- ベストアンサー
初心者向けに以下の投資信託はどうか?
今 投資信託にとても関心があります。できれば大損はしたくないと思っています。騰落率とかいろいろなデータを見たりしてみて思ったのですが、派生商品型ファンドのブル型とベア型を1本ずつ買えば、解約したときに、限りなくプラスマイナス0くらいの金額になりそうな気がするのですが、実際このような買い方はどうでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして とりあえずは色々と勉強されているようなので、 >派生商品型ファンドのブル型とベア型を1本ずつ買えば、解約したときに、 >限りなくプラスマイナス0くらいの金額になりそうな気がするのですが、 えーとですね。理屈上はそれに近いです。 が、しかし! 実際は手数料等が引かれますので、投資金額に比べてプラマイゼロに なるかと言えば、ほぼ確実に手数料分マイナスです。 >実際このような買い方はどうでしょうか。 ということで、残念ながら一般の方にお勧めはしません。 もし投資信託を勉強始めたばかりで、チャートの分析がてら 投資したいということであれば、藤沢さんの本にもあったと思いますが、 とりあえず「日経平均に連動する投資信託」を1万円購入されると よいと思います。以前は証券会社で壱万円分購入するのは恥ずかしかったですが 今はネット取引で楽に注文できます。 とりあえず日経平均に連動する投信を購入して、 毎月の基準価額と実際の日経平均の騰落率を比べてみる(ほぼ同じになります) そして来月末の予想をチャートや日本・世界経済などを考えて 自分なりに予測してみる。それで半年ぐらい勉強してみる。 それで「こりゃいける!」と思えば、次に日経平均ブルベア型を 数万円購入して、「月末に来月の相場を予想してスイッチィングする」 という風にしてみてはいかがでしょう? これで気分は世界の経済状況を判断しながら投資するディーラー気分です ただし、ここまででとめてください! ブルベアにはまって、儲けようと思っても、一時はうまくいくかもしれ ませんが、長期的には難しいです。身を滅ぼさない程度でよろしく!
その他の回答 (6)
- takeshi777
- ベストアンサー率0% (0/3)
例えば,2倍ブル型(指数が1あがったら,2あがる)とか3倍ブル型 があります。 有効な利用法としては、 (1)短期で,相場観があり、高い確度でどちらかの方向に対象資産が動く と思っているとき、ブルやベア型を買う。 (2)組み合わせで考える。例えば,TOPIX(市場全体)は上がるか下がるか わからないが、市場よりも電力会社が相対的に上がりそうだと予想 した時、電力会社の入った業種インデックスの投信を100万円買って, 2倍TOPIXベア型の投信を50万円買う。業種インデックスの替わりに SONYなどの個別株でも出来ます. (3)(1)、(2)の応用ですが,現在、そのうち上がると予想する個別株をもっている が、短期的にはなにか、政治的混乱など、市場全体が下落しそうな事柄が 想定される時に、短期的に、株を持っている金額の2分の1なり、3分の 1なり(何倍型の投信かによる)のベア型投信を買う。 特に(2)、(3)番は、個別の投資で考えずに,ポートフォリオで考えるという 概念が入っています。ここでは、ベータとか相関とか少し込み入った 概念は省きましたが,ざっくりとはこんなものです。 質問者さんのあまり大損をしたくないとうニーズからすると、(1)はない ですね。
- yamachans
- ベストアンサー率0% (0/8)
ブルとベアを同時に買うのは意味がありません。 プラスマイナス0よりも購入手数料もありますから、マイナスですね。 初心者向けとすれば、あまりリスクが大きいものは控えたほうがいいと思います。 その分リターンも少なくなりますが・・・。 例えば目をつけている業種があれば、組入れ銘柄がその業種のみのものを 買ってみるのもいいかと思います。 用は、儲けたいなら、その分リスクが伴うわけですから ご自身が安定型でいきたいのか、儲けたいのかをまず考えて、ターゲットを 絞っらいいと思います。
- KAMOCHA
- ベストアンサー率44% (84/190)
ブル(買い)系とベア(売り)系の両方を同時に買うことを両建てと呼び、原理的には典型的なムダな技術となります。 いうなればコインの表裏の両方に賭けるようなもので、絶対に利益が出ない(大損もしませんが)のにもかかわらず、手数料だけ2倍取られます。 信用取引など高度な技術を用いる人なら、手続き上の都合上あえて損を覚悟で実施することもある手法ですが、投信でやるメリットは全くありません。 投信でリスクが高い、という方は投信を買うべきではないでしょう。そもそも投信というのは構造上、ほぼ必敗のクソミソ商品です。できるなら敬遠した方が貴方のためです。 どうしてクソミソなのかは、「引値保証」などのキーワードで調べてみてください。盗人にお金を預けるようなものです。
- angeleye1
- ベストアンサー率16% (162/961)
小遣い程度からできる上がっても下がってもチャンスのある金融商品です。
- angeleye1
- ベストアンサー率16% (162/961)
投資信託ではその手は使わないですね。 カバーワラントなら面白いかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。ところでカバーワラントって何ですか?
- rina-rina
- ベストアンサー率17% (29/168)
投資信託はどこも赤字だらけ。 本気で買う気ならもっと情報を集めてしっかり勉強したほうがいいですよ。 個人的には投資信託よりミニ株の方がおすすめ。 とは言っても、今はあんまり買いどきじゃないですけど。
お礼
ご回答ありがとうございます。たしかに日経平均株価が象徴しているようにあまりリターンは期待できそうにないですね。自分でもマネー雑誌や藤沢久美様の本などで勉強はしました。ミニ株も興味あります。決算書やチャートの分析でどこまでいけるかっていう気はしますが。いずれは挑戦してみたいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。自分でもたしかに意味がないと思っています。せめてチャートの分析の勉強になればなーとか思っているためにこのような奇抜な仮説を立ててみたわけです。でも、いろんな意見を聞いているとあまり良い方法ではなさそうですね。