- ベストアンサー
不景気で給料が減り、夫婦間が最悪です・・・
結婚7年目、子供2人の父親です。 3年前までは嫁さんも働いていましたが、私の実家の近くに家を建て、今は専業主婦です。 製造業で働いていますが、昨年のリーマンショック以降、残業がなくなり、更に帰休日もあり、給料は月に10万円以上減りました。 少々の蓄えはあり、すぐには生活には困らないのですが、夫婦関係がギクシャクしだし、最近はほとんど会話がありません。 週末は嫁さんは子供を連れて最近は毎週のように実家に帰ります。 私には「転職しろ、転職しろ、ハローワークに行って」と言い、2日おきくらいは行っていますが、このご時世、いい求人は見つかりません。 嫁さんは「本気で仕事をさがしているの?努力が見えない」と怒り、私も「毎日遊んでいるわけではない。一応定職(従業員800人)について、少ないながらお金を稼いでいるんだ」と反論すると、「ちゃんとした生活できるお金を稼げない仕事は仕事じゃない」と言います。 また、5歳の子供の前でもそういう話をするので、私が「子供の前では仕事の話をしないで欲しい」というと、嫁は「子供にはいい仕事、悪い仕事をちゃんとわからせないといけない」を言い、私に子供の前で、「お父さんは悪い仕事に行っていて、今仕事を探しているの」と言えと言い、私もつらい気持ちでそのことを子供に言いました。 また、子供に対して怒ったことは2回ほどしかないのですが、嫁は私に「お父さんはこれから先、一生怒らないと子供に約束して」と言います。 くたくたになって仕事から帰ってきて、「ただいま」と言っても誰も振り向きもせず、何も言いません。 また、嫁は子供の前で父親を全くたてません。 ソファーに座って、足を組んだだけで、怒られます。 最近は喧嘩するのも面倒になり、嫁の言葉に対して、聞き流しています。 私は「お父さんが仕事に行って、稼いできてくれるからご飯が食べれるのよ」と母親に言われ、父親を尊敬して育ちました。 このままでは、子供は父親を馬鹿にするようになるになるでしょう。 夫婦関係はやっぱりお金なのでしょうか? こういう不景気の時にお互いが精神的に支えあっていくのが本当の夫婦だと思うのですが・・・ 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (17)
- mi-nilyann
- ベストアンサー率24% (42/169)
- pitalina
- ベストアンサー率17% (6/34)
- itigoobasa
- ベストアンサー率20% (38/184)
- go4it
- ベストアンサー率0% (0/1)
- EOS2009
- ベストアンサー率47% (25/53)
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
- take-1A
- ベストアンサー率46% (154/328)
- 1
- 2
お礼
ご回答、ありがとうございました。 とても参考になりました。 嫁さんの考え方は貴方の言われる通りのような気がします。 子供との時間を大切にして出来るだけコミュニケーションを取っていく。そして本気で向かい合い、ブレない父親でいる。これが大事なんですね。