• ベストアンサー

管楽器のリペアマンになるにはどうすればいいですか?

千葉県松戸市在住の22歳男性です。 将来は管楽器のリペアマンとして働きたいと思っています。 質問はというと、楽器屋さんにいくとたいていリペアの知識を持った店員さんが応対してくれますが、ああいう人たちはいったいどこでリペアの知識と技術を身に付けているのですか?自分なりに探してみたのですが、東京と大阪に一つづつしか専門の学校が見つかりませんでした。まさか日本中のリペアマンのすべてがそこの出身ということもないと思いますが、実際はどうなっているのかがぜひとも知りたいです。海外にも学べる場所があったら紹介して欲しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momiji_7
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.3

国立音楽院 http://www.kma.co.jp/index2.htm ESPミュージカルアカデミー http://www.shoei-data.co.jp/data1/0201.html 中部楽器技術専門学校 http://www.chubugakki.ac.jp/infomation.html これがすべてではないでしょうが。 このほか、ヤマハやクランポンがリペアマン養成学校?を確か持っています。結構養成過程は存在します。私が学生時代、少なくとも5つぐらいは進学先として検討してた気がします。結局いきませんでしたが。また簡単なものでしたら学生時代から自分達で修理してました。中学校の先生は、自分でタンポまではれましたし。すべて独学でしょうね。 また7~8年ぐらい前に、リペア技術を客観的に見るための、資格制度1~4級(金管及び木管の2種)ができたという話も聞きました。独学でその資格を取ることも可能かも知れませんね。 現状ではリペアマンの就職は厳しいのでは?またメーカー系列の学校は楽器店からしかいけない所もあるとかないとか。厳しいでしょうが、がんばってください。

takataka110
質問者

お礼

え、そうなんですか...人手不足だって聞いたのに。それじゃあがんばるしかなさそうですね。はい。がんばります。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pyong1
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.4

僕はトランペットを前に吹いていてリペアの事は殆ど知りませんが東京の新大久保にダクと言う管楽器専門店があります。そのすぐ傍に名前はど忘れしてしまったのですが管楽器修理の専門工場みたいのがあります。シャープ&フラッツで演奏しているトランペットの人に教えて貰ったのですが結構専門家が腕が良いと頼りにしているらしいです。僕も何度か行った事がありますがニューヨークにあるジャルディネリと言う管楽器専門店を思い出す様な本格的な雰囲気でした。東京に行く時に是非ダクまで行って聞いてみたら教えて呉れると思います。修理工さんたちは職人肌の人が多い感じで割とぶっきらぼうで余り話は出来ませんでしたが誠意を持って率直に要点だけ尋ねたらきっと教えて呉れると思います。

参考URL:
http://www.perinet.co.jp/users/dac/
takataka110
質問者

お礼

ありがとうございます。早速話をききにいこうと思います。

回答No.2

私の知り合いの楽器屋さんは店員になってから楽器メーカーの研修を受けてリペアーを始めたと言っていました。「あとは経験ですよ」と。確かそうです。また、私がお世話になっていた高名なリペアーマンは楽器メーカーの製造部門からその技術を買われ、リペアーサービスに転向したそうです。どの場合も楽器が好きでその構造を理解できる程度の演奏技術がないと勤まらないのではないでしょうか? また、楽器店に勤務するならばある程度の管楽器指導もできないと勤まらないと思います。リペアーマンは管楽器のスーパーマンを求められることがありますから。(特に田舎では・・・・)

takataka110
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですか、スーパーマンですか。就職してから身につけるものですよね、やっぱり。

  • altonly
  • ベストアンサー率19% (21/108)
回答No.1

私の身近にいるリペアマンが、そのような専門の学校を出ているかどうかはしりませんので、単なる想像ですが・・・(違ってたら、とても失礼ですけど) 中学や高校時代又は、大学で、吹奏楽をやっていたそうですから、「自分の楽器を自分でなおす」ことからはじめたのではないかと思われます。 わからない所は、楽器屋さんのリペアをみようみまねで・・・ちがうかな。 あと、楽器屋さんが、リペアのサービスに来てくれる時に、親切な方だといろいろ教えてくれますよね。 まず、そういったところから、簡単な基礎知識や技術を身に付け、それで足りない部分は専門的なところで教えてもらうのではないかと思います。 また、楽器屋さんに就職してから、先輩のリペアマンに教えてもらう(しごいてもらう?)というのもあるのではないかな。 以上、私の身近にいるリペアマン3人を観察して思ったことです。

takataka110
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろ楽器屋さんをあたってみようと思います。 やはり直接リペアマンの人たちに聞いたほうがいいかもしれません。

関連するQ&A