怪しい犬と猫の里親探しの保護団体について
私は犬と猫の里親を募集して譲渡するというボランティアをしています。
どこかに所属するのではなく、いくつかの団体さんをそれぞれお手伝いしています。
が、その一つの団体について疑問を感じています。
保護団体というものは、それぞれ色々な考え方でやってると思いますが、犬や猫を幸せにしてあげたいという気持ちは同じだと思います。
そのためには、里親さんが、経済的にペットを飼える人、住んでる場所がペットオッケーなこと、家族の了解をもらってること、終生大切にしてくれる人かどうかチェックするのは絶対必要だと思ってます。
ただでさえ、保護されてる犬や猫は不幸な目にあってきたのが多いと思うので。
そして、そういうお願いをする限りは、譲渡する側もちゃんとした状態で犬や猫を引き渡すのが責任だとおもっています。
例えば、病気であればどういう状態なのかという把握はもちろんのこと、適切な処置も必要だし、里親希望のかたにはじゅうぶんに説明するべきだと思います。
(こういう病気だから、将来こうなる可能性がある、お金もかかる、それでもいいですか?というような確認)
私が関わる保護団体は1つをのぞき、それを徹底してやってます。
ネットで他府県の保護団体の活動をみてみても、だいたいそうされてます。
が、一つの気になる団体というのが、それをしてません。
里親になる人のチェックを全くしてなくて、里親会に来た人にそのまま渡して持ってかえらせたり(普通は、家まで届けて環境チェックをしたりします。)、何のケガなのか病気なのかよくわからないまま、説明もじゅうぶんにないまま渡したりしてます。
また、飼育放棄とかで保護された犬がいて、すごく吠えたり、散歩も落ち着いてできなくてまだ飼育が難しい段階だと思うんですが、さっさと譲渡してしまったりしています。
そういうことをすると、思ってたより飼いにくいとか、お金がかかったとかで、再び捨てられたり、飼育放棄に合う可能性があると思います。
こんなことで、本当に保護団体といえるんでしょうか?
でも、そこでボランティアにきてる人は純粋に犬や猫が好きでやってて、そういうことに疑問を感じていないようですが、ほかの保護団体さんに相談すると、みなさん口を揃えて、「それはおかしい、ありえない」と言います。
もし本当に切実な思いで活動されてるのなら、勘違いされないようにしたほうがいいと思うし、質問のメールもしました。が、無視されてます。
誠意が感じられませんでした。
が、それとは裏腹にその団体はどんどん活動の場を広げております。
1匹の犬猫にかける時間、手間暇、お金がふつうに比べてずっと少ないぶん、広告や出店(猫カフェのようなもの)に力を注いている印象をうけます。
ある人は、お金のニオイがプンプンすると言ってました。
私も、決して悪いことをしてるとは思いませんが、そのままでいいのだろうかと疑問に思っています。
全国の保護活動などに従事されている方、もしおられましたらご意見いただけますか?
お礼
そうですよね。そう言っていただけて安心です。保護活動をされている方に悪い人はいない!と思っていたのですが、先方から連絡が途絶え気味だったので心配になっていたのです。回答ありがとうございました。