• 締切済み

日本の生活と類似している中国少数民族

以前中国雲南省の山奥で、日本の生活や言語に非常に類似している、中国の少数民族が存在すると、テレビでやっていた話を聞きました。 関連サイトや書物など、ご存じな方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

異文化を見るときにマクロな視点ではなく、特定のある要素にだけ 着目すれば極端に日本文化に類似しているような気がするものです。 文化人類学の観点を持たない外国人が日本に来てあー、わが国と 同じだと言い出し、自国に帰って本まで出してしまう始末。 その類であればインドのタミル人やアフリカまで日本に似ているに なってしまいます。 そのように個別の事例を見れば中国の山岳民族で日本の昔あった箱膳の ようなお膳でご飯を食べる民族は複数いますし、アカ族の村では村の 入り口に鳥居があるし、ミャオ族だと手まりがあり、ラフー族は正月に 餅つきをするとか。 中国雲南省に雲南民族村という少数民族の生活を再現したテーマパークが あるので一度訪れてみると色々気づくことがあると思います。

guangbibi
質問者

お礼

ただ言語も日本人が聞いて、少し分かる位というのは気になります。 少数民族村行ってみたいです。 有難う御座いました。

  • masatoras
  • ベストアンサー率63% (364/577)
回答No.1

大理を中心に暮らす「ぺー族(白族)」のことじゃないかと思います。 雲南に暮らす多くの少数民族の中には、食文化等で多かれ少なかれ日本人と共通する部分が見られたりするのですが、テレビに取り上げられるとなると、おそらくぺー族のことでしょう。 グーグルで「ぺー族」を検索してみると、いくつか関連するサイトにヒットしますので、いろいろご覧になってみてください。 http://www.fl.reitaku-u.ac.jp/~kanamaru/pe/index.html http://www.recordchina.co.jp/group/g395.html http://www.allchinainfo.com/ethnic/bai.html この手の研究については、地元の「雲南大学」や「雲南民族学院」が有名です。 今手元には「雲南大学出版編著『雲南民族村賽調査』(雲南大学出版社2001)」という本がありますが、これに限らず中国語書籍でよろしければ、白族はじめ雲南少数民族関連の書籍や映像資料が雲南大学から多数出版されており、中国内主要都市部の新華書店等で手に入ります。 日本にどのような書籍があるのかまではちょっと詳しくわかりませんが、 大学図書館等に行けば何かしらの関連資料はきっと見つかると思います。 以下は国会図書館のレファレンス http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-asia-89.php 余談かもしれませんが、ぺー族生活圏の中に、母系社会を営む「モソ(摩梭)」というグループがいて、民族学や人類学的にはこっちの方が有名なので、書籍等にはモソ族と絡めた形で登場することもあります。

guangbibi
質問者

お礼

再度確認をしましたら、テレビ放送はNHKだそうです。 その時に囲炉裏が出てきたり、言語が日本人が聞いても少し分かる位の互換性があった様です。 書物など調べてみます。 有難う御座いました。

関連するQ&A