- 締切済み
ST療法を受けたい
4歳のダウン症の子供がいます。未だ明確な単語すらでていません。 先日発達相談で発語はまだまだ先…と言われました。 STを受けたほうがいいか質問したところ明確な答えは得られず とりあえずSTは言葉の専門なのでの現在の発達状態と方向性は示してくれるんじゃないかな~みたいなことを言われました。 以前、言葉の教室と名うっての集団保育の延長みたいなのを 受けたことはあるんですが、まだ2歳だったのと内容の割に (私には保育に毛が生えた程度にしか感じられませんでした) 値段が高かったのもありやめてしまいました。 そこは普段発達をみてもらっている(今回とは違う)先生の紹介でした。 一度STの方に見てもらいたいと思うのですが もしかして単語すら出ていない子には無駄なんでしょうか。 受けた方がいい場合、探し方はわからないので教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vzb04330
- ベストアンサー率74% (577/778)
臨床心理士で、大学の教員です。 お子様のことばのこと、ご心配だと拝察致します。 言語療法を受ける方が良いかどうかということですが、おそらく個別の指導または訓練を言語聴覚士の先生から受けたいということかと思います。 現在のお子様の発達の状況が分かりませんが、発達相談の先生がおっしゃることから推測するに、ことばが出る発達の水準にはまだ達していない可能性があるのではないかと思います。 発達には順序性や、連続性という特徴があります。 単語が出てくるには、それ以前に相手とのやりとり遊びや、指さしができていることが前提となりますし、もちろん、お母様などの話されることばの理解も必要となります。 さらに、お子様の身の回りのものへの関心や興味なども広がっていること、お母様などへ何かを伝えたいという意志も必要です。 そういったことをベースにして、次に、自分からことば(単語)を発するようになります。 誤解のないように、書き添えますが、言語聴覚士(ST)の先生にご相談になることを否定するものではありません。 ただ、一応、発達の順序や、ことばが出る前提はご理解ください。 以前受けられた集団療育は、それらの準備を育てるという点では、その辞典で必要なものであったと思われます。
- gookico
- ベストアンサー率66% (4/6)
お子様の発育に、ご心配されて、方向性を見出せないお気持ちに参考になるか判りませんが紹介しているこの様な施設はST(言語療法)の専門の方が居られます。お近くのこの様な病院でご相談されてはいかがでしょうか。県の福祉関係の部で教えて頂けます。
お礼
一応近くに療育園に通っています。 そこにはSTの方がいないので自分で探せるものなのかと思って質問しました。 今いってるところで紹介してもらえるかも聞いてみます。 ありがとうございました。
お礼
回答いただいている内容は重々承知の上です。 ですので本人の言葉がでるまで待ってるしかないのかな~と 思っているんですが、就学できるまでになんとかしないと しゃべるのはちょっと難しいという噂も聞き、 このまま気長に待っている(悪くいえば放置)ことも どうかと思い質問させて頂きました。 ありがとうございます。