- 締切済み
猫だけで日中お留守番してもらってる方に質問です
猫だけで日中お留守番してもらってる方に質問です。 どちらか1つだけでも構いませんので、参考に教えていただけると嬉しいです。 【1.夏の冷房や換気について】 冬は湯たんぽなど電気を使わず暖を取る方法もありますが、夏場はどのようにされていますか? エアコンをつけっ放しにしておくのがいいのかなと思うんですが、万一留守中に停電で止まったりしたら… と考えると、他にも何か対策をしたほうがいいのかなとも思います。 考えすぎかもしれませんが、やっぱり心配です。 エアコン以外に暑さ対策でしていることや良い方法はありますか? 【2.餌やりについて】 特に多頭飼いの方にお聞きしたいのですが、仕事などでいつも帰りが夜遅い方は 夜の餌やりはどうしていますか? 朝に1日分の量を出しておく方法は、1度に全部食べない・自分で食べる量を調節できる猫なら それでも大丈夫そうですけど、うちの子はあればあるだけ1度に食べてしまう感じです。 兄弟2匹いて、特に1匹が去勢後食欲旺盛でいつもすごい勢いで食べるようになり 比較的ゆっくり食べるもう1匹のほうの餌を隙あらば横取りして食べてしまいます。 (もう1匹のほうも気が弱いのか、横取りされても譲ってしまうというか全く怒らないのです) なので、うちの猫たちには出しっぱなしは難しいように思います。 今、自動給餌機の購入を検討してるのですが、2台買うとどうしても微妙にタイマーの時間にズレが生じてしまい 餌が出てくる時間がずれてしまうみたいです(楽天のレビューを見るとそんな感じみたいです)。 それだと結局1匹の子が全部食べてしまいそうな気がするんです… すっごく高いのを買えばそんなことないのかもしれませんが…そこは妥協するしかないですかね^^; 多頭飼いの方は、その辺りはどのようにされているのでしょうか? 良いアイデアがあれば教えていただきたいです。 もし、2匹用の給餌機の情報もご存知でしたらお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
※猫を6匹飼っています。(0歳~12才) (1)夏暑いときは、水をたくさん飲めるようにした方がいいようです。水は洗面器などの中に大きな器を入れて、多めに用意しておけばいいと思います。室温が30度くらいまでなら冷房は要らないのでは?風(外気)を入れた方が良いです。(屋外に猿などが居ないなら網戸で大丈夫みたいです。ただし、泥棒・猫逃亡を防止できる柵が必要ですね。) 猫は砂漠系の動物なので寒い方が苦手のようです。 私の家の猫は厳しい寒さの時は、自分で布団や毛布の中に入ることができますので、暖房もしません。冬に飼い主の布団に入って寝るのは猫の本能だと思います。私の家の毛のふさふさした猫は、布団には入らないでふとんの上で寝たがりますが。。 (2)餌について うちの猫は、ドライフードは、納得するまで食べれば、それ以上は食べません。なので、いつも置き餌です。ドライは、ねこまかせなので、台所では、常に食べられるようにしています。しかし、かんづめは、体格に関係なく等分量を与えます。(帰宅と同時にかんづめを与えます。) (3)置きえさの問題点 分量把握が難しいのと、猫によって(太り方)に差が出る可能性があることです。これは、体重測定で管理するしか方法はないと思います。 (4)置き餌をしない場合 1日の分量を時間で案文すればよいかもしれませんね。 私は、やったことはありませんが。。。 食べた後に再び食べるまでの時間にあわせて、分量を計算すればよいかもしれませんね。(空腹時間にあわせて分量をコントロール) 良い答えではありませんが・・・sorry
