- ベストアンサー
プリンターを探しています。
現在キャノンのMP500を、MacとWinで共用で使っています。子どもが学校での宿題などで使いたいといってきたので、子ども用にして、あたらしいものに買い換えようと考えています。そこで迷っているのは、今までデジカメがEOS5Dだったのですが、α900に乗り換えました。いろいろと思惑があるとは思うのですが、ソニーにきくとエプソンを勧めます。大型店では、お店が売りたいものやメーカ販売店の方は当然自社のものを勧めてきます。製品使用やサンプルを見ても今ひとつ決定打が見つかりません。私が求める機能としては、1スキャナー付き 2できればA4サイズの用紙とB5サイズ両方をいっぺんにセットしておいて自動で用紙を選択できる。それがむりならば、用紙の交換が簡単にできる(手差しか何かでできる)3写真はA4を中心にして印刷します。4無線LANがあれば便利。デジカメのメーカーとプリンターのメーカーが同じ方が良いと以前何かの記事で読んだことがあり、そのこともあって悩んでいます。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 EPSON PM-T960という機種は知りませんでした。調べてみます。 元々エプソン社のインクジェット、ページプリンターを長く使用していたのですが、MacOSXの時だったとおもうのですが、ドライバの対応が遅かったのと、発色がキャノンの方が自分の好みにに近づいたので、切り替えましたた。操作性も重要ですね。現在候補にしているプリンターだと、設置面積などはOKです。SSの窓口が増えるというのは、気がつきませんでした。これって、コンピュータをかいかえたり、OSを上げたときにトラブルになったと時に面倒ですね。参考にします。ありがとうございました。