• ベストアンサー

担任の発言

自分は今年の大学入試に滑り、今、母校の補習コースで浪人生活をしています。 補習コースとはいえども担任を含む教師陣は皆、現役時代にお世話になった先生方なので、高校4年生のような環境で受験勉強に明け暮れる毎日を送っています。 そんな生活の中昨日、昨年まで部長を務めていた音楽部のコンサートがありました。毎年会場には1000人以上のお客さんにご来場いただくもので、当部のメインイベントの1つでもあります。 そのコンサートの前日には卒業生が集まるのが恒例で、自分も身分を弁えつつ後輩に差し入れをしに行きました。 少し顔を出して帰るつもりだったのですが、舞台照明の生徒たちがそわそわとただならぬ雰囲気で慌てふためいていたので、「何かあった?」と軽く尋ねてみると「照明コントロールコンピュータへの打ち込みが間に合ってなくて、リハーサルに間に合いそうにないんです」との今にも泣きそうな後輩の声がありました。 自分も昨年は照明の担当だったので、見捨てることはできず手伝ってやることになりました。コンピュータの都合上、本番も設定者が居ないといけないので、最終的に土日まるまる潰れてしまいました。 それは、自分でもしょうがないことだと割り切っていたのですが、実は部活の副顧問と副担任が同じ先生で、今日担任から呼び出しをくらいました。その話の中で「お前の人の良さは1年の頃からよく解っている。でも、今お前は浪人生なんだぞ。自覚が足らないんじゃないか?一昨日から昨日にかけての状況は聞いたが、そこは心を鬼にして『ごめんけど、自分浪人生だから手伝ってやれないんだ...』くらい言って状況を回避すべきだったんじゃないか?こう言っては悪いが、もしそのコンサートが失敗に終わってもお前の進路にはなにも影響ないじゃないか。そこをしっかり反省しろ。」と言われました。 自分は言い争うのが苦手なので、了解してその場を後にしたのですが、担任の言うことは、確かに正しくてマニュアル通りかもしれないけど、人間として間違っていると思うんです。 特に「もしそのコンサートが失敗に終わってもお前の進路にはなにも影響ないじゃないか。」という言葉に…。 皆さんはこのことについてどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

お礼を拝見しました。 もし今、目の前で子どもが溺れていたら、この後に重要な用事があっても『もちろん』助けに行くでしょう。 それだけ確認お願いします。 さてさて、僕は受験に失敗したことはないので、完全に質問者さまの立場に立つことはできませんが、おそらくは僕は顔を出しにもいけないと思います。 僕の時代では、この時期から模試があると、成績優秀者が「浪人」から「現役」に変わりつつあるころだと記憶しています。 ここから現役の猛追が始まるので、人のことは構っていられないほど、切羽詰っていると思います。 >そのコンサートの前日には卒業生が集まるのが恒例で とのことですが、受験勉強のために参加できなかった人もいると思います。 もし、顔を出して、そのようなトラブルに遭遇したら… もちろん助力はするでしょう。 しかし >コンピュータの都合上、本番も設定者が居ないといけないので のであれば、本来の設定者の手伝い程度に収めることはできませんでしたか? でないと、本来の設定者は部には不要…ですよね? (本格的に手を貸すのがOBの仕事とは思えません。) あなた“しか”解決できないということは、まずありえないと思います。 顧問も含めて部員全員の知恵を振り絞れば、なんとかなりませんか? (逆に何ともならないのであれば、お金をとったコンサートをしてはいけないと思います…と質問者さまに言っても始まりませんが) そしてあまり言いたくもないのですが、質問者さまがお金の話をしたので… 質問者さまが浪人生活とのこと。 浪人生活が無駄だとはもちろん言いませんが、質問者さまが1年浪人することで必要な生活費、得ることができない収入(あなたが定年退職するときの年収)を考えたことはありますか? きっと、部のコンサートが何回かできるほどですよ。 たかが2日間というかもしれませんが、2日間の努力をおろそかにしていい立場ではないと思います。 ただ、これらの問題を瞬時に処理するには質問者さまは若すぎると思います。 質問文を見返して思ったのですが、副顧問で副担任の先生も先生らしい行動をすべきだったと思います。 (そのせいで担任の先生を質問者さまから見て、悪人にしてしまった) 分かっているかもしれませんが、担任の先生もあなたが憎いわけではありません。 でも「本当に何とか頑張ってほしい、受かってほしい」と真剣に願っていたのに、他事をしていたらどう思うでしょう。 かなり落ち込んだと思いますよ。 あなたが正しくないとは思いませんが、先生の言うことはそれ以上にもっともです。 (マニュアルではなく、感情的にも)

