• ベストアンサー

懸賞が当たりやすくなる方法教えてください!

こんにちわ~! この頃私は懸賞にハマって応募してるんですが 最近始めたばかりなので当然まだあたった経験はありません。 しかし懸賞に当たりやすくなる方法っていうのはあるんですかね? なにか情報がありましたらご提供ください! あと当たった経験談とかもきけたらうれしいですね~ ヨロシクお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.5

 「同一企業、同一商品の懸賞に、ねばり強く継続して応募する」というのが、当りやすくなる一つの方法といえます。  私も、あるビール会社が、昔の味を復刻した製品が当るという懸賞を実施したことがありましたが、1年目は選に漏れてしまいましたが、2年目、3年目と連続で当選しました。  俗に言われる「官製ハガキより専用応募ハガキのほうが当選する確立が高い」という説は、私はそうは思いません。専用応募ハガキでも、当らないものは当りませんし、官製ハガキでも、当選するときはします。  これまで当選したもので、うれしかったものは 1、レトルトカレーのバーコードを集めて送る懸賞で、現金1万円   (現金書留で送られてきました) 2、ビデオテープのバーコードを送る懸賞で、1万円分のギフト券 3、やはりビデオテープのバーコードを送る懸賞、こちらはメーカーでなく   家電量販店ですが、1万円分の音楽ギフト券 4、乾電池のバーコードを送る懸賞で、非常用ラジオ   (あとでカタログを見ると、結構高価な製品だった)    あと、ちょっと複雑な気持ちなのが、自分が好きなアイドルの関連賞品が当る懸賞です。  当選すれば、うれしいはずですが、選に漏れた場合、「選に漏れるということは、応募者が多いため、つまりそれだけそのアイドルが人気がある証拠」と思えば、うれしくもなります。反対に、今まで当選しなかったのが 当選した場合「このアイドルもそろそろ落ち目なのか」と、ちょっと淋しく思う場合もあります。  とにかく、懸賞に当選しやすくするコツは、同一企業、同一製品の懸賞に粘り強く継続して応募することです。そうすることにより、企業側に熱意が伝わり、当選する確立が高くなることもあるようです。

その他の回答 (6)

回答No.7

1年に数回しか懸賞に応募しないのですが、 一生懸命空欄がないようにしても当たらないし、 逆にすっかり忘れていたような(きっと大して 記憶に残ってないような)物があたったり します。 1名とか、5名とかそういうに立て続けにあた ったのですが、その2つは、応募したことを すっかり忘れていました。 いつも偶然じゃないの?という感じですね。 #5の方と同じ、私も応募される側の仕事を していますが(クライアントからの代行) 、私が担当になったときは (1)はっきりと大きくて読みやすいキレイな字 (2)住所(連絡先)や名前に絶対不備がないこと (3)余計な絵や、色がついていないこと を重視しています。 コメントはあまりきにしてません。処理するのが 大変なので、いちいち読んでる時間がありません。 最後に、1つの懸賞に何枚もハガキなどを出す方 がいらっしゃると思います。 それは無駄なのでやめたほうがよいと思います。 ハガキを1つ1つ手でぬいて抽選するものでない 場合、全て顧客データとして保存するために 入力します。その際、「ダブリ」として削除され 結局は1件の応募という形になります。 私も今の仕事についてから知った事実です。

  • sio59
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.6

こんにちは。私は懸賞歴8年になります。 年間40個くらい当たっています。(月にハガキ50~100位出すので) 私のオススメは、新聞のチラシに載っている懸賞です。地域限定物です。 ディズニーランドのパスポートや紅白ワインセットなど良いものが載っていたりしますよ。チラシをチェックしてはいかがでしょうか? 過去に当たったものでうれしかったのは、去年の夏の懸賞で、コカコーラのデジカメです。後は3万円商品券が2回。ディズニーランドチケットが4回。UFJチケットが1回。などです。 いつか海外旅行を当ててみたいです!

