- ベストアンサー
手作り雑貨のさばき方
手芸など、趣味でハンドメイドの服や小物、雑貨などを製作する事を趣味にしている方に質問です。 作る事自体が趣味の場合、作品は結構たまりますよね。 出来れば原価くらい稼げれば・・くらいの感じで販売する事はあると思いますが、フリマは思ったより売れないしネット販売(オークション含む)や委託販売も製品(商品)の単価がせいぜい数百円程度の設定のものだと手間隙や委託料金ばかり掛かって割に合わない気がします。 たまたま近所で手作り品専門のアートフリマや委託料金無しで置いてくれるような良心的な(?)リアル店舗があればちょうどよいのですが、それはそうも行かず(当然)、場所が遠くてやりとりが結局メールや配送が必要だったり、自分が出向けない場合が殆どです。 タイトルにある「さばきかた」というとちょっと品がないですが、ドンドンたまっていく作品、みなさんどのようにしているのでしょうか? 友人知人に配る、というのも限界がありますし欲していない人に押し付けるような形は申し訳ない。 私は近所の児童養護施設などに寄付として打診し「ぜひ欲しい!」とご返信があった場合だけ送料も負担して差し上げてます。 とりあえず「さばけ」るし、どうせ儲けがないのなら委託料金などは発生せず、なにより面倒でなく欲しい方に渡せるので。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 現在、来年の実店舗運営に向けて、土台作りにと、2年ほどネットショップ運営をしております。 そんな経験から言わせてもらいますと、ドロップシッピングの卸業者になるというのはどうでしょうか? けっこう、ネットショップのオーナーさんは取り扱い商品がかぶっていて困っています。 まずは、自分の扱っているジャンルをフリーワード検索にかけ、 3ページ以降から10ページ目ぐらいまでの個人のショップオーナーさんに、 提示価格とサンプル画像などをつけて交渉してみる。といった感じです。 ドロップシッピングなので、商品画像と最低売価を守っていただければ、どんな売り方でもOKです。といった感じで。。。 3ページ以降~10ページ目までの店舗(僕もその類です)は、 1ページ目上部に出てくる店舗に比べ、 ほどほどに売れる程度ゆえに、けっこう新規の商品には貪欲なので、食いつく可能性は大です。 今は適正価格も守らない業者が食い散らかしたオークションやフリーマーケットよりも、 ネットショップをやっているオーナー相手に商売を仕掛けるのが、 一番儲かるのではないかなぁと思います。 色々と大変かもしれませんが、がんばってください。
その他の回答 (2)
#1です 私がたまにやる方法~オークションは病気のために管理できなくなったので… 趣味のブログを持っていて ランキングサイトなど 同じカテゴリーで仲間がお互いに見られるようなところに登録しています(ブログ村など) そこで 「これ! 欲しい人!」と募集することがあります 送料だけ負担していただくか、何かとブツブツ交換が成立すれば送料は考えずに済みます。 大概の場合、欲しい人を募って、決まったら送る。 送料は相手にばらします その上で 良いと思ったら 名産品でも カードでもシールでも 切手で送料のみでも ご自由にお値段をつけていただいて 何かを送っていただく… ただ信頼関係が無いと 音沙汰無しになる可能性もありますけど… それでも損だと思わずに済むものなのかどうか_ですネ
お礼
なるほど~・・・ ネット世代とは言えない自分ですので、こういう方法もあるんですね。ぶっちゃけ、赤の他人でも「友人・知人」の範疇と見なして取引するんですね。本当に欲しい人にいきわたる可能性は高いですね。
儲けるのが前提でなければ、損をしない料金設定でオークションにかけるのがイチバンだと思います 誰でも作れるようなものだとなかなか買い手が出てきませんが… 材料費+送料で ご自分なら入札したいと思うかどうか? です 私の場合は 自分では着られないような色の毛糸や布で 子供用のものを作ってオークションに出品しました 毛糸や布をそのまま出品もしました 自分で買ったけど…どうも利用しなそう というのが必ずあるし 「使って」と貰ったけど好みじゃない毛糸とか… 毛糸代がタダなものは 赤ちゃんの上着程度なら¥1500~¥2500くらいで (あらかじめ送料を調べて)送料込みで出品することもありました 毛糸を買うだけでもまともに定価で買ったら¥2000しますから 送料を払っても安いということだと思います 質問者さんがそれじゃ損だ と思うようなら さばくのは無理だと思いますよ…
お礼
ありがとうございます。 単価が安い品なので、一つ一つをネット売りというのがどうかなあ?と思ってるんです。料金設定自体は大きく社会の常識をはずしているとは思いませんが、例えば通常¥3000以上はする靴や洋服が通販でたまに激安価格になってます。¥500とか。でもそれに¥1000近い送料ヤ振込み手数料を加算すると元の値段よりはそれでも安いですが、心理的にバカらしく感じることってありませんか? 他の方もそんな風に思わないかな?って感じてネット含む通販スタイルをとることに抵抗を感じます。 購入者様に余計な出費をさせているようで。 儲けは二の次なので「喜んでもらってくれる人・または安価で購入してくれる人の探し方」・・・と言う方が近いかもしれません。
お礼
なんとなく、私の希望と内容が一致しているように思えるので興味があります。 当方、無知で申し訳ないのですが「ドロップシッピング」とはどういう意味でしょうか? 詳しく教えていただけないでしょうか?