1、についてですが、猫は1年のうちで暑いと感じるのは3日位しかないそうです。 我が家の夏対策ですが、ベランダ側の窓を少し開け、キッチンに小窓がありそこも少し開けています。それで空気の入れ替えが出来ると思います。エアコンは私が居る時でも殆ど使いません。 2、についてですが、家は2匹(雌)飼って居ます。食事は朝と夕方にあげています。家は割りと定時に帰れのですが、遅くなる時は夜中1~2時になることも在ります。そんな時は帰ったら直ぐに準備をしてあげるようにしてます。 家の猫たちは、朝の食事も一度には食べずダラダラ食いなんです。 朝あげた食事を、食べたい時に食べ完食してる日もあれば残ってる日もあります。2匹の食べ方もお宅の猫ちゃんと同じで1匹は食欲旺盛でもう1匹は割りと小食で食べ方にもむらがあります。 家は、2匹飼うようになって9年位ですが、猫それぞれの性格もあるし食べ方・量に違いがあっても良いのかなと思っています。 猫は、快適な場所を見つける天才です。暑い時は涼しい場所・寒い時は日当たりの良い場所を探します。 ちなみに我が家は、夏はエアコンを使いませんが、冬はホットカーペットを弱に入れその上にコタツを置いてます。でも昼間日が当たる間は太陽を追いかけて部屋を移動してます。夕方家に帰ると2匹仲良くコタツの中で寝ています。 餌やりも、お宅のペースを確立してあげれば、猫はそのペースに慣れて来ると思いますよ。
- LoneWolf-3
- ベストアンサー率6% (50/819)
1だけですが回答します うちの猫は夏は天窓を開けて換気して扇風機を回しているくらいです それと、ペット用のベッド??というか石畳みたいなものを暑さ対策としてネットで購入しました。 これが冷たくて気持ち良いのか夏場は使用してくれています。 http://www.rakuten.co.jp/mgs/417665/465364/
お礼
回答ありがとうございます。 換気して空気を循環させるのも1つの方法ですね。 ただやっぱり湿度や気温が高い時は、うちの猫はかなりグッタリしてしまうみたいです^^; 最近は暖かく(というか暑く)なってきたので、床に延びてることが多くなりました。 玄関が大理石なのですが、ひんやりして夏はそこが一番お気に入りみたいなので 室内にもそのようなマットを置くようにしてみたいと思います。
- 0909neko
- ベストアンサー率15% (14/89)
3匹飼ってます(2匹大型洋猫、1匹日本野良) 一人暮らしで平日は働きに出ているので、朝8時から~夜6~8時(たまに遅く)に帰宅です。 【1】 マンション4階で最上階なのですごく暑いです。 クーラーも効いているのか分からないぐらいの時が多々あります。 でも日中は猫達は寝ているのでだいたい、25度ぐらいのクーラーを微弱で。 また扇風機も回転で一台回してます。 また暑さ対策のため、洋猫の2匹はトリミングでおなかの毛を短く刈ってます。 【2】 3匹すごい食欲です。質問者さんのおうちと一緒ですね。あげたぶんだけがつぐいします。 朝と夜の給与に時間が空きますので、自然と食いしん坊になりました。 多頭になる前は「質」にこだわる猫でしたが、数が増えるにつれ「質より量」な猫に育ちました。 ですので、私がまず朝起きて1回。私が仕事から帰ってまず1回。 寝る前に1回。の計3回です。 通常食であれば太ってしまう量ですので、体重管理用のカロリー少な目の物をあげています。 自動給餌機は私も検討しましたが、いたずらクセがすごいですしおそらく破壊されて大変なことになるのでやめました。 1回戸棚を開けるスキルを身につけてしまい、キャットフードの袋を歯で皆で噛み破り、 朝起きた時皆のおなかがありえないぐらいパンパンで満腹で動けない状態になっていました^^;
お礼
回答ありがとうございます。 最上階は暑いでしょうね。 うちは違うのですが、それでも暑いです。というか湿度が1番気になります。 除湿の26度設定でちょうどいい感じみたいです。 犬みたいに水浴びとかできればいいのに。って思うんですけど、現実には無理ですしね^^; うちも去勢後から室内猫用のカロリー控えめのものに切り替えました。 もうちょっと落ち着いて食べればいいのに…ってくらい、すごい勢いでペロリとたいらげます。 給餌機も物によっては、餌の匂いが常にもれてる状態らしいので やっぱりどうにか餌を食べようとしていたずらする子もいるみたいですね。 どの猫がどれだけ食べたかや、体重もきちんと管理したいので 私の帰宅まで留守中は水だけで我慢してもらうほうがいいのかなあ…という気もしますね。
