- ベストアンサー
DVDコピーって…
DVDコピーとかなんとかいろいろネットで流れていますが、実際法律上、違法ですか?それとも合法なのか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このご質問の回答は一部複雑な部分を抱えます。 著作権法上、技術的保護手段を回避しない限り、私的範囲内の複製に於いて合法です。 この「技術的保護手段の回避」についての解釈でさまざまな意見があります。 市販及びレンタルDVDにはほぼ100%の確率でCSSと呼ばれる暗号化が施されています。 通常はこのCSSによって、容易にコピーすることができません。 このCSSが法律の言う「技術的保護手段」に当たるかどうかで意見が分かれています。 昔は技術的保護手段に当たるため違法という解釈が多かったのですが、著作権を管轄 する文化庁がアクセスコントロールである旨の見解を出してから、違法でないという 解釈が多くなっています。 以下は専門家による解釈です。 # http://www.homu.net/2007/08/post_5fbf.html 現在は違法ではないという解釈が主流となっていますが、未だ裁判例がなくグレー ゾーンに近いと言えるでしょう。
その他の回答 (3)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
「合法ではない」 販売会社やレンタルショップなどに聞けばどこも「合法な行為」と答えるところはありません。 著作権・複製権・販売権などの権利を持っているところにコピー行為が発覚したら警告を受け悪質な場合は損害賠償請求を受けるでしょう。 法律で明確になっていなくても市販パソコンソフトの海賊版と同じだと思えばわかりやすいですか? パソコンソフトも昔はコピーするのが当たり前の時代がありましたが今ではれっきとした違法行為です。
- unknown46
- ベストアンサー率58% (2591/4407)
>個人的にコピーするのもNGですか? >(レンタルDVDなど) レンタルDVD、市販DVDはコピーガードがあるのでNG (違う解釈もありますが、一般的にはNGでしょう) 個人的でもコピーガードをはずすことがNGなので、 コピーガードがないものなら、問題ないです
- dokosoko2
- ベストアンサー率38% (930/2427)
一般的には「違法」。専用ゲーム(WiiやPS2等)は特に厳しい。 販売目的でコピーDVDを持っているだけで逮捕できます。 法律の整備が遅れているので、専門家によっては代表的なコピーガード のCSS等回避する部分をどう解釈するかや個人使用の範囲をどの程度 認めるかも、解釈がいろいろでケースバイケースでしょうね。 http://homepage3.nifty.com/nmat/css.htm
補足
個人的にコピーするのもNGですか? (レンタルDVDなど)