その他の回答 (5)

  • pink-moon
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.6

私も演奏する人間です。 コンサートはお金をもらっているのは分かります。 でもアマチュア団体や部活動は、プロではないんです。 聴きに来るお客さん達も、高校生の部活動へ『頑張れ~!』の寄付のつもりでチケットを買っています。 たとえコンサート中にトラブルがあっても、暖かい目で見守ってくれますよ。お金の心配は要りません。

  • connsome
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.5

こんにちわ。 自分のことは棚に上げて偉そうなことを言います。 多分、不快になると思うけど、ごめんなさい。 あなたは、後輩の成長のチャンスを奪ったとかそういう考え方はできませんか? 今、あなたがするべきことではなかったということです。 いい先生に囲まれていらっしゃいますね。 受験がんばってください。

  • kkk1024
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.4

こんばんは。30代男です。 質問者様が良い人だということは良く分かりました。 少し顔を出したということは、質問者様はコンサートの責任者でもないし、担当があるわけではないんですよね? 副担任の先生がおっしゃったことはマニュアルというか的を射ていると思いますし、あなたへの叱咤としても適切に感じます。少々足らなかったようですが… 休憩時間や気分転換に後輩の指導をするぐらいのことはやっても良いと思いますが、先生のおっしゃった通り後輩に任せるべきだと思います。 お客様に迷惑がかかり伝統のコンサートが失敗するかもしれませんが、その責任も後輩に任せるべきだと思います。 それで伝統のコンサートがなくなる可能性もありますが、任せたのなら最後まで任せるべきでしょう。 それまでに指導できなかったのは悔やまれますが、諦めてください。 どうしても助けたいなら、他の助けてくれそうな人に頼んでみては? 先生のおっしゃりようから、同じようにあなたの時間を人のために使って勉強が進んでいないのではないかとの印象を持ちました。 困っている人を助けたい気持ちはよく分かりますが、このままでは人のために時間を使うばかりで、ご自身のために使う時間がなくなってしまうのではありませんか? それこそ、質問者様が人間として間違った道に進む可能性が高くなるかもしれません。 参考になれば幸いです。

回答No.2

あなたのしたことは正しいとおもいます。困っている人を見て見ぬ振りをすることができなかったあなたは、人の道をしっかり理解していると思います。 担任の先生の言葉は、決してあなたの行動を否定的にとらえたものではありません。あなたの人の良すぎるところを、それで損することもあるぞと伝えたかったのだと思います。 浪人しても自分の目標を達成しようとしているあなたは、強い意思をお持ちのことと思います。そこに、担任の先生の発言の真意を読み取れるような、広い度量があれば、将来は素晴らしい人生を送れる人物に成長されることでしょう。 頑張って下さい。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

物事には順序があります。 ただ、このひと言であなたが理解してくれそうにないから、あえてキツく言ったのでしょう。 それを“人間として間違い”と批難するようでは、担任の先生はもっともっとキツイことを言うべきだったとすら思います。 それにその場(裏方)にあなたがいるのは、あなた自身のためだけでなく、後輩たちのためにも間違いだったとも思えませんか? 僕は質問者さまの後輩たちにも、悪影響を与えてしまったのではないかと思います。

Timper1912
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >質問者さまの後輩たちにも、悪影響を与えてしまったのではないかと思います とありますが、このコンサートはお金を頂いて開演しています。後輩だけに被害が回るのならまだしも、折角ご来場頂いたお客さまにまで不快な思いをさせてしまうことになってしまいます。 mojittoさんはご自身がこのような状況でも、同じことが言えるのでしょうか?(ご回答を否定しているつもりは全くありません。)

関連するQ&A