- ベストアンサー
不景気で給料が減り、夫婦間が最悪です・・・
結婚7年目、子供2人の父親です。 3年前までは嫁さんも働いていましたが、私の実家の近くに家を建て、今は専業主婦です。 製造業で働いていますが、昨年のリーマンショック以降、残業がなくなり、更に帰休日もあり、給料は月に10万円以上減りました。 少々の蓄えはあり、すぐには生活には困らないのですが、夫婦関係がギクシャクしだし、最近はほとんど会話がありません。 週末は嫁さんは子供を連れて最近は毎週のように実家に帰ります。 私には「転職しろ、転職しろ、ハローワークに行って」と言い、2日おきくらいは行っていますが、このご時世、いい求人は見つかりません。 嫁さんは「本気で仕事をさがしているの?努力が見えない」と怒り、私も「毎日遊んでいるわけではない。一応定職(従業員800人)について、少ないながらお金を稼いでいるんだ」と反論すると、「ちゃんとした生活できるお金を稼げない仕事は仕事じゃない」と言います。 また、5歳の子供の前でもそういう話をするので、私が「子供の前では仕事の話をしないで欲しい」というと、嫁は「子供にはいい仕事、悪い仕事をちゃんとわからせないといけない」を言い、私に子供の前で、「お父さんは悪い仕事に行っていて、今仕事を探しているの」と言えと言い、私もつらい気持ちでそのことを子供に言いました。 また、子供に対して怒ったことは2回ほどしかないのですが、嫁は私に「お父さんはこれから先、一生怒らないと子供に約束して」と言います。 くたくたになって仕事から帰ってきて、「ただいま」と言っても誰も振り向きもせず、何も言いません。 また、嫁は子供の前で父親を全くたてません。 ソファーに座って、足を組んだだけで、怒られます。 最近は喧嘩するのも面倒になり、嫁の言葉に対して、聞き流しています。 私は「お父さんが仕事に行って、稼いできてくれるからご飯が食べれるのよ」と母親に言われ、父親を尊敬して育ちました。 このままでは、子供は父親を馬鹿にするようになるになるでしょう。 夫婦関係はやっぱりお金なのでしょうか? こういう不景気の時にお互いが精神的に支えあっていくのが本当の夫婦だと思うのですが・・・ 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ある意味真剣に家族というものを考えてるんですよ。奥さんは。 だからこそシビアな目線もある。 そして貴方が生きてきて、感じてきた仕事感、家長としての認識、役割。彼女にも彼女の今までの生い立ちも含めて培ってきた価値観があるんだよね。 彼女は貴方の現状を深く知らない。大変さも肌身に感じてはいない。 だからこそドライに結果を求めてくる。 そこには貴方への期待もあり、お子さんに苦労させたくない気持ちもある。そしてどうしても以前の生活が基準になってる。今は今としてという感覚の移行が上手く出来てない。 それがどうしても貴方に対しては叱咤の方に傾いてしまう。 奥さんも不安を抱えてるんですよね。それが極端な態度になったり言い方になったり。貴方はお子さんに正直に向かい合うべきですよ。 何をしてるかとかね、今の細かい説明は要らない。 貴方が仕事が上手く見つからなくても、スランプでも子供には何も変わりが無い、いつものお父さんなんですから。 貴方は貴方としてお子さんとの時間を大切にする。優しく接していく。 コミュニケーションを取っていく。両親のギスギスに当てられたお子さんはやはり情緒として不安定になったり、必要以上に顔色を伺うようになってしまいますからね。お金も大切。でも何の為に稼いで、何の為に働いていくのかを考えたらやはり家族なんですよね。 貴方は頑張る姿を見せていく事にこれからも変わりは無い。 同時に頑張れる力の源として皆で向かい合って今を乗り越えていくのも大切になるでしょう。奥さん、お子さん2人、それぞれに丁寧に向かい合っていく。本気で向かい合えば、相手はちゃんと感じます。 特にお子さんは素直ですから。仕事に左右されない、ブレないお父さんで居てください。それはお金を稼ぐ事より大事な部分ですからね☆
