• ベストアンサー

買った状態にしたいです

質問検索してみましたが、ピンとこなかったので教えてください。 98SEの動きがかなりグズっていて、必要なデータもないので、 この際マッサラな状態にしてしまおうと思っています。 プロダクトリカバリCD-ROMも2枚組であるので余裕かなと思ったら、 リカバリCDの使い方がわかりません・・・ 説明書をなくしてしまったため、かなり???な状態です。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、リカバリする際の注意点と あわせて教えてください。 使用PC シャープPC-SJ100W

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotbubu
  • ベストアンサー率22% (46/208)
回答No.3

こんばんわ  1、パソコンを通常のように起動してリカバリCD-ROM NO,1を入れて再起動してください。  「1」でスムーズにリカバリCD-ROM NO,1を読み込んだ場合は画面の指示に従い、勧めてください!  ここでうまくCDを読み込まないときはBIOSの設定で、1番目に読み込むドライブの設定の変更が必要です。  詳しくは「BIOSの設定」等で検索をしてみて下さい、結構HITすると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takajp
  • ベストアンサー率20% (190/927)
回答No.2

電源を入れ、リカバリCDのNO.1を入れてください あとは、PCが指示してくれます。 >リカバリする際の注意点と あわせて教えてください。 途中で電源が落ちないようにするだけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro715
  • ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.1

通常、「リカバリCD-ROM起動用FD」が付属していなければ、リカバリCD-ROMで起動し、付属していればFDで起動後メッセージに従えばリカバリは完了するはずです。 注意点としては、ハードを増設している場合は、それらを取り外してからリカバリするようにして下さい。 また、BIOSの設定を変更している場合は初期設定に戻してからリカバリした方がいいでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A