• 締切済み

CD-ROMブート

CD-ROMブートという耳慣れない言い方をしている方がいたのですが、いったいなんですかこれは。

みんなの回答

  • ita-roo
  • ベストアンサー率24% (54/225)
回答No.5

No.4です。 >普通にPCを起動させるだけでは、ブート機能は機能しないんですか? PCの機種によっては、フロッピードライブに何も入ってなくて、ハードディスクにシステムファイルがない場合に限って、CD-ROMを読み込んでくれるかもしれませんが、一般的ではありません。 通常PCは、フロッピードライブ→ハードディスクの順に読み込み、システムファイルが見つかり次第、それを起動します。 CD-ROMで起動させたい場合は、BIOS(PCに元から入っている最も基本的な設定。機種によって違うが電源ON直後にDELキーなどで表示できる。)からCD-ROM優先に設定する必要があります。

  • ita-roo
  • ベストアンサー率24% (54/225)
回答No.4

今のPCはほとんどハードディスクにOSのシステムが入っており、そこから起動するようになっています。 それをメンテナンスや緊急の場合、あるいは何も入っていないハードディスクにOSを入れる場合などは、CD-ROMから起動することになります。それが「CD-ROMブート」です。「ブート」とは起動すると言う意味です。 PC自体がかなり古いと、CD-ROMブートはできません。

washitakaidou
質問者

補足

普通にPCを起動させるだけでは、ブート機能は機能しないんですか?

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.3

以前は、システムを起動できるデバイスは、FDかHDDに限られていました。 4~5年前からCD-ROMからも起動できる機能が提供され、 OS(WindowsやLinuxなど)をインストールする際、起動用のFDを 用意しなくてもCD-ROMだけでインストール可能なものが増えてきています。 この機能は、PC側(BIOSの機能)にCD-ROMブート機能のサポートがあり、 なおかつ、CD-ROMがCD-ROMブートの形式になっていることが必要です。 Windows98や2000、XpのCD-ROMや最近のLinuxのCD-ROM、メーカ製PCの リカバリCDなどもCD-ROMブートが可能になっています。

washitakaidou
質問者

補足

え?それほど新しい機能なんですか?ということはできない機種もかなり多いんですか?

noname#5549
noname#5549
回答No.2

こんにちは。 ブート=パソコン(OS)の起動です。 再起動はリブートと言います。 そしてリストアなどに使用するCD-ROMは、 そのCD-ROMの中にシステムが入っているので、 CD-ROMから起動できます。 その場合、本来のOSは起動していませんので、 外付けHDの様な扱いとなり、データの消去をはじめ様々な操作が可能です。 というわけで、その方はCD-ROMから起動する、という意味で使ったのでしょう。 ちなみにそういったCD-ROMを、ブータブルCDと呼び、 作成方法は多少特殊になります。 (もちろんフロッピーでも可能ですが、最近はCDが増えてきています)

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

ハードディスクやフロッピーディスクからではなく、 CD-ROMからパソコンを起動することです。 言葉がわからないという質問ですよね?(違うのかな?) 言い方ということでしたら、 CDブートとか言ったりもしますね。 CD-RやCD-RWを使ったら 確かにCD-ROMブートでは無いですからね。

washitakaidou
質問者

お礼

わかりましたありがとうございます。以降よろしく。