noname#5092
noname#5092
回答No.4

個人的には懸賞にはあまり応募する方ではないですけど、 ちょっとした応募される側の経験が1度だけあります。 抽選とありますけど、やはり応募の文章を読みますので 応募される方の好感度にに左右されるのではないでしょうか。 一般的には、何も書かないよりも応募先に関連した感想等を 一言添えるとか、きれいなイラスト等を描くことは目を 惹くということを聞いたことがあります。 数多くの応募の中でありきたりの物ではダメだということです。

参考URL:
http://www.onda-honpo.com/kensho/index.html
  • ajisioDX
  • ベストアンサー率29% (196/655)
回答No.3

お邪魔します。 当たりやすさでいえば、 「クローズド」→「はがきオープン」→「インターネット」でしょうか。 特にインターネット懸賞は、”郵送料”が不要ということで、応募が桁違いに多いので、 当選は非常に困難です。 当たりやすさのねらい目としては、「ラジオ」「男性雑誌」「夕刊紙」の懸賞ですね。 ウワサでは「ラジオ」などでは、当選数までの応募がないこともあるとか・・・ また「クローズド」でも缶コーヒーなどのキャンペーンは、「天文学的」な応募数ですので、 どうしても欲しい物でない限り、パスした方が賢明ですね。 でも当たりにくい「ネット」でも当たることもあります。 ウチで使ってるDVDプレーヤーは、ネットの当選品です。 気長にこつこつと続けていると、いいものが当たりますよ!諦めないでがんばりましょう。

回答No.2

応募者数の少なそうな懸賞を狙えば、当然、当選する確率が上がります。 例えば、クローズドと呼ばれる懸賞。商品を購入し、その商品についている応募シールを貼って送った人の中から選ばれるという類のものです。懸賞のためにその商品を購入しなければいけないわけですから、応募者が限定されます。 例えば、ほとんど宣伝されていない懸賞。知る人ぞ知るため、応募者が少なく当選確率が高いです。そういう意味で、プレゼント雑誌に載っている懸賞、インターネットで簡単に応募できる懸賞はそんな簡単に当たりません。逆に、ほとんど宣伝されていないため、どうやって自分がその懸賞の存在を入手するのかというところに最大の問題があります。アンテナを伸ばすしかありません。 広い意味での懸賞として、モニタがあります。アンケートに答えてポイントがたまると商品がもらえるというものです。確実性は高いのですが、商品がもらえるまでに地道な努力が必要です。 懸賞の世界も苦労なくしてはなかなか当たらないものです。

  • ckb
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.1

はじめまして。ペコリ(o_ _)o)) 私も懸賞はたまに応募しますが今まで当たったことがあるのは 雑誌で6回(マニュキュア・口紅・鍋セット・香水・靴・図書券) 当たった事があります 当たった回数はハガキを出した回数の中では割合が多いと思います(あんまり 出す方ではありません切手が余っている時くらいですね) 私が出す時心がけている事はちゃんと雑誌の感想とかをビッシリ書いて ますね、字も丁寧に分かりやすく。 あと当選人数が多い物やこの雑誌でコレを申し込む人は少ないかな? と思うものを申し込みます。(若い人向けのマンガ本なのに鍋セットとかね) 当たったときはハガキを出した事を忘れてる時もありますので届いた時は 嬉しいです!!かなり!!あっそういえば出してた~って感じで今月号を見ると 当選者の所に自分の名前があったりして(笑) あと平等にするためその月に同じ会社が出している雑誌の 懸賞に2つとかは当たらないと聞きました。 あと当たった事があるのはSMAPのローソンツアーのコンサートと同じくSMAPの ガムの公開録画とあとオロナミンCの木村拓哉さんのコンサート ですがこれはどうしても欲しかったのでとにかく毎日1枚ずつ 出しました。かなりの数を出しました。 私の中での当たるコツは当たり前のことですが丁寧に根気よく 、出し続けることですかね??なんにしろ当たったら嬉しいですよ~。 がんばってくださいねFight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

shunno
質問者

お礼

ありがとうございました! 名づけて数打ちゃあたる戦法ですね!(笑) とても参考になりました! はやく当たったときの快感を知りたいですね。 がんばってみます。