- 締切済み
月齢の数え方 31日生まれの場合
赤ちゃんの~ヶ月という月齢の数え方。 31日生まれの場合は31日がない月は月末で区切りでしょうか? それとも1日から? ケース①月末区切り 1/31 誕生 ↓0ヶ月 2/27 2/28~ ↓1ヶ月 3/30 3/31~ ↓2カ月 4/29 4/30~ ↓3ヶ月 5/30 5/31~ ↓4ヶ月 ケース②月初め区切り 1/31 誕生 ↓0ヶ月 2/28 3/1~ ↓1ヶ月 3/30 3/31~ ↓2カ月 4/30 5/1~ ↓3ヶ月 5/30 5/31~ ↓4ヶ月 ちょっと気になったもので、ご回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
厳密数えるのに、何かありますでしょうか? 育児書や、育児グッズの月数表示に対応するからでしょうか? それならば、目安ですので、お子さんが教科書どおり成長しているとは限りませんので、あくまで、皆さん目安として数えればいいだけです。 1月31日がお誕生日ならば、翌月の(2月)28日で1ヶ月 次の(3月)31日に2ヶ月、その次の30日3ヵ月で十分です。 365日後に1歳になればいいのですから。 よく予防接種に ○歳○ヶ月 と表記するようになっているかと思いますが。私、思いっきり抵当です。ちゃんとカウントすると1,2ヶ月違っていると思います。(笑) でも、体重や身長、体調を医師はみて、「OK」と行ってくださるので、気にはしません。 我が子は、1ヶ月早産です。 医師、助産師から耳にたこが出来るほど聞かされたのが、 「同じ月生まれの子と同じ思わないこと、7月に生まれたけれど本当はあと1ヶ月は母体にいるべきだったのだから、8月生まれだとおもって育てて」 と言われました。 生後2ヶ月であっても、わが子は1ヶ月程度、半年であっても5ヶ月程度の成長があれば、OKということでした。実際もそうでしたので、一応離乳食も、体重が小さかったので、皆より遅れてスタートさせました。 とはいえ、歩き出したのはさほど「遅い」という時期ではありませんでした。 よって、月数は、最終的に365日目に1歳になれるようでいいので、適当で(笑) 子供の成長をものさしで図るようなことはせず、離乳食も、この体重にこの身長、そしてあぁー生後半年ぐらいだし・・・・ぐらいがちょうどいいです。 先はながーーーーーーいので、気楽に行きましょう!!!
- Hamida
- ベストアンサー率23% (267/1151)
乳児の月齢は、誕生日を0日として、30日ごとに区切った月を言います。そんなに厳密なものではありませんし、医師も正確に知りたいときは、日齢を数えます。