• ベストアンサー

子連れ再婚する女性の心情

30代男性です。 相手に小学生の子供がいますが、将来も視野にいれて付き合っていることをお互いに確認済みです。 そこで、特に問題になりそうなことは子供のことです。 これまでに私の子供への接し方について相手から言われましたが、どうやら子育てについては一切口出しをしてほしくないようです。例え、相手が子供に叱っている内容と同じことを、私が子供に言うことでも気に入らないみたいです(例:脱いだ服は片付けろとか)。所詮あなたは他人とも言われました。ただただ、仲良く友達のように子供に接するだけでいいようです。 男性側としては、籍をいれることになれば、血は繋がらずとも世間的には父親となり、責任が発生することになりますので、子育てに口を出すなと言われる一方で、何かのときの責任は一緒にとれということを相手から言われているようで、どうも理解できません。 子連れ再婚する女性は、理屈はどうであれ、やはり自分の子供をパートナーに叱られたり、注意されたり、または子育てについてパートナーから直接意見されたりするのは気分がよくないのでしょうか。 個人差はあるでしょうが、どういった継父像が理想と考えるものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.9

継父…というか、父親像として日々の細々としたことで叱るのは好ましくないです。(物を片付けろ、勉強しろなど) そういうことを叱るのは母親の役目です。(母親がぽやーんとしている場合はこの限りではありませんが) 母親が手に負えない問題を起こした時、ようやく腰をあげれば良いんです。 厳しい家庭で育ったということで同じ叱り方をしているつもりでかなりキツいのではありませんか? 友達のように接しろって言い得て妙ですね。 友達って甘やかすだけのものだと思いますか?友達が悪いことをしていたら注意しますよね。(早く帰らないとお母さんに怒られるよ、など) 頭ごなしに叱っているので相手女性に「本当の子じゃないからこんなにキツいんだ」と思われているのでは? 「所詮他人」にはそういう意味もこめられている気がします。 >子供の人格はまだ確立されていないので お子さんが何年生かわかりませんが、それは大きな間違いですよ。 やはり貴方は「子供だからわからない」「子供だからどうせ忘れる」と意図せず子供の心に大きな傷を残す所業をする人物に思えます。 人格が確立されてないってどういうことですか? 幼児だって好きとか嫌いとかいう感情はありますよ? 子供が生理的に嫌がっている部分があるのにそれを理解せず無視しているから相手女性に「相性が悪い」と思われているのではないですか? "叱る"とは躾です。躾は子供のためにするものです。 例の「片付けろ」など、自分が散らかっているとイライラするから「片付けろ!」なんて論外ですよ? そういう区別ができていますか? おそらく出来ていないので相手女性に「何も知らない癖に」「他人だから」と思われているのだと思いますが。

qwertyuioi
質問者

お礼

失礼ですがご経験者ですか? お子さんはいらっしゃいますか?

qwertyuioi
質問者

補足

子供は中学年です。母親がぽやーんとしているわけではなく、仕事で疲れていて叱る元気もないだけです。夜食後にはすぐ眠くなってしまい、子供の体力に勝てないわけです。シングルマザーの多くは同じような状況のようです(少なくとも私の友人数人は)。なので、パートナーが協力するのは当然だと思いますよ。専業主婦でも大変なわけですから… 厳しい=頭ごなしに叱るということではないです。 人格の確立とは利己意識との葛藤です。他人との同調や協調、同情や共鳴などは10歳前後ではまだまだそれほどはできません。好き/嫌いが人格ですか??? 私は子供の狡さや賢さを知っています。「子供だからわからない」「子供だからどうせ忘れる」ではなく、わざと考えておこなう場合が多いです(全てではない)。 例えば、片付けろというのは、片付けない→布団を敷けない→床で寝る という具合になるのがわかっているから言うのです(一方で使ったものを元の場所に戻すことも世間一般的にルールだと思いますが)。母親は疲れきっているのにこれを全てやるわけで、子供もそれを知っています(なぜ片付けないのか聞いたら、僕は子供だし全部ママがやるのが当然と言ってました)。なのに片付けないのは、まだまだ利己的であり、協調性に欠けているからです。 最後に、今回いろいろと決め付けて断定的に書かれたことはとても残念です。不明な部分は補足説明要求をして、まずは確認すべきかと思います。また、肝心の質問部分に的確にお答えいただけていないことも残念でした(といっても、貴方様からの回答は以降不要です。)

