- ベストアンサー
ウィンドウズとマックの両方を無線でネット接続する方法をどなたか教えてください。
ウィンドウズとマック各一台づつ使用していますが、今のところルーターは使わずにどちらか一方にネットを繋いでいる状態です。 両方に無線でネット接続をしたいと思っているのですが、どの機器を買えばいいのかよくわかりません。 今の環境は WinXP DELLのINSPIRON545s MAC OS10.3.9 G5 プロバイダ ソネットの光フレッツ モデム VH-100です。 NTTに問い合わせたところ、ブロードバンドの無線ルーターを買えばいい、と言われたのですが、種類もたくさんあり価格帯も広いので何が違うのかわかりません。 自分で調べた限りhttp://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54r4m/index.htmがいいのではないかと思ったのですが、購入してから繋がらない、というのはどうしても避けたいです。 無知に近い知識レベルですので、どなたかわかる方教えてください。この環境で、何を買えば両方に無線接続できるのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- renrui3844
- ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.2
お礼
早速のご回答ありがとうございました! 正直なところ、nだとかgだとかもなんなのか分かっていなかったので勉強になりました!