- ベストアンサー
これは罪になるのでしょうか?
友人の話になるのですが、気になったので質問をさせてください。 友人が、オンラインゲームの自分アカウントを、いくつか知り合いに教えました。 時期は不明ですが、その知り合いがアカウントのパスワードを無断で変更し、ゲームのキャラクターの一部を削除したそうなのです。 友人が知り合いに変更したパスワードを要求しても教えてくれないそうです。 私は、これを不正アクセス禁止法違反ではないかと愚考していますが、不正アクセス禁止法では、利用権者の承諾を得ている場合は該当しないといった旨の記述がされています。 アカウントを教えているということは利用権限者の承諾を得ているということになり、不正アクセス禁止法に抵触しないとも考えられるのですが・・・。 法律に関しては専門家ではないので、間違った記述がされているかもしれませんが、どうかご意見をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
パスワードを教えただけでは、改変を承諾したことにはなりません。また、他人のパスワードを勝手に変えたり、ゲームキャラクタを削除した行為は、所有物の破壊であり、立派な犯罪です。 ただし、相手がやったことを証明するには、かなり手間がかかるでしょう。相手がしらばっくれれば、サーバーのアクセス履歴を調べ、どこからアクセスしたかをはっきりさせなければいけません。運営会社は警察からの要求がないと動かないでしょう。 警察は被害届がないと動きませんが、被害があったことを証明するのも、やはり大変な手間がかかると思います。パスワードの改変も、キャラクターの削除も、それがあったことを第三者に証明するのは難しいからです。 相手が、自分がやったことを認めても、それは友人が許可したことだ、という言い逃れができます。パスワードを終えてもらったのが、その一番の証拠だと。何の理由もなくパスワードを教えるというのは、一般社会では考えられませんから、この相手の言い逃れは、かなりの説得力を持ちます。 かなりの手間と資金を使って裁判を闘えば、友人が勝利する可能性はあります。ただし、それだけのことをするだけの価値があることかどうかが問題です。 運営会社に事情を話し、変えられたパスワードを新たに設定しなおしてもらうのも一つの解決策です。ひょっとしたら削除されたキャラクターも復活できるかもしれません。 警察に一応被害届を出し、そのことを相手に伝え、断固として戦う意思を見せれば、案外折れてくるかもしれません。相手も社会生活上のメンツがあるでしょうから、職場に警察が事情を聴きに来るのは困るでしょう。被害届は後から取り消すことができます。 少しお金はかかりますが、弁護士に頼む手もあります。訴訟を前提に、相手の職場にでも事情聴取に行ってもらうのです。弁護士が来るだけでも、心理的圧迫はかなりのものです。もちろん、実際に頼む前に、相手にこうするつもりだということを告げて、謝罪のチャンスを与えましょう。
その他の回答 (4)
アカウント情報を他人に教えた時点で、ご友人がゲーム運営会社の利用規約に違反していますから、自業自得です。 告訴して、その友人の知人を追求できたとしても、ご友人自身ゲーム運営会社からアカウントはく奪(BAN)処理されます。 なお、ゲーム内のキャラや持ち物に関しては、現実世界での一切の価値がありませんので、警察に対して被害届を出そうにも、被害自体ありません。 あくまで不正アクセスだけが焦点となりますが、不正アクセスの被害を受けているのは、ゲーム運営会社であって、ご友人ではありませんので。 ゲーム運営会社からすれば、ご友人が運営規約を破ってアカウント情報を教えての被害ですから、ご友人の被害については一切関知しなければ、補償も行いませんし、寧ろ規約違反でご友人にBAN処理を行うだけです。 警察も動きませんし、弁護士などを頼るにしても、裁判を起こそうにも起こすための罪状がありませんので・・・ どーせ手元に返って来ないのですから、運営に相談してアカBAN処理して貰いましょう。
お礼
確かに運営会社さんの規約にはアカウントは他人に教えないでくださいとあります。 法律的には泣き寝入りになるでしょうが、個人間で示談できないかどうか友人にアドバイスしてみます。
- Sucelggug(@xyz37005)
- ベストアンサー率51% (368/714)
錯誤してるようなので指摘しておきますが、不正アクセスを受けているのは質問者の友人ではなく、そのオンラインゲームの運営会社。 本来、アカウントを発行している人物以外からオンラインゲームサーバにアクセスされているわけだから。 友人が訴えられるとしたら、オンラインゲームの利用権の侵害となると思う。 あとキャラの削除については、電子上のデータで実体のないものであり、多くのオンラインゲームではデータは運営会社のものって規約があると思う。 あと、これも多くのオンラインゲームであると思うけど、アカウントとパスワードを他人に教えるのって規約違反。 上記規約があった場合、警察に訴えると運営会社に連絡がいったとき、処罰されると思うよ。
お礼
回答ありがとうございます。 よくよく考えてみると確かに運営会社さんに不正アクセスを行っていますね。 規約違反があった場合、どういった処罰が待っているかはわかりませんが、友人にも非があるようなので、告訴したとしてもリスクが高そうです。
- kirinoma
- ベストアンサー率53% (288/542)
たしかに,不正アクセス禁止法は「識別信号」(この場合,IDやパスワード)を 不正に取得するか,もしくは認証自体を回避するかした場合を前提としていますね. 業務データの消去だったら,「電子計算機損壊等業務妨害罪」に該当したかもしれません. http://www.ss.iij4u.or.jp/~somali/web/security/obstruct.html 現行法では罪(刑事責任)に問うのは難しそうですね. 参考:携帯電話のデータを消去された場合も罪に問えないようです. http://www.hou-nattoku.com/consult/613.php P.S. ご質問の内容とは少し外れますが,パスワードの変更に関しては運営会社に連絡して 対処してもらいましたか? そのアカウントが自分のものであると証明できれば(たとえば,登録メールアドレスや クレジットカードの払い込み記録など),パスワードを忘れたときと同様にリセット してくれるのではないでしょうか.
補足
回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 公式サイトのサポートをよく見たのですが、どうやら運営会社さんはパスワードのサポートは一切行ってないようです。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
教えたのはアカウントだけですか? パスワードの変更って既存パスも必要だとは思うのですが アカウントと一緒にパスも教えてませんか? ま、なんらかの方法 たとえば一緒にやってるときにパスを知ったとかってことも考えられますけどね。 っでこの場合ですが知人の見てる前でもパスは教えない キャッシュカードでお金を下ろす際友人と行っても一緒に暗証番号見せますか? 見せませんよね? 同じです。 ただ不正アクセス禁止法で友人を訴えることは出来ます。 勝訴するかどうかは弁護士次第だとは思いますけどね。 この利用権限者(本人)の承諾を得ているって一文がかなりあいまいな 表現なのでこれをどう使うかでしょうね アカウントとパスを教えた時点で承諾を得ているといえばそれまでですしアカウントを教えてパスは盗み見られた言うのであれば権限の承諾を得ていないことになります。 あとはアカウントのパスを勝手に変更しさらに本人に教えない というのも訴えられる要因にはなりますね。 どうしてもとなるのならやはり弁護士さんに相談ってことになりますね 電話相談ぐらいなら無料でしているところもありますよ
補足
回答ありがとうございます。 ちなみに私の言うアカウントは、IDとパスワードをまとめた意味のアカウントです。 友人に告訴する意思があるかどうかはわかりませんが、弁護士さんへの相談が出来るということをアドバイスしてみます。
お礼
回答ありがとうございます。 運営会社さんはパスワードに関してはサポートを行っていないようです。 「法的措置を行います」と警告すると確かにプレッシャーになりますね。 友人にアドバイスしてみます。