その他の回答 (9)

noname#88065
noname#88065
回答No.10

私も小学生の子どもがいて、子連れ再婚する予定の30代女です。 私も彼に同じことを求めました。子育てに関しては口出しをしないで欲しい、と。 理由は彼と子どもの間にまだ確固たる信頼関係が築けていないからです。 母親の立場からするとわが子同然のように将来を考え、責任を感じてくれるのはうれしいことです。しかし、離婚という選択も再婚という選択もいわば親である自分の都合で子どもを振り回しているに過ぎません。ある日突然、父親と離れて暮らすことになり、そしてまた突然知り合いの男の人がやってきて叱られる。子どもがその状況を把握し、この人はそういう風に自分のことを考えてくれているのだなあと理解できるはずがありません。『所詮は他人』、これは彼女さんが子どもを守るために発した言葉ではないかと思います。 最終的に再婚も視野に入れているお付き合いをしているのでしたら、叱り役は母親である彼女さんに任せて、子どもの絶対的な味方になってあげてください。今の状態では本当に『所詮は他人』である状態です。あなたの子どもさんに接する態度を見ていくうちに、彼女さんからもそんな思いはなくなると思います。 今まで母子家庭であった子どもさんはやはり寂しい思いをしてきたと思います。彼女さんは時には厳しく叱り、子どもを育ててきたのだと思います。心は痛んでも、子どもを突き放したこともあるでしょう。そんなときに子どもの気持ちをフォローして、上手に自分の気持ちを子どもに伝えてくれるパートナーいてくれたら・・・、なんて私も考えました。 離婚、再婚で子どもにかかるストレスは大人が考える以上に大きいものです。ですから今から肩に力を入れて父親であろうとするのではなく、子どもの理解者になってあげてください。そして彼女さんの子育てに疑問を感じたら、彼女さんと二人で話し合ってください。 どうか、子どもさんの気持ちを第一に考え、尊重してあげてください。

qwertyuioi
質問者

お礼

とても参考になるご回答、ありがとうございました!

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.8

30代既婚者♂です。 私は先月、子連れ女性(8歳の男の子)と入籍しました。 私の妻は、子供に対して私が叱っても何も言わず黙って 見ていてくれます。 そして、できる限り私が辛い思いをしないようにと、 いろいろと配慮してくれます。 それに、無理していいお父さんになろうとしなくていいと 言ってくれています。 私がいつか無理して心が折れてしまうことを恐れているよう です。 私も考えるのですが、どんなに好きで一緒になった相手で あっても自分の子供を叱られれば、あまり気分は良くない でしょうね。 でもあなたの彼女さんは、あなたに気負いして欲しくなくて 父親というより、友達という表現をされていることも考え られなくはないなと思って読みました。 私自身も、まだ自分の子供ではない子供を育てて行くという ことの本質を分かっていないのかもしれません。 これから先、もっと悩み苦しむこともあると思うのです。 ある知り合いの男性の方は、いい父親になろうと、それは それは頑張って子供に接していたそうです。 でも、ある時から子供を見るのも嫌になり、別れてしまった そうです。 ですから、むしろ彼女さんの言われることが、子連れ再婚の 一番上手く行くやり方なのかもしれませんよ。 あなたは彼女さんにしつけを全て委ねて、ただ子供と遊んだり 話を聞いたり、したりしながら、コミュニケーションを取り、 子供のしつけに関することが生じたら、彼女さんに全部任せて しまえば楽は楽ですよ。 理想の父親像などは、無いと思います。 私もずっとこれを考えてましたけど、答えは出ないです。 あなたのやりたいようにすることが一番いいのであって マニュアルは無いですよ。 私も正直、今でも、どう接していいのか分からないのが本音 ですね、でもその都度、妻と話し合いながら解決しています。 そんな妻の支えがあればこそ、今の私が頑張れるのです。 ただ、妻と喧嘩すると、2対1ですから辛いですよ(^.^) 男の子はお母さんの味方ですからしかたがないのですけどね、 でも、妻との縁もあるのですが、子供との縁というのも 強く感じます。 巡り逢った奇跡に感謝しています。あなたとそのお子さんとの 縁も必ずあります。意味のある出会いなのです。 血の繋がらない親子として生きる意味が必ずあると信じたい のです。 ここは彼女さんの言うとおりにして、お父さんしてみませんか? お互いに悩みぶつかることが多々あるとは思いますが、 私たちが選んだ人生を、楽しんで行きましょうよ(^.^)

qwertyuioi
質問者

お礼

私たちももう少し信頼関係が築けたらいいのにと思いました。 ありがとうございます!

