- ベストアンサー
これは3~4歳の子供の台詞?
私の友人であるA子が、同級生B子(私は面識がありません)の家に遊びに行った時の事だそうです。 (A子は独身で、子供はいません。B子は結婚しており、一人子供がいます。A子は綺麗で優しいタイプだそうです) その日はB子の旦那さんはおらず、A子と他に3人位の友人とおしゃべりしていたそうです。そしてA子はB子の子供と話をしていたそうですが、何か子供の気に入らない事を言ったのかしたのか分かりませんが、その子供はA子の耳元で小さくこうささやいたそうです。「お前の家に火つけてやる」と。 友人はびっくりした、と言っていました。まだ3~4歳の子供がこんな台詞言うの!?と。 私も独身で子供がいないので分かりませんが、こういう事って子供は普通に言うのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
言う子は結構いると思いますよ。 たぶん言う子はその言葉の重大性に気づいていないんだと思います。 そういうセリフを知っていても、「それを人に言うというのはどんな意味を持つのか」に気づいている子は、たぶん言いません。 「気づく」といっても、論理的に気づくのではなく、本能的に気づく状態なのですが。 自分(20歳くらいの頃)も、親戚の子(当時小学校低学年)をからかっていたら(笑)、「殺すよ」と真顔でいわれたことがあります。 その時、「おう。やれるもんならやってみろ」と、言い返してみました。 その子は言葉に詰まってました。 続けて、「でもどうやって?」と聞くと、「わかんない」とちょっと照れくさそうに笑って返してきました。 たぶん、「失言」であることを、本能的に感じ取ったのでしょう。それで、ごまかすように笑ったのが照れ笑いに見えたのかもしれません。 そのあと、「ブラックジョーク」というものについて、軽く話をしました。 「そういうことを言っても大丈夫そうな友達に、“冗談だ”ってわかるように言う。それでも、誤解されることはあるから気をつけて」という話を易しい言葉で話したりもしました。 そして、自分が言った「やれるもんならやってみろ」という言葉も、とても危うい言葉であることも話し、その子に「ごめんね」と謝りました。 相手も「殺すって言ってごめんなさい」って言ってくれましたよ。 ↑ ものすごく、スムースに話し合いができたので、とても嬉しかったことをおぼえています。 成長すると親や大人の知らない世界がメキメキ広がって、いろいろなことを吸収してくるんでしょうね。 吸収したものを、どんな意味を持つのかわからずに、言ってしまったり、やってしまったりする…もしかしたら、それが「無邪気さ」なのかもしれません。 でも「無邪気さ」だからといってほうっておくよりも、「本当は怖い言葉なんだよ」ということを教えたいと思ったので、その子とお話してみたんです。 自分の体験談と、A子さんが体験したことは、子どもの年齢に差がありますけど、3~4歳でも言うと思います。 自分もそういう類の言葉は知っていました。その年齢の頃でも。 でも、なんとなく言ってはいけない言葉という風に感じ取っていたので、言いませんでしたけど。 今は、友達同士でなら、ジョークでガンガン言いますけどね(笑)。「もやしてやるぅー」とか。 ご質問の内容からはずれてしまい、かつ、長文になってしまい、申し訳ありません。
その他の回答 (4)
- choup
- ベストアンサー率41% (118/283)
うちの子&甥っ子も時々言いますよ。 「殺すよ!」って・・・。 言われたこっちも「なんだとぉ~!もういっぺん言ってみろぉ!!」と逆ギレです。 そんな時は「もう言いません・・・」と誤るまでコンコンとお説教です。 やはりテレビの影響じゃないかと思いますが、幼稚園でのやりとりでも憶えてくるようですね。 「だって○○くんがいってたもん」とか言い訳しますから。 私が悩み事を抱えて、あまり息子を構ってやれなかったときに 「○○ちゃんはもう何日も生きられないの・・・」 といって泣いたことがあって、このときばかりはこんな事を言わせてしまった自分が情けなく、申し訳ないきもちで一杯になりましたっけ。 ちいさい頭でちいさいなりに色んな事を考えているんですね。 言葉を一生懸命に紡いでいる時の表情が何ともいえず可愛いんですよ。 ぎゅうって抱きしめたくなります。
