- ベストアンサー
熱帯魚の孵化について
こんにちは。熱帯魚の小型(30cm)水槽を始めた初心者です。 ネオンテトラを数匹飼っている程度で現在のところ孵化の可能性は低いのですが、そのうち生体や種類を増やしたとして、例えばグッピーやコリドラスが孵化に成功した場合10数~数十匹の幼魚になると思うのですが全部育ったとしたらあっという間に水槽が一杯になってしまうと思うのですが、数十匹とか孵化に成功された方は、その後の幼魚をどうされていますか? 水槽を増やして飼ったりしていらっしゃるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネオンテトラは通常の飼育方法で繁殖することは無いので、心配無用。 ネオンテトラは、繁殖期に入った成魚を選別できない飼育者に繁殖は無理。 デカイ水槽で暗室繁殖法によりネオンテトラに産卵受精させ、水槽底面にバラ撒かれた卵を採取し稚魚飼育水槽へ移すことになります。 他の魚の場合、小型の混泳水槽ならばマズ繁殖しても稚魚が育つことはありません。 稚魚は、同種、他種に関わらず、単なる活餌に他なりません。 50リットル以上の水槽で、水草、浮き草、流木、アクセサリーがドッサリ入っている、稚魚の隠れ家が確保された水槽で、過密飼育状態でなければ、5%以下の確立で稚魚が混泳水槽でも成長します。 ・繁殖させる場合、基本は単種飼育。 水草などに産み付けられた卵は、産卵箱または産卵ネットに隔離して、飼育すれば、初めての産卵でも、孵化>幼魚>稚魚までの生存率は50%程度まで高まります。 増えた魚は・・・ 0・都道府県、市町村の「魚ポスト」へ無償提供。 →ボランティアを通じて、老人ホーム、学校などで飼育されます。 1・自宅の水槽が増える原因です。。。 2・友人知人へプレゼントまたは押し付ける。 3・親魚を購入した観賞魚店に引き取ってもらう。 →多くの観賞魚店ではタダで引き取ってくれます。 ただし、その後、再販される魚は極一部だけ。 残念ながら、飼主が帰宅した後、そのままゴミ箱行きになることがほとんどです。 いつも利用してくれている、お得意様に嫌われないために引き取るだけの話です。 魚を引き取るってことは、場所代、餌代、光熱費が掛かるってこと。 人気の無い魚は、不良在庫です。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 ゆくゆくは孵化も、と考えていましたがその後の事を考えたら大変だということが分かりました。 ありがとうございます。