• 締切済み

ヘリウム風船でジャンプ力強化

体に丁度浮きそうで浮かない程度に風船を装着して、ジャンプしたらマトリックスみたいになりますか?

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 ならないです。なぜかと言うと、ジャンプするためにヒザを曲げる 動きが阻害されるからです。水中でジャンプしてみることをイメージ するとわかりやすいのですが、ジャンプの前に必要となる体の沈み こみがじゅうぶんにとれないので、そもそもジャンプしづらいのです。  次に、ゆっくりとしゃがみこんで、タメを作ったとしましょう。 この状態からジャンプすれば、いつもより高く飛べます。しかし、 ジャンプ自体の上昇速度が風船の上昇速度より速いため、初速で 得られる高さまでしか飛ぶことができず、最高点まで達すると 自然落下になってしまいます。  つまり、ジャンプ力を風船が補助してくれることはないのです。 ジャンプのタイミングと浮力の支えが合わないんですね。残念ながら マトリックスのように飛ぶことはできません。  マトリックスみたいに飛びたいなら風船ではなく、巨大なゴム バンドなどを装着するほうが確実です。日本では関西のアウト レットパークを中心に運営しているバンジートランポリンこと 「 JUMP ZONE 」が近いでしょう。公式サイトに映像もあるので ぜひ見てみてください。 http://scjinc.com/jump/index.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

浮きそうで浮かない程度と言うことは、大きなシャボン玉を空中に飛ばしたような物です。 高く浮き上がるが落下速度も大変遅く、僅かな風の影響で何処に飛んで行くか解りません。 マトリックスの様にスピード良く移動したり、機敏に動き回ることは不可能です。 宇宙船内で、飛行士がそろそろと動いている様子をテレビで見たことはあると思いますが、おそらくあの姿に似た動きと成るでしょう。 仮に勢いよく飛び出すことが出来ても、その勢いを止めるには相当の力が必要で、何かにぶつかればたたきつけられるかはじき返されて収拾がつかなくなりそうです。 ましてや、大きな風船が装着されていればなおさらです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180098
noname#180098
回答No.1

「マトリクスみたい」というのが良くわかりませんが、理論上は非常に高く飛び上がることができると思います。ですが見た目や実際にジャンプ可能かは別です。 空気抵抗が大きくなってジャンプできないとか不測の事態も考えられます。 体重65kgの人を空気と同じだけの比重にするには、ヘリウムを…約60立方メール抱える必要があります。これはバルーンなら直径7.5mくらいになります。(細かい計算は省略させていただきます) こんなものを抱えてジャンプすると空気抵抗が大きすぎて思ったほど上昇しないような気がしますよ。

curo7
質問者

お礼

A@@ありがとうございます マトリックスという映画です 抱えるのではなく、腰に紐で風船を縛り付ける

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A