- ベストアンサー
HPの閲覧不可の原因は?
あるHPを久しぶりに見たところ、「サーバーが見つかりませんでした。」と出て表示できませんでした。 リンクをクリックすると、一瞬画像等が出るのですが、開こうとして失敗みたいな状態が10回近く連続して、 最終的に「サーバーが見つかりませんでした。」となります。 以前は問題無く見ることができていたので突然何だろうと思いながらも、全く心当たりがありません。 意識的にはネット関連の設定は何も触ってないのですが。 一応セキュリティーソフト(ZERO)やファイアーウォール、Spybot等も落としてみました。 WindowsのファイアーウォールもOFFにしましたが見れないまま…。 ブラウザは普段Graniを使っているのですが、IEで試しても結果は同じ。 GraniやIEのセキュリティー設定をいろいろ変えて試してみましたが、これまた同じ。 また、ルータの設定等も確認してみましたが、関係ない模様。 ちなみに他のHPは普通に見ることができます。 ここまで来ると私ではもう考えられるものが無くお手上げ状態です。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 GraniとIEのエンジンが同じなのは調べてみてわかりました。 質問文には書いてませんでしたが、 一時ファイルやcookieの削除は、IEを調べている時にすでにやっています。 それでも見れないんです…。 何が原因なんでしょうか?