その他の回答 (17)
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
>、嫁は「子供にはいい仕事、悪い仕事をちゃんとわからせないといけない」を言い、私に子供の前で、「お父さんは悪い仕事に行っていて、 あのぉ~、、いい仕事、悪い仕事って何ですか?!! 賃金が少なければ、それは「悪い仕事」ですか? その論法から言えば、人を騙して手に入れるお金、例えば「俺、俺 詐欺」は、高額ですから、奥さんから見れば、「良い仕事」なんですかね~。 介護の世界は薄給だそうです。 でも、あの仕事ほど、人の役にたってる仕事は無いと思いますよ。 このような、夫を大事にもせず、感謝もない奥さんとは、離婚されたらどうですか? それこそ、給料が少ないので、慰謝料(何も悪いことした訳ではないので支払う必要はないけど)も出さず、養育費くらいでいいのではないですか? 奥さん、数万の養育費で、暮らしていける、、、と思ってるのでしょうか? 我が儘な妻は、離婚しましょう。 貴方の人生にとって何の役にも立たない女ですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もお金で「いい仕事」「悪い仕事」は区別できないと思います。 プライドをもって、家族のために一生懸命に働くのが「大黒柱としてのいい仕事」だと思います。たとえ不景気で薄給になったとしても。 嫁さんと離婚したいのはやまやまですが、2人の子供がかわいいので それは難しいです。
親としての尊厳を子供の目の前で汚されるようなことされて黙ってちゃいかんのではないでしょうか。 すればいいじゃないですか、奥さんと大喧嘩の一つや二つ。 子供は幼くても馬鹿ではないです。自分の中の感情を表現する術を知らないだけで、「感じない」わけではない。むしろ感受性という面では大人以上に鋭く、そして上手く消化できない分、傷つきやすいです。表面上の平和を取り繕ってみせたって不穏な空気をしっかり感じとっています。お母さんからお父さんの悪口を聞いてお父さんを嫌いになるのではなく、悪口を言われても何も言い返さない父親、家族内に問題が起こっているのにそこから逃げる親の姿にこれから失望していくんじゃないですかね? 「いい仕事」「悪い仕事」を金額ではかるのは間違っていると分かっているなら子供の前で「それは違う」と言わないと。子供が間違ったことを教えられているんです。正しましょう。それに「一生怒らない」なんて親としての責任放棄に等しい。そんな「俺はもう今後お前に関わらない」みたいなことをこれから本当に子供に言うんですか? ハッキリ奥さんは間違ってます。 しかし、その間違いを正そうとせず結局は奥さんのやることに唯々諾々と従っているのであれば子供にとっっちゃ父親も共犯です。子供にとって教育上よくないと分かっているのにその状態を黙認して放置している。それではマズイと思うならどこまでもやりあえばいいじゃないですか。子供のためにも。それが子供に生き様を見せるということじゃないでしょうか?