qwertyuioi
質問者

補足

>子供に対して私が叱っても何も言わず黙って見ていてくれます。 >できる限り私が辛い思いをしないようにと、いろいろと配慮してくれます。 >無理していいお父さんになろうとしなくていいと言ってくれています。 うらやましい限りです。 縁といえば、相手は子供と私の相性が悪いのではないかと悩んでもいるようです。しかし相性云々言えるほど、子供の人格はまだ確立されていないので、私は気にしていません。私はかなり厳しい家庭で育ったためか、どうしても昔の自分と比べてしまうところがあります。それがよくない部分なのかもしれません。

noname#144768
noname#144768
回答No.7

子連れ再婚しています。 子供は既に大きいですが、やはり再婚相手から子供の事で注意されたり 叱られるのは正直、嬉しくはありませんでした。 というより、最初の頃は自分の子育てを否定されているようで悲しくなっていました。 でも、それは連れ子だからというこちらの心理が大きく働くのも一因で 彼は子供の為を思うからこそ、叱ったり窘めたりしてくれる訳です。 それを冷静に受け入れられるにも時間はかかります。 ですが、無関心でいられることは、もっと悲しくなります。 家族になろうとしているんだから、やはり一緒に子育てしていきたいというのが本音です。 子供もひっくるめて結婚して幸せになろう、家族になろうとしているはずなのに、最初から「父親」としての役目は任されないということですよね。何か違う気がします。それは家族とは言えないのではないでしょうか。 血の繋がらない親子が家族になるには、いくつも乗り越えなきゃいけない壁が出てきます。ぶつかったり罵り合ったり、、、どこの子連れ再婚してる家庭でも少なからずの問題はあります。大変な思いをしながら乗り越えるからこそ、強い絆が生まれるのです。 奥様になる方は、それを最初から放棄して乗り越えようとはなさっていない気がします。 遊び相手だけの父親を求めるなら、質問者様とはずっと恋人同士のままでも良いということではないでしょうか?

qwertyuioi
質問者

お礼

ご経験にもとづいたご回答、ありがとうございました!

qwertyuioi
質問者

補足

>一緒に子育てしていきたい ある面ではそのようで、例えば、習い事や学校行事などには一緒に参加してほしいみたいで、何度か出席しました。 結局矛盾しているんですよね。

回答No.6

私も子連れ再婚しようと思っています。 お子さんは女の子ですか? お相手はあなたがお子さんを叱ることで、傷つくんじゃなか?と思っているのかもしれません。 離婚したことで、子供を傷つけたという思いは母親はずっと悔やんでいますし、二度と傷つけるわけにはいかないと思っているはず。 お子さんがお母さんにあなたに叱られるのが嫌だとか言ってるのかもしれませんよ。 でも、あなたのおっしゃる通り、本当の父親になってもらうにはただ遊んでくれるだけという訳には行きませんよね。 「所詮あなたは他人」という言葉は、ちょっとキツイですね。 私だったらそういう時には言いません。 逆に面倒みてくれないとか、子供そっちのけで2人でデートしようとか そんなこと言われたら言いますけど… 普通、自分の子供もまた再婚した後にできた子供も両方同じように育てて欲しいと思うし、他人の子供を育てようと決心してくれた相手に 「所詮あなたは他人」なんて言えません。 あなたの思っていることをきちんと話すべきだし 小学生ならそういう話もできるでしょうから お子さんも交えて話し合いすべきでは? がんばって幸せになりましょう。

qwertyuioi
質問者

お礼

「所詮あなたは他人」はわかっていても最後に言うことだと思うので、かなりコタエマシタ… ありがとうございます。

qwertyuioi
質問者

補足

>子供を育てようと決心してくれた相手 表面的にはそういう風に言ってくれているかもしれないけれど、子供への態度(回答No1の補足のような)をみていると、内心は馬鹿にしているように感じるそうです。 そのため、子供を育てようと決心してくれた相手だとは見えないようです。

