• ベストアンサー

絶対はやりそうにない店が出店する理由

こんにちは。 ちまたには、素人目にも「こんな店3ヶ月やな」と思うような店がオープンし、予想通り短期間で閉店して行きます。小さな個人店ならオーナーの独断ということで理解出来ますが、大手企業の有名なチェーン店や大規模ショッピングモールでさえ、こんな場所にこんなコンセプトで、はやる訳がないというものを多く見受け、短期間に閉店・リニューアルをおこなっています。 これらの店・施設はどういう経緯でオープンするのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88423
noname#88423
回答No.2

大手チェーンの場合は、本部の戦略セクションが 出店する地域の世帯数・昼夜人口・年齢層及び所得・自家用車普及率・人の動線などの 情報を集めて総合的に分析し、念には念を入れて慎重に吟味したうえで失敗しています。 いい気味と言いたいですが、フランチャイズ店なら雇われ店長や雇われオーナーが気の毒です。 個人経営的なお店が出店してくる場合は、 分析云々よりもオーナーの理想を重視してそこを選んだ場合が多いので それでダメなら本望なのでしょう。 わたしの家の近所も新規店が根付かない不毛の地です。 猫がいっぱいのカフェや、珈琲が13種類ほどあるがフードがトーストしかない店、 ゴルフ好きが高じて芝生と旗ばっかりのバーなどができては消えていきました。 個人的にはどちらかといえばこのような、向こう見ずな挑戦者を好ましく思います。

jun99
質問者

お礼

立地というのは微妙な違いでかなり影響があるのでしょうかね。 こちらの地元にも不毛地帯がありますね。少し離れればよい場所なんですが・・・。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 だまされてじゃないか?よくチェーン店でそういったトラブル多いですから。調査が十分じゃない、口車に乗ってしまったとか。  地元ならそこは無理と分かるけど、それ以外だとここは大丈夫って見えるところもありますから。

jun99
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、それは十分あるでしょうね。