなりません。 Biosにて設定した起動HDDに入っているOSが起動するようになります。 メインで使用するOSが決まっている場合はこの方法のほうが使い勝手が良いですよ。 自分もこの方法でOSを切り替えています。 HDD1:XP HDD2:Vista 32bit,64bitのデュアルブート HDD3:Windows7 64bit の構成で通常はHDD2を起動HDDに設定してVistaのデュアルブートで使用し、 他のOSを使用する場合はBiosにて切替えて起動させています。

sapporolove
質問者

お礼

有難う御座いました。 Nドライブ単独にしてインストール無事完了いたしました。 再起動前までは全く同じ進行でしたので再起動時、XPが起動しないようにすればデュアルブートへのインストールも可能かもしれません。 お世話になりました。

sapporolove
質問者

補足

有難う御座いました。 デュアルブートしか頭になかったので、ご指摘の方法にするべく既存Cドライブを外してインストールをしてみます。とにかくインストールを成功させたいのでこの方法の方が成功しやすいのではと期待してます。 そこでお尋ねしますが、当方HDD1:XP、HDD2:Windows7 32bitとした場合、ドライブ文字はどうなるのでしょうか?XP起動時にHDD2は?HDD1はCと思われますが。又Win7起動時にHDD1、HDD2はどうなるのでしょうか?

回答No.1

参考になればよいのですが WindowsXPを起動して スタート>コンピュータを右クリック>プロパティを選択 詳細設定タブを選択 起動と回復ボタンをクリック "オペレーティングシステムの一覧を表示する時間"にチェックをいれて再起動 これでOS選択できるようにならないでしょうか?

sapporolove
質問者

補足

有難う御座いました。 調べましたら一覧を表示する時間は30秒間でチェックが入ってました。 インストール作業でユーザー登録画面が在りませんでしたので、インストールが未完了だと思われます。

関連するQ&A