• ベストアンサー

自作機で常駐ソフトを極力使わず音を鳴らすには…

新しく少スペースのPC(SP45H7)を組んだのですが オーディオチップがRealtek High Definition Audio Codecというソフトを必要としているらしく、 起動する度に常駐している上記のソフトが立ち上がり、かなりうざったい感じです。 それで上記のソフトをプログラムの追加と削除からアンインストールしたのですが、そうしたら音が鳴らなくなってしまいました…。 メインのDELLのマシンではオーディオに関係するソフトは常駐していないのですが、普通に音は鳴っています。 わずらわしいソフトを常駐に入れなくても普通に音を鳴らせることってできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.2

私のマザーの場合、RealtekのHDAかAC97のどちらかを選べるようにサウンド関係のピン(マザーボード上のピン)が別々になっていました。 HDAとAC97両対応のマザーなら配線を片一方(AC97)にしてHDAをコントロールパネルを利用して削除するだけです。 **注意** AC97は現在の名称と違っている場合がありますので便宜読み替えてください。 HDAとAC97が同居しないマシンだったり、全然違ってたら見なかった事にしてください。

その他の回答 (2)

  • D9150
  • ベストアンサー率21% (36/167)
回答No.3

常駐についてお勉強なさったら。 また、表に出てないだけ、設定を確認なさったら。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>Realtek High Definition Audio Codec サウンドドライバですので、削除すれば音が出ないのは当たり前。 >DELLのマシンではオーディオに関係するソフトは常駐していないのですが サウンドドライバは読み込まれてますよ。 サウンドドライバに付随する、専用のボリュームコントロール等のツール類が在駐してないだけでしょ。

altelroom
質問者

お礼

回答ありがとうございます サウンドドライバを削除してしまったのですね・・・ あの変な常駐ソフトをインストールせずにサウンドドライバだけ入れるってことは不可能なのでしょうか? DELLのマシンやノートPCだと、灰色っぽい丸いアイコン(簡単な音量調節などができる)だけで、それ以外音楽に関係する常駐ソフトはありませんでした。

関連するQ&A