mata3nekoのプロフィール
- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 40%
- お礼率
- 0%
- 登録日2009/06/04
- 猫の口内炎
我が家の猫が今年の春頃から口内炎で痛がり困っています。 病院に通い、錠剤の薬を一日おきに与えたりしながら数ヶ月すごしていましたが、とうとう水さえも飲めなくなりました。 他の治療法として注射と抜歯があるそうで、注射は直接的な治療にはつながらず、痛がるたびに来院して注射を受けないくてはいけないが、効き目が長い。ただし錠剤より副作用がある。といわれ、抜歯は麻酔の危険は大きいが大幅な回復が見込まれる。との事でした。 16歳という高齢でしたので全身麻酔が怖かったのですが、後になってから手術を決めてももっと年齢的に負担が増える。と言われ手術に踏み切る事を決めました。 手術は無事成功。術後も特に何も起こらず安心していたいたのですが、1ヶ月がたちまた痛がるようになりました。 抜歯手術をしても1ヶ月で再発してしまう手術なのでしょうか。 だとすると高齢の猫に危険をおかしてまでする意味があるのでしょうか。 それとも手術そのものが・・・・。 歯もほとんど残していたし、全部取ったわけじゃなかったようでした・・・。 我が猫は元ノラで抱っこさえ許してくれない気の強い猫です。 最近では無理に抱っこすると怒る度にゲホゲホとむせるようになり、酷い時は嘔吐してしまいます。 その為、病院に行くときは洗濯ネットで捕まえ、タオルでつつみ、無理やりキャリーに入れて連れていきます。かわいそうなぐらい負担がかかっています。 錠剤をもらっていたときは、猫は連れて行かず薬だけもらいに行っていたのですが、術後は『痛がるようなら注射を打ちに連れて来てください』といわれました。 手術をすれば今よりはよくなる。と言われ麻酔への恐怖を克服して行ったはずが、1ヶ月で痛がり、通院して注射をしなければいけないのなら、手術をせず注射を定期的にうちに行けば良かったのではないでしょうか。 何が正しい選択だったのか今になってははわかりませんが、終わった事を後悔しても遅いので、今は猫にとって一番負担がかからないような治療法を探しています。 注射を打ちに行き続ければ猫にとってストレスになるので、出来たら家で出きる治療法はないでしょうか。 ビタミンAが不足するとなりやすい。というのも読んだことあるのですが、猫にどうやってビタミンAを取らせるのでしょうか。 人間用の口内炎薬が効くというのも読んだことあります。 なんでもかまいません。効果があった家で出来る治療法を教えてください。(歯磨きや直接塗るような薬は猫の性格上無理です) よろしくお願いします!! ※血液検査では異常なし。健康体でした。
- ベストアンサー
- 猫
- abcyoutien
- 回答数4
- 至急・猫がなくなったとき
友人宅の話です。 先ほど、飼っていた猫が突然亡くなってしまったそうです。 今まで特に変わった様子もなく、原因はまったく不明。 友人は大変混乱していて、どうしたらよいかわからないようです。 彼女のとるべき行動を教えてください。
- 猫の慢性腎不全について
16歳の♂です。数ヶ月前から他飲他尿気味なので、病院で血液検査をしたところ、 (BUN) 42.7 (クレアチニン) 3.2 という結果が出ました。尿比重は1.015でした。 5年前にも(BUN) 42 になったことは一度ありましたが、その後下がりました。 (クレ)の数値は過去の最高が10年前の2.7でしたので、いよいよ慢性腎炎が進行してきたのかと、とても心配です。 今日初めて行った獣医さんは、毎日の飲み薬と週一回の点滴を始めたほうがいいとおっしゃいますが、猫の負担を考えると気が進みません。 上記の数値からは、早急に始めたほうが良いのでしょうか? また、もう高齢なのでなるべく良く食べる餌を食べさせてあげたいという思いもあります。今食べているのは、朝カリカリ(ネイチャーズレセピー シニア+ナチュラルバランス ライト)夜缶(ナチュラルバランス/INOVA低脂肪/カルカン)です。 低タンパク質、低マグネシウム、低脂肪 になるよう選んでいます。 でもその獣医さんがおっしゃるには、病院で出す療養食は全然違うとのこと・・・。以前病院で購入したヒルズは全く食べません。 食事や療法のアドバイスをいただけたら嬉しいです!よろしくお願いします。
- 猫だけで日中お留守番してもらってる方に質問です
猫だけで日中お留守番してもらってる方に質問です。 どちらか1つだけでも構いませんので、参考に教えていただけると嬉しいです。 【1.夏の冷房や換気について】 冬は湯たんぽなど電気を使わず暖を取る方法もありますが、夏場はどのようにされていますか? エアコンをつけっ放しにしておくのがいいのかなと思うんですが、万一留守中に停電で止まったりしたら… と考えると、他にも何か対策をしたほうがいいのかなとも思います。 考えすぎかもしれませんが、やっぱり心配です。 エアコン以外に暑さ対策でしていることや良い方法はありますか? 【2.餌やりについて】 特に多頭飼いの方にお聞きしたいのですが、仕事などでいつも帰りが夜遅い方は 夜の餌やりはどうしていますか? 朝に1日分の量を出しておく方法は、1度に全部食べない・自分で食べる量を調節できる猫なら それでも大丈夫そうですけど、うちの子はあればあるだけ1度に食べてしまう感じです。 兄弟2匹いて、特に1匹が去勢後食欲旺盛でいつもすごい勢いで食べるようになり 比較的ゆっくり食べるもう1匹のほうの餌を隙あらば横取りして食べてしまいます。 (もう1匹のほうも気が弱いのか、横取りされても譲ってしまうというか全く怒らないのです) なので、うちの猫たちには出しっぱなしは難しいように思います。 今、自動給餌機の購入を検討してるのですが、2台買うとどうしても微妙にタイマーの時間にズレが生じてしまい 餌が出てくる時間がずれてしまうみたいです(楽天のレビューを見るとそんな感じみたいです)。 それだと結局1匹の子が全部食べてしまいそうな気がするんです… すっごく高いのを買えばそんなことないのかもしれませんが…そこは妥協するしかないですかね^^; 多頭飼いの方は、その辺りはどのようにされているのでしょうか? 良いアイデアがあれば教えていただきたいです。 もし、2匹用の給餌機の情報もご存知でしたらお願いします。
- 猫のおしっこ。
現在、5歳(♂)去勢済みの猫を飼っています。 1年前、他に1匹(♀)を飼うようになってから、トイレ以外の所(カーテンやタンスなど)でおしっこをするようになり困っています。 それまではちゃんとトイレでしていたし、今もうんこだけはトイレでします。 後できた子へのストレスや、外に出たい時にわがままからやっているのかなとも思うのですが、 毎回掃除するのにほとほと疲れます。 私がイライラしたら、猫ちゃんにも伝わって良くないとは思うんですがなかなか…。 しつけ用のスプレーも使ってみましたが効かず、今はおしっこの臭いを消すのに必死です。 トイレは1つです(5年前からずっと使用)。 掃除もまめにしています。 後からきた子はほとんど外にいるので、同じトイレは使いません。 どうしたら、トイレ以外でのおしっこをやめさせることができるでしょうか? 今、完全室内飼いにしようと外に出さないようにもしているので、そのストレスもあるとは思います。 もう1つトイレを増やしたほうがいいですか? 経験者の方などいましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- noname#124385
- 回答数1