お礼
ご回答、ありがとうございます。 子供の前で馬鹿にされ、何度か嫁さんと子供の目の前で喧嘩したこともありました。 嫁さんは子供を連れて毎週のように週末、実家に帰っているので、子供が「お父さん怖い」と自宅に帰りたがらなくなったこともありました。 やっぱり子供の前で夫婦喧嘩はいかんと思ってます。 子供はかわいいです。親として立派に育って欲しいと思ってます。 時間があれば出来るだけ一緒に遊ぶようにしています。 貴方の回答のように子供のために、嫁さんととことん話し合うのが必要と感じました。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
奥様の非難や言い分が(この質問文を見る限りでは) ちょっと頭悪いのかな、もしくは悪意がある、と想定しないと つじつまのあわないものであるとは、多くの方が認めると思います。 ただもっと踏み込んでしまいますと そーいうことをそーいう風に考える人は 平素から、そうでない人とレベルが違うと思うんですよ。 知能なり(現状認識の能力が無い、想像力が無い) 人柄なりの。 辛口かもしれませんが、つじつまとしてそうなりますよね? 1.いきなり奥さんが頭悪くなったり、レベルが下がった という考え方 2.もともとそのレベルだったのに、違いに気づけず選んでしまった質問者さん という考え方 3.こうなる前までに、しっかりした夫婦の絆ができていなかった という考え方 4.女というもの、夫婦というものが、そんな程度のものなんだ という考え方 1だとすると、何か理由があるはずです。 病気や事故、鬱等。 2は「夫婦は合わせ鏡」というやつで この件では奥様がNGだが、 全体で見るとつり合っているからこそ夫婦になったと考えられます。 3は質問者さんのせいということではありませんが やっぱり共同責任ですよね。1、2にも言えることですが。 4は個人的には違うと思ってます。 現に回答者の多くは違うと書いていますし。 それからお子さんのことは、今は辛いと思いますが あまり短絡的にお考えにならないほうがいいのでは。 親や教師の真の価値というのは 何年、何十年経った時にこそ、本質が伝わるものだと思います。 自分の経験でもそうでした。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 回答中の4つの選択で言えば、2番になります。 給料が下がる前までは、ごく普通の仲のよい夫婦でした。 この件で嫁さんがお金人間であることがよーくわかりました。 嫁さんの妹の旦那が国家公務員のエリートで、かなりの給料をもらってます。嫁さんは民間企業で働いたことがないので、その旦那と私を比較します。 嫁さんの妹および母親も、私に転職しろと嫁を通じて言います。 年数を重ねるとその人の本質がよくわかりますね。
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
奥さんにハローワークに足を運んでもらったら(現実を知ってもらう)どうですか? 個人的には奥様の行動は子供の教育上良くないかと思います 互いを補い合うのが夫婦なのに攻撃するのはいかがなものかと・・・ 20数年技術系接客業して感じてる事ですが、「権利を主張する人ほど義務を果たさない人が多い」です このテの奥様に対して暴力は自らの立場を追い込むだけですのでしない方が賢明です ひょっとすると新居の事で不満があったのかもしれませんね
お礼
ご回答、ありがとうございます。 「このご時世、いい求人なんてないんだから、ハローワーク行ってみてよ」と何度か言いましたが、小さい子供がいるから行けないとのこと。 結婚してからもちろん嫁さんに手を挙げたことはありませんが、精神的にキレそうになったことは何回かありました。 そういう時は、別のことでストレス発散してます。 新居の場所で不満があるのかもしれませんが、私の実家に行くのは盆と正月くらいです。私の親は全く新居に来ません。 むしろ、嫁さんの親が県内に住んでいるので月に2回以上、泊まりにきてました。最近は来ませんが・・・
- nanana2200
- ベストアンサー率14% (36/245)
ただ単に、大ハズレの人間を妻に選んでしまった。と、 いうことではないでしょうか? わたしの母はパートを3つ掛け持ちして、 父よりも稼いでいるときがありましたが、 「パパのおかげでごはんが食べれるのよ」といつも言っていました。 「やっぱりお金」の夫婦もたしかにあるのでしょうが、 少数派だと思いますよ。 わたしは夫の稼ぎが減ったら、 自分で稼いでフォローします。 当たり前のことです。 もしかして、奥さま、心を病んでいるのでは??
