- ベストアンサー
ゼファー1100(A4)のヘッドライトのH4カプラーが溶けていました
ゼファー1100(A4)のヘッドライトを留めているボルトが緩んでいたのでヘッドライトをはずして絞めなおそうとしたところH4カプラーが溶けていました。溶けていたカプラーを切断して、新しいカプラーを取り付けましたがライトが点灯しません。溶けていたカプラーは黒黄の配線でした。他は溶けていませんでした。今まで点灯しないときが時々(3~5回ぐらい)ありましたが、走っている途中で点灯したりツーリングなどで目的地まで行き、いったんエンジンを止め再びエンジンを掛けると点灯したりしていました。最後に乗った5月23日は問題ありませんでした。その後はエンジンを掛けていません。配線は何度も確認しましたが間違いありません。このような症状ではどのようなことが考えられますか?当方バイクは詳しくないのでバイクに詳しい方、または同様の症状があった方、似たような症状があった方、ご教授くださいますようよろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も原因は見ないと解りませんが普通に考えれば接触不良で熱を持った位に思えますが、カワサキの配線色を知りませんが赤に黄色線(質問者が言う黄色)がロービームで黒がアースでしょうか・・・ この辺りの修理をされるくらいですからテスターは持っていると思いますから、アースの確認、ローとハイのそれぞれの電気が来るか確認してください。 もし電気が正常に来ていればバルブ自体に何らかの不具合が発生している(一部の安物のバルブで知り合いが同じ現象を車でしています)その時2個セット物で1000円前後の物を取り付けて1ヶ月もしないうちにH4のソケット部分と配線が溶けて非常に高く付いたそうです(新車でも保証外) 質問者の場合はそのようなH4バルブに交換していませんか・・・ もしそうでしたらすぐに交換してみてください。 それ以外で、テスターで電気が来ていなければローハイの切り替えスイッチを私なら次に疑います、その次に途中の配線、もちろんギボシの部分などもすべて・・・ でも、修理前まで点灯していたと言うことなのでバルブの不具合に一票(端子も焼けているはずだし、交換していないのであれば) なお、同じバルブは使わない方が良いですよ・・・仮に点灯しても。
その他の回答 (2)
- 1500gt
- ベストアンサー率25% (154/604)
バブル(ライト)は純正で ノーマルW数でしょうか? 100W