noname#90456
noname#90456
回答No.5

私が以前の職場で好きだった人は、当時五歳の男の子を持つバツ2でした。 片想いでしたが、もし結婚を考えたときにこの人とは無理だと思いあきらめました。 やっぱり一番は子供さんのことです。他人の子供になりましから、当然ながら子供からの反抗や血の繋がりのない家族を持つことはとても難しいです。よっぽどの覚悟が忍耐がないとできませんし、離婚は愛のない行為なので、私はまたこの人は離婚を考えるに違いないと感じあきらめたんです。 私はほんとの幸せがほしいので結婚相手も慎重に選ぶつもりです。結婚は決して遊びではないので、どれだけ責任重大かがお分かりになるでしょう。そのうえに子供もいます。 「家族」というものは、お互いが思いやり支え合って心からの愛を示す。これがうまくいく秘訣だと思います。私は結婚に関して、色々勉強をしました。人の人生は他人が決めるものではありません、自分自身しっかりと考えて人生歩んでください。

qwertyuioi
質問者

お礼

まったくそのとおりですね。ありがとうございます!

  • shiranxx
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.4

子育てに口出しするなって事は家族になれないって事ですよね。 将来も視野に入れてお付き合いしてるのに、所詮他人って・・・ 私がもし再婚するなら、子どもには血の繋がった父であるかのように、 優しく厳しく育てて貰いたいです。 文面からだとまったく彼女の愛が感じられません。 彼女にとってあなたは給料を運ぶ働きバチでしかないって事でしょうか? まず結婚観が違うのでしょうね。 あなたは結婚とは家庭を築く事であるのに対し、 彼女は結婚とは養って貰う事だけのようです。 そのような女性と籍を入れる必要はないのでは?

qwertyuioi
質問者

お礼

ありがとうございました!

qwertyuioi
質問者

補足

すぐに籍をいれるつもりはありません。 結婚観の違いはかなりあるような気がしてきていますので…

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

>どういった継父像が理想と考えるものなのでしょうか 金は出すが、口は出すな では? あなたに対し、男としての恋愛感情はあるけれど… 子供は私のもので、あなたの子では無い いまは、この子父親としての資格はないと言いたんだと思います 結婚したいのなら、子供にはただ笑顔で友達でいること 結婚したら、奥さんとはそれまでの様に恋愛感情での付き合いはできません 家族として暮らす以上、常にお子さん中心で男女の時間は無いと思ったほが良いです 彼女の結婚の意志は経済的安定を求めての妥協だと思います 絶対結婚したら、仲間外れにされます 新しいパートナーを探してください 絶対にやめた方が良いです

qwertyuioi
質問者

お礼

厳しいご回答、ありがとうございます。

qwertyuioi
質問者

補足

>絶対結婚したら、仲間外れにされます 私もそれを危惧しています。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.2

継母だろうが継父だろうが、家族になったなら協力して子育てできなきゃいつまでも他人でしょ。私が連れ子で再婚する身なら、悪いことをしたら本気で叱ってくれる人でなければ再婚しようと思わないけどな。 血が繋がらなくても本気でぶつかって本物になれるんじゃないの? ただ友達みたいに暮らすの? なんか、よそよそしい偽物の家族な気がします・・・・。 彼女はあなたが子どもを虐待するとでも思ってるんでしょうか? なんか彼女の要望を聞いてたらあなたはいつまでたっても家族になったという実感が持てないんじゃないでしょうか。

qwertyuioi
質問者

お礼

仰るとおりだと、私も考えます。 ありがとうございました。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

どうも、価値観に大きな違いがあるようですね。 もし、結婚したあと、あなたと相手の子供が出来たとして、あなたには二人の子供に対して、違う態度を取れ、ということですよね。 良いんですか?それで。 子供が少し大きくなったら、父親の自分への態度ともう一人への態度が明らかに違うことに疑問を持つようになりますよ。 どう説明するんですか? 父親が違うからこれで良いのよ、とでも言う? 結婚するのはやめておいたほうが良いでしょうね。

qwertyuioi
質問者

お礼

ありがとうございました。

qwertyuioi
質問者

補足

どうやら、私の態度も気に入らないようです。 例えば「脱いだ服は片付けろ」とさっき言ったばかりなのにもう忘れてやらないということが何回も続くとすると、私は(ハァ…いい加減にしろよなぁ…舐めとんのか?)という態度をとってしまいます。 私としては、本当の親でもよくある一場面だと思うのですが、相手からすると馬鹿にされているように感じるそうです。