お礼
ご回答、ありがとうございます。 心を病んでいるわけではないと思います。 むしろ私のほうが心を病んでいるような気がします。夜は明け方まで眠れなくなりましたし、明け方起きたら、そこから眠れなくなります。 同僚の奥さんもパートを始めた人が多いです。 貴方の「夫の稼ぎが減ったら、自分で稼いでフォローする」というのは夫婦の本来の姿だと思います。
- tenten37
- ベストアンサー率19% (93/472)
「金の切れ目が縁の切れ目」 旦那や彼氏が借金を作っていて、それが原因で別れた人たちを見てきましたし、私自身が貸金業で働いていたので、お金に関するトラブルを沢山知ってます。 でも、借金なんてないのでしょう? 減ったとは言え、ゼロじゃない。足りないけど、それを使ってご飯を食べさせてもらっているのに、って思いました。 私なら働きに出ます。お子さんも幼稚園でしょう?レジうちとか清掃とか、女の人のパートなら不況とは言え、いろいろあります。 借金が返せなくなった人に「味噌汁に豆腐を入れますよね。その豆腐をやめればお金は返せますよ」と言った営業がいました。(この発言にビビッて弁護士に相談されてしまったけど) それと同じです。お金がないなら、自分も働く。宝石や車などの家財道具を売ってお金にする。 だって家族だもん。楽しい時、豊かな時だけじゃなく、苦しい時に一緒に乗り越えられる存在が、家族です。 私もその会社が破産して解雇になりました。旦那は「おれがいるから」と、途方に暮れている私にそう言ってくれました。だからまた頑張ろうって思えるのです。 また、父親の仕事を「悪い仕事」と言って聞かせるのは、間違っています。給料が少ない仕事は悪い仕事なのですか?それって職業差別です。そういう教育をしていきたいですか? 奥様の話は聞き流してもいいと思います。そして、「お前も働いてくれ」とお願いした方がいいと思います。 「働かざるもの、食うべからず」ですから。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 貴方の「楽しい時、豊かな時だけじゃなく、苦しい時に一緒に乗り越えられる存在が、家族です。」というのが本来の家族の姿だと思いますし、羨ましいです。 一度だけ、「そんなにお金、お金というんなら、お前が働いたら」と嫁さんに言ったことがありましたが、数日後、嫁さんの母親から私の母親に「私に働けと言われた」と文句の電話がありました。 電話するなら私に直接言えばいいのですが・・・ まあ、「金の切れ目が縁の切れ目」というのはある意味、正論なんでしょうか・・・
- momomo_050
- ベストアンサー率12% (5/39)
それだけ文句ばかり言うのなら、なぜ奥様は今現在、専業主婦なのでしょうか?奥様もフルタイム正社員で働いて家事も分担できるところは、すればいいと思います
お礼
ご回答、ありがとうございます。 家事はすでに分担してます。 皿洗い、ご飯たき、翌日のお茶わかし、お風呂掃除にもちろんゴミ出し。それに土日は洗濯・・・ 昨日は「ご飯が硬い」と怒られました。 専業主婦の皆さんは家事をほとんどしているのでしょうか?
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
oomer44さん、何で奥さんの言いなりなんでしょう。 何か負い目を感じていませんか? 私だったら、子供に「いい仕事・・・」なんて話しは、絶対にしません。 子供には、子供に理解できる範囲で、社会の仕組み、世の中の状況を説明し、 しばらくは贅沢は出来ないけれど、お父さんも一生懸命頑張るからね そんな話しをしますね。 今時期、ハローワークへ行ったところで、長年勤めてきた今の勤務先より 高待遇の職場があると思っていること自体、 奥さんはすでに今の社会からズレています。 帰休日にでも一緒にハローワークへ連れて行ってあげてください。 どれだけ職を求める人が多いことか、今の求人の待遇がとんなものなのか 目で見てもらうのが一番です。 私だったら、残業も減り、早く帰宅できる日もふえたことですから この機会に自己啓発に努めておきます。
お礼
嫁さんに対して負い目は給料が減ったことくらいです。 なにか反論すると「ちゃんと生活でるだけのお金を稼いできてよ」と言われます。 お金の話をするのが、ほとほといやになったので、最近夫婦間の会話がなくなりました。 残業がなくなった今、自己啓発として、9月に試験のある国家試験にチャレンジすべく、勉強中です!