- bulan7
- ベストアンサー率25% (4/16)
こんばんは。 うちも多頭飼いで、マンションの10階に住んでいます。 普段はリビングだけで留守番ですが、夏はドアをあけて 廊下や玄関、お風呂場にもいけるようにしています。 家の中で北側でちょっとひんやりする場所があれば そこにいけるようにしてあげれば大丈夫のような 気がしますが、いかがでしょうか? あと、換気扇はつけっぱなし、2方向の窓を10センチほど あけて風が通るようにしています。カーテンはしておきます。 遮光カーテンのようなものを使われるのはどうでしょう? ひんやりシートも置いてますが、だいたいは玄関で寝て いますね。 ごはんは朝出かける前にあげて、あとは何時になろうが 帰宅後にあげています。うちも1匹はマイペースでだらだら 食い、もう1匹が大食いのため、置きえさはしません。 急遽出張で帰れなくなったりしても24時間くらいは大丈夫 みたいですよ。空腹でかわいそうではありますが。。。 遅くなってごめんねーと誤りながらフードをあげています。 給餌機も考えましたが、停電になったり電池が切れたりと 完全に安心は出来ないなと思い買っていません。 あと、ごはんは私からもらえるものと思ってほしいと いう気持ちもあって。。。なんとなくですが。 でも、水は置いておくしかないので、循環式の給水器は 使用しています。猫には好評のようです。
お礼
回答ありがとうございます。 普段はエアコン使用なので窓を閉めて出かけるんですが、万一のために風が少しでも抜けるように ちょっとだけ窓も開けておくのがいいのかなぁ…と思います。 プラス保冷剤などを箱の中に入れて、少しでも涼める部屋を作っておくとか…。 確かにおっしゃる通り、給餌機も電気使用だから停電になったら無意味ですね^^; できれば毎日決まった時間に食べさせてあげたいですが、 置き餌はどの猫がどれだけ食べたかの管理が難しいので 日中は水だけで我慢してもらうのがいいんですかね~。
停電時だけでなく、機械の故障も起こりえますから切実な問題ですよね。 海外の犬の話ですが、つけっぱなしにしていたエアコンが壊れて室温が40度近くまで上がり、熱中症で死んでしまったというニュースがあったそうです。 病院へ連れて行って検査したら、内臓が茹で上がったような状態だったと・・・。 それを聞いてから僕もかなり夏の空調には気を遣っています。 さて、猫の場合は温度よりまずは湿度に気をつけないといけません。 他の方も仰ってるように猫は元々砂漠の生き物ですから、長毛種でないかぎり乾燥さえしていれば暑さには強い方です。 なので一番は空気の流れ。理想は窓を開けて換気扇を回し、エアコンをつけっぱなしの部屋を用意し、猫用の扉をつける形ですね。 うちの猫はどちらかというと寒がりで、30度ぐらいで快適というほどなので飼い主の方がまいってしまいます(^_^; エアコンの設定を28度以下すると布団に潜ってしまうぐらいですから。 一度、どれくらいまで耐えられるのかを汗だくなりながら確かめてみましたが、35度を超えるとさすがにしんどそうでした。さすがに僕の方が耐えられなくなり実験を止めてしまいましたが、まだ余裕はありそうでした。 ただ、うちのは猫の中でも特に暑さに強い猫種ですので、普通の日本猫とかだと25~28度ぐらいに保ちたいですよね。 うちはエアコンの設定を30度にして出かけていますが、万が一のためにこういうのを用意しています。 http://item.rakuten.co.jp/auc-sdk/10000005/ ただうちの猫には寒すぎるのか、使っているような形跡はないですけどね。まあ、エアコンが壊れてとんでもなく室温が上がった時の非常用ということで。 