- 締切済み
星薬科と明薬の公募推薦(併願可)について
今年受験生の高3です 薬学部志望です。 お聞きしたいことは星薬科の公募推薦(併願可)についてなのですが 、出願条件として ・卒業見込みのある者 ・評定が3.5以上の者 ・学校からの推薦状があること なのですが、評定は足りています。 ですが、この推薦状についてなのですが、 先生に話したところ(融通が利かない先生ではありますが) 欠席が20日以上の生徒は推薦してもらえないそうなんです。 私はぎりぎりアウトらしく・・ けれどどうしても受けたくて先生を説得しようと思っています。 推薦状に欠席について書く欄はあるのでしょうか? もし無いのならそれで先生を説得してみたいと思います。 試験は普通の一般入試と同じで三教科のテスト・面接・調査書です。(明薬は2教科) ほぼ三教科のテストで判断されるので、推薦とはいっても普通の入試とあまり変わらないです(面接・調査書で落とされることはほとんどないそうです) また何かいい案はないでしょうか? 切実に11月で決めたいと思っています ご協力お願いします!!!!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marimo99a
- ベストアンサー率23% (6/26)
星薬科の公募推薦(併願可)に関して、arudehidoさんの通っている高校では、欠席日数により推薦できる出来ないの規定があるのか、 まずこれを確認して下さい。 担任の先生?あるいは進路指導の先生?の融通があるなしは関係のないことです。 また20日以上の欠席は、公休扱いになる事由はあるのでしょうか? ないのであれば、欠席日数がそのまま調査書に反映され、 選抜する側それを見て、判断するのだと思います。 繰り返しますが、 欠席日数により推薦できる出来ないの規定があるのか、 を明らかにすれば、自ずから進む方針は決まってくると思います。
学校の推薦状に関しては、その高校なりの規準がありますので、そういわれたのなら、難しいかもしれません。特に公募でも1高校あたりの推薦人数を制限しているところ(国立では多いです。私立のほうは良く存じません)では、他に希望者がいるとほとんど見込みがなくなります。 ただ、指定校なら、そのまま、即、合格、入学に結びつくわけですが、公募の場合、それから適性試験がありますので、特に薬科大の場合、学力試験をかすところがほとんどなので、即、合格に結びつきません。 そういう点を逆手にとって、一応、お願いはしてみてもいいかもしれませんね。試験日程が早いので、早く仕上げる必要が出てくる。特に夏休みの勉強のモチベーションが違うかもしれません。そういって口説いてみたらいかがですか? それで駄目なら、諦めがついて一般に向けて本気出すしかなくなり、どっちにせよいいのではないですか? 欠席日数に関しては、調査書を添付しますので、判ります。 調査書、俗に内申書といいますが、これは、評定、出席日数、高校卒業見込み書等、全て兼ね備えた書類です。(既卒者の場合は卒業証明もかねる)
>公募推薦は普通の入試とはあまり変わらないはずです。 それなら普通に一般入試を受けたらどうですか? 推薦というのはあくまで成績だけでなく、学校長が「人物として」 推薦出来うるというのが条件です。 20日以上も欠席する、その他総合的に見て人物的に推薦するに値しないと判断されているのでしょう。 先生が融通が利かないと批判する前に胸に手を当てて反省しましょう。 良い案ですか? 一般入試でがんばりましょう。 大学に入っても医薬系の学部は出欠に厳しく、特に実習なと欠席すると 一発アウトになることもありますよ。
補足
20日以上の欠席には理由があるんです。 中3の時に入院して完治したのですが、病院に通院はしなくてはならなくて。 その時から(高1)公募は考えていたので、出席日数について聞いたのですが そんなに重要ではないと親にも言ったので安心して休んだんです。 それから2年間はほぼ休んではないんです。 だから学校側も具合が悪いからではない事は知っているはずなんですが・・・ なので体の調子が悪くて休んだのは三年間で3回くらいです。 もちろん公募で受かるとは限らないので一般も受けます。 ただ明薬は試験日がかぶっており受けられないんです。 受けられる学校数も地理的に限られています(親に下宿はだめと言われました・・) だから受けれるだけどうしても受けたいんです