- KanoMizuki
- ベストアンサー率21% (13/60)
絶句しました・・・ 地獄ですね・・・(こんなこと言って、ごめんなさい) お互いが精神的に云々については、奥様が幼子の育児中で 余計に余裕がなくなっているのかもしれません。 わたしは子を持ったことがないので、実体験ではわからないのですが ほうぼうの質問や相談を見ていると、そうなるらしいですから。 お子様が、父親をバカにする人間になるかどうかは その子供次第です。 母親が、どう言い聞かせようと関係ないと思います。 わたしの母は、父のことを散々コケにしてわたしたち娘に話しましたが 3人いる娘のうち誰ひとりとして、父をバカにしている者は いません。 父は父というだけで、一家の長という立場にいるだけで 絶対的な存在です。 ただ、お子様が賢い子供ならば、母親の側について質問者さんを 白い目で見たりするかもしれません。 (こういう母親ですと、父親をかばうことは母親を否定することに なります。そうしたら、ちょっと恐ろしいことになりそう・・・) 内心では、母の言葉を「おかしいよ」と思うことでしょう。 父に同情し、心の中では応援します。 あくまでも、わたしの子供時代の経験ですが・・・
お礼
ご回答、ありがとうございました。 たしかに仕事でストレス、家に帰るとストレス、これが地獄状態なのでしょう。 嫁さんの母親が強い人で、旦那を馬鹿にした発言をよくします。 そういう環境で育ったせいか、嫁さんの妹は父親を「くそじじい」と呼んでます(私の前でも) 子供が大きくなり、分別がつくといろいろわかるのでしょう。
- MaaaK
- ベストアンサー率11% (1/9)
お話だけ伺っていると、本当に酷い話ですね。奥様の以前のご職業は何ですか?最近少なくなりましたが、数多ある職業の中には、時間が過ぎればお金がもらえる仕事もあり、自分を基準にしか考えられない人は、それ以外の他人の苦労に思いを馳せられないこともあります。 私は夫の稼ぎで暮らしていますが、そのために夫がどれだけ苦労して働いているか、精神的・肉体的疲労など考えると申し訳ない気持ちでいっぱいです。休みも純然たる休みってないですし。情報収集したり、仕事に関係のある勉強をしたり本を読んだり。責任ある人はそれが普通ですし、そうしないと追いつかないです。その上で、今時お給料が減っていない人なんて、一部の職種を除き珍しいと思いますよ。 だから、家に帰ってきたときくらいは、夫には好きなことだけしててほしいし、何だったらずっと寝てても構わないくらいです。とにかく「ゆっくりしてて」が私の口癖です。そして、子供にも外で頑張っている父とそれを支える母の姿を見せたいと思います。 >私は「お父さんが仕事に行って、稼いできてくれるからご飯が食べれるのよ」と母親に言われ、父親を尊敬して育ちました。 私もそうでした。私の父は薄給でしたが、母が子供の成長に合わせていつも働いていたので、今持ち家で老後を楽しく過しています。 仰るように子供の教育にも悪いのではありませんか? 奥様もあなたを無視しているようなので、奥様も離婚したいのでしょうね。離婚なさった方がいいと思います。 転職はやめましょう。転職するとお給料が下がります。 奥様に働いてもらいましょううよ。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 貴方の夫に対する思いやりは羨ましい限りです。 夫婦はいかに相手を思いやれるか、相手のことを考えられるかだと思います。
- 1
- 2
お礼
ご回答、ありがとうございました。 とても参考になりました。 嫁さんの考え方は貴方の言われる通りのような気がします。 子供との時間を大切にして出来るだけコミュニケーションを取っていく。そして本気で向かい合い、ブレない父親でいる。これが大事なんですね。