さて、エサについてですが、うちは自動給餌機ですね。 水も4Lの容量が循環して常に鮮度を保ってくれる機械式の物を使っています。 2匹飼っていた頃は2台用意し、エサの種類も変えて離した場所においてありましたので競合することもなかったです。 時間は確かにずれますね。一週間に一度ぐらい調整していました。 ただこれはなかなか便利で、トイレを数個増やせば一週間ぐらいの旅行に行くこともできました。 確かに猫は水さえあれば3日ぐらい食べなくても平気なんですが、だからといって与えなくて良いということではなく、栄養や体調のことを考えると可能な限り定時に与えるべきだと思います。 ただ、いろいろ都合もあるでしょうから、11時12時になったとしても与えることができれば充分だと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 うちは普通の日本猫なので、除湿の26度設定でちょうどいいみたいです。 普段はエアコン使用なので窓を閉めていますが、それが万一泊まってしまった場合 室内はかなりの高温・高湿度になってしまうと思うので、やっぱり心配ですね。 ご紹介いただいた商品、お値段がとっても高いのでちょっと買えないですが これを参考に何か自作してみたいと思います。 ただ、猫には珍しく(?)箱状のものがあまり好きでない子たちなので 入ってもらえるかどうかが問題なのですが^^; 給餌機の理想は、餌が出てくる口が1台に2つ付いていて 同時に餌が出る(あるいは蓋が開く)のがあれば最高なんですけど… できれば毎日決まった時間に餌をあげたいのですが、どの猫がどれだけ食べたかの管理も難しいので 日中は水だけにするのとどちらがいいのか悩みます。
3歳~16歳の4頭います。 【1】涼しいところなので基本何もしておりません。 防犯と逃亡防止のため1階の部屋の窓は閉めていますが、2階は網戸です。 涼しい場所を見つけてのんびりしていますよ。 でも暑かった一昨年はなぜか蒸し暑い押入れに入って2匹抱き合って寝ていました。 【2】他の方が仰るとおり、朝をしっかりやってきれいな水を沢山用意しておきます。 猫は2,3日何も食べなくても平気だと聞いたことがあります。 肉食動物はため食いしますからね。 でも可哀想なので2泊以上の旅行ができません。。。 ウチでは最長老で食いしん坊な猫を隔離して飼っています。出かけるときはほかの猫が最長老を襲わないように境界線のドアの鍵をしっかり掛けておきます。 もちろんごはんの場所もトイレの場所もほかの猫と接触しないように、最長老のスペースに置いております。
お礼
回答ありがとうございます。 うちは高層階で比較的海に近い場所だからか、風だけは強いんですがやっぱり湿度が… いくら風が入って来ても気温と湿度が高ければ、大して意味ないように思います。 うちのは普通の日本猫なんですけど、暑いのが苦手なのか、ちょっとじっとり暑くなってきたかな? って頃にはすぐグッタリ(病気とかじゃないんですけど)しちゃいます。 過保護かなぁとは思いつつ、やっぱり心配で^^; 2~3日は食べなくても大丈夫なのかもしれないですけど、私の方が心配でそこまでは出来ないですねぇ… できれば毎日決まった時間にあげたいですが、置き餌でも心配な点はあるし、迷いますね。
- mata3neko
- ベストアンサー率40% (2/5)
夏場の冷房についてですが、うちは15歳の♀なので夏はドライを温度設定を25度くらいにして入れっぱなしにしてます。カーテンも半分開けてあり、外が見えるようにしています。窓は1階なので絶対に開けません。猫も湿度を変えるだけでかなり違うみたいです。冷房はめったに使いません。 扇風機は人が居る時にしかつけません。 自動給餌機についてですが、去年末にわんにゃんぐるめを購入しました。食事の量と時間は申し分ないのですか、長時間入れておくと湿気てしまいます。冬だったので2日が限界でした。半月ほど使っていましたが今では押入れの肥やしになってます。以外とかさばります。多頭飼いではありません。