お礼
「殺すぞー」って言葉よく聞きますよね。例えばバスの中で学生がしょっちゅう言っています。ああいうのも子供が聞いて影響受けるんだろうな、と思いました。 choupさんは逆ギレするんですか~いいですね(笑)友人はあまりにびっくりして何も言えなかったそうです…; お返事有難うございました。
あの、脅かすような回答で申し訳ないのですが、 以前私の知り合いのご家族で、 3人男兄弟の一番下の坊ちゃんが、 4歳のときにライターで家の中に火をつけてまわったそうです。 お母さんが問い詰めたところ、どうもテレビの影響らしかったのですが、 私もびっくりしてしまいました。 今となってはチャンスを失ってしまったかもしれませんが、 私の場合、子供があまりにも怖い事をいうときは、「なんで?」と 聞くようにしています。何処まで把握しているのかを感じたいからです。 正直、この質問を読んだ時も過剰反応かもしれませんが、 小さくささやいた、というのが、とても怖くてしかたがありませんでした。 私は姪っ子が3歳のときに「ぶっ殺すぞ~♪」といわれ、 近所の子供(5歳ぐらい)に胸を触られ「奥さん、ここがいいんでしょ♪」 と言われた経験があります(^^;
お礼
ライターで火をつけてまわったんですか…すごいですね…:それはさすがにどうしてか聞かないといられませんね。 友人も、耳元で小さな声で言った(他の誰にも聞こえないように)のが怖かったと言っていました。 ここで頂いた回答をとりあえず友人に伝えてみようかと思います。 お返事有難うございました。
こんばんは。学生です。物心ついた人間というのは 大人が驚くほどの台詞を発したり、会話が出来るようです。 テレビの影響が強かったり、親同士の会話から 学んでしまうでしょうね。私が覚えてるので(2~3歳児の頃) 離婚話のおままごとをしたことがありますね^^; 人は、それくらいの年頃から性的な感情をも持ち始めるらしいですしね。 (関係ないか・・)実際、話の内容は自然と分かっているみたいですが タイミングや、状況を察知出来ないうちに大胆発言をしたり、 大人が驚くのが嬉しいといった様子を見ると、まだ子供だなぁと 思います。
お礼
成る程…大人が驚くのが嬉しくてやっている可能性もあるわけですね。それだけなら可愛いんですが、台詞が怖すぎて;耳元でささやくっていうのもまた怖いというか; やっぱりテレビ等の影響ってあるんでしょうね。 お返事有難うございました。
- scsrmd
- ベストアンサー率26% (27/101)
とても怖いセリフですよね。 子供は何でもいいことも悪いこともすぐに吸収します。 なので外で誰かに言われたことがインプットされ真似したのかも知れませんね。 こういう事を普通に言うって事なないと思いますが、本当にその言葉の意味が分かって使っているかどうかは分かりませんよね。 こんな怖いセリフではありませんが、私の姪が3歳くらいの時に「むなしい」という言葉を使っていたことがあります。テレビか何かで使っているのと真似たのでしょうが、あまりにませた様子にびっくりしてしまった記憶があります。 子供がそういう言葉を覚えたのには、色んな原因があると思いますが、そっと注意してあげた方がいいでしょうね。
お礼
3歳の子がむなしいっていうのもスゴイですね。 火をつけるなんて…確かに本当に意味がわかっているかどうかは不明ですね; ただ、これってあまりにも子供が言う台詞じゃないよね…ってA子は言っていました。その子の親(B子)には言ってないそうです。子供にも注意はしていないみたいです。私も一言注意した方がいいのかな~と思いますが…。 お返事有難うございました。
お礼
「吸収したものを、どんな意味を持つのかわからずに、言ってしまったり、やってしまったりする…もしかしたら、それが「無邪気さ」なのかもしれません。」 との事ですが…共感しました。そういう事ってきっと誰でもあるんでしょうね。 koyubioujiさんと、その親戚のお子さんとの会話いいですねー!ドラマのワンシーンのような…。参考にさせて頂きたく思いました。 お返事有難うございました。