• ベストアンサー

問題が発生したため・・・・・・・・・・・・・・

IEなどでフリーズしたり、終了時に問題があったあとなどに 「問題が発生したため・・・・・・・・・・・・・・ この問題をマイクロソフトに送信しますか?」 みたいなのが頻繁に出るので、 そのたびに、じゃんじゃん送信してあげてるのですが、 これって、送信して不具合改善に本当に役に立ってるのでしょうか? マイクロソフト側のひと本当に見てくれてるのかな? じゃんじゃん、報告してるけど(それだけエラーが出まくってるということですが)直るのかな??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99913
noname#99913
回答No.1

誰しも疑問に思うところですね。 体験談です。昨年の11月にVistaパソコンをBTOで購入しました。最初は何事もなく動いていたのですが、ひと月ぐらいしたときから不具合が出始め、結局、購入後3ヶ月間で8回起動しなくなる事態になりました。 ところが、今はとても調子よく動いています。当時とソフト・ハードの構成はほとんど変わらないのにです。おそらくウインドウズの更新がきいているのだと思います。 特殊な事態では対応してくれないかもしれませんが、多くの人が同じ問題を送信すれば優先して改善してくれると思います。ウインドウズの進歩はユーザーの利益になるので、無駄になるケースもあると思いますが、せっせと送信するほうがいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.2

表向きには不具合の改良に利用されます。 ので、長い目で見て、たくさんの人が参加してくれれば多少は効果があると思います。 短期的にはメーカーサイトやWindowsUpdateなどの更新パッチ、 修正ドライバなどを適用すると治る症状もありますので、 それらを探してみるのもよいかと思います。 なお報告については送信内容について懐疑的な見方をする人もいます。 少しでも心配に思うなら送らなくてもいいです。 送信はあくまでマイクロソフトへの無償の「協力」であり、義務ではありません。 また、修正を約束するものでもありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A