• ベストアンサー

貸したものを返してほしいが・・・・

私は、半同棲している友人にベビー用品を貸しました、しかし、友人は彼と別れたいとゴタゴタ喧嘩し・・・携帯を解約させられて私は連絡をとれないように。彼のメールのみ知っていたので連絡しても関わるな!!っと返してくれる様子も無く・・・困っています。 貸したものが返ってこないのはしかたのないことでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

居場所が分かっていれば、内容証明郵便で、いつまでに何をどうしろ、と送り付けるしかありません。 で、それに従わないなら、裁判所で、返却の仮処分、略式命令をとることです。それでも従わなければ、本裁判。その物品がもうないなら、貸したことを証明したうえで、損害賠償請求でしょう。それも無視なら、強制執行、差し押さえ。 ただ、相手がまともでないなら、安価なものであれば、放棄して縁を切ると言うのも、選択肢ではあります。

1234eri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 居場所はわかりますが、怖くて近けないので・・・この方法が助かります。後は放棄か戦うかですよね・・・ありがとうございます。 すっきりしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • akapontan
  • ベストアンサー率27% (121/446)
回答No.4

なんでも「貸す」時には、「あげてもいい」という気持ちが 無い場合は、人に貸すべきではありません。 やむ得ない場合は「借用書」等を必ず書く事です。 それらが、人間関係を円滑にする方法です。

1234eri
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ベビー用品は、使わない間せっかくだったら子育て大変だしグッツがあると便利なことを知っているので仲良しの友達にはやっぱり貸してあげたいものです。 友人の彼がちょっと変わっているんです(>_<) 借用書を書かせて・・・・とはなかなか・・・・ちょっと冷たい感じがします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.2

その連絡が取れない状況がずっと続く訳じゃないと思うんだよね。 親しい友人なんだからいつかまたラインは復活する。 貴方がその貸したものを今性急に必要であるなら、相手の所に直に訪ねて申し訳ないけど、貸したものが必要なので返してと堂々と伝えに行くのはありだと思うよ。ただもしもう少し待てるなら、待っていても良いかなとは思うよね。今は少しゴタゴタの渦中でゆとりが無く、状況が落ち着いてないからね。相手だって返すつもりが無いというような無責任なスタンスでは無い筈なんだよ。そこは貴方次第かな☆

1234eri
質問者

お礼

ちょっと今回の件には参考にすることができませんでした。 私の質問文では不十分だったところも多いことをお詫びします(>_<) ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

貸したのなら返すのが世間の常識です。常識を知らない人がいたとしたら何度も請求し常識を教えてあげるしかありません。

1234eri
質問者

お礼

ですよね。ありがとうございました。 しかし今回は請求の仕方方法を実は知りたくって投稿しました。 私の質問文の書き方が悪かったせいで・・・すいません。 文章って難しいものですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A