• ベストアンサー

USBによる単体DACとパソコンとの接続

USBケーブルを用いてパソコンと単体DACを繋いだときの挙動が分かりません。教えてください。パソコンはそれをハードウェアデバイスとして認識するのでしょうか? それとも、何らかのUSBケーブルで音楽データ?を送り続けるソフトなどを使うのでしょうか? そもそも、接続できないのでしょうか? 接続:パソコン→USB→単体DAC(下記の製品[例])→RCAケーブル(等)→アンプ・・・ http://www.cec-web.co.jp/products/da/da53n/da53n.html 目的:コンピューターゲームを、内蔵のサウンドカードを超える高音質で用いる。(サウンドカードは複数社持っています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

USBオーディオインターフェースとして認識します。 ドライバーが付属していなくても、OS標準ドライバーで動作するのが普通です。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.3

製品はオーディオインターフェイス(オーディオデバイス)として認識されます。 オーディオインターフェイスなので使い方はサウンドカードと変わりありません。 製品によっては専用ドライバーが必要な場合もあります。 オーディオデバイスが複数ある場合は該当のデバイスを優先(標準)使用にしてゲームを起動します。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

コンピューターゲームを、内蔵のサウンドカードを超える高音質で外部アンプで音を出したいということですと、OSの音声出力のデバイスを単体DACに指定するだけで特に音楽再生ソフトは必要ではありません。(ただし、OSの種類によっては単体DACのドライバーを追加する必要があるかもしれません。) ゲームソフト→デジタル音声出力→OS→(出力先設定)→USB→外付けDAC→アナログ音声出力→RCAケーブル→アンプ→スピーカーと繋がって行きます。

関連するQ&A