- ベストアンサー
【小銭ゲットの方法ありますか?】モニタ経験の方も教えてください
正式な副業ができない社会人です。雇用形式のアルバイトや内職等ではなく、「ちょっと小ガネが欲しい」と思ってます。月1~2万くらいになれば、もう十分。「こんなことしてる」「こんなのもあるよ」という方、ぜひ教えてください!例えばこんなことです↓ ・手持ちのCDを売る ・不要なモノをオークション・フリマに出品 ・懸賞に応募! 今のところ「マーケットリサーチのモニタに登録する」を考えてますが、その他何か良いアイデアはありますか?なお、現在勤めている会社には、決して迷惑を掛けたくありません。 それからもし、「モニタをやってます!」という方いらっしゃいましたら、体験談も聞かせて頂けたらと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
そういえば、以前読んだ「こち亀」で、両さんがその「制作代行」のバイトで小銭を稼いでたのを思い出しました(^.^)。私にはその技術はありませんが、趣味の技術が生かせて楽しみながら稼げるのは理想ですね!ジャンルは違いますが、スキーのインストラクタとかも、そんな中に入るように思いました。 「パソコンころがし」は失礼ながらちょっと笑ってしまいました!すごいですねー。部品に分けた方が儲かってしまうんですか。以前PCメーカーに勤めていた友人が「ハードメーカーの利潤があまりに薄いから」と言って別の会社に転職したのですが、「BtoB価格の部品+PCメーカーの薄い利潤」を基本に考えると、K-1さんのお話の通り、部品別の末端価格の合計の方が高くなるんでしょうねー。なっとくです。 治験は、ちょっとホームページを見てみただけなのですが、病気を持っている人募集!の方が多めで、健康体の私にはお声がかかりづらいかも…と考え中です。平日アフター6と土日のみ出動可能な社会人にとっては、長時間拘束が必要な内容だと、確かにつらいですね(T.T) いろいろ教えてくださってありがとうございました!