- stkc
- ベストアンサー率37% (169/448)
はじめまして。 【1】についてですが 湯たんぽと逆で、保冷剤や水を入れて冷凍したペットボトルをタオルで巻いて、廊下(が一番涼しい)の所々に置いています。 あとはやはり網戸で、窓開けです。 陽も入るので半分以上カーテンも閉めています。 【2】は我が家は一匹なので 他の方の回答にもありましたが、水だけです(朝ご飯はあげます)。 夜11時に帰宅なら猫の夜ご飯も11時です^^;
お礼
回答ありがとうございます。 電気に頼らずとなると、保冷剤を使用するのが1番簡単そうですね。 うちはエアコン派なので、窓は全て閉めて出かけるのですが 万一の際はそれで猫の体は冷やしてもらうとしても、湿度が問題ですね… 餌については、置き餌はしないで留守中は水だけという方が多くて意外でした。 できれば毎日決まった時間にあげたいのですが、どの猫がどれだけ食べたのかが わからなくなってしまうというのも不安ですね。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
[1]以前は冷房を入れっぱなしにしましたが、昨年は入れなかった気がします。 ネコは勝手に涼しい場所を見つけて伸びてます。 (Webカメラは2台付けているので携帯電話でチェックできる) [2]水だけです。 普段から1日2食で、家に戻れない(戻らない)時は我慢です。 最初は丸一日家を空ける場合にペットシッターさんに頼んでいたのですが、動物病院の先生が「そもそも野生のネコは毎日餌にはありつけないから水だけあれば決して死なない」みたいな事を言われたので、今は最長2日までは水だけで出かけます。 餌をあげる量と時間を決めている場合、沢山あげるとお腹を壊すまで食べちゃいますね。 いつでも餌を置いておくようにすると徐々に全部食べないことを覚えます。 ただ衛生面もあるのでウチでは一日二回にして量も決めています。 どんどん食べさせるとデブネコになっちゃうし。
お礼
回答ありがとうございます。 真夏も窓を開けないでエアコンなしの部屋で1日中お留守番しているのですか??? それはちょっと考えられません…。 うちは3部屋あるのですが、窓を閉めているとどの部屋もかなり暑くなります。 去年の8月に自宅のエアコンが壊れ、数日エアコンなしの状態になってしまったのですが その時に熱中症まではいきませんでしたが、体調を崩し病院へかかってしまいまして…。 万一エアコンが止まったら、相当部屋の中は蒸れると思うのでやっぱり心配です。 電気に頼らず部屋をひんやりさせてくれる物なんて、そうそうないですかね~。 1日くらい餌がなくても大丈夫なんですか。 確かに死なないかもしれないけど…今までずっとほぼ決まった時間に食べさせていたので それはちょっと不憫(?)だと思うのは人間だけで、猫的には結構平気なんですかね…でもなぁ~って感じです^^; でも置き餌だと、留守中にどの猫がどれだけ食べたのかわからないのが不安ですね。 帰りが夜11~12時になることもこれから増えそうなんですが、夜に帰ってこないということはないので 少しお腹は空くけど置き餌はしないで待っててもらう方がいいのかなぁ…
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 猫が暑いと感じるのは3日しかない、っていうのはよく聞きますが 実際のところ、うちの猫は暑いと感じる日がそれ以上にあるようで 残念ながら全ての猫がそうだというわけでもないようです…。 餌の食べ方も、2匹とも同じようなペースでダラダラ食べるんだったらまだいいんですけど 1匹がもう1匹のまで横取りする勢いで食べまくるので、やっぱり置き餌は難しいですね。 皆さんのお家と同じように、夜は人が帰宅するまで猫に待ってもらうのが 健康管理のことを考えても一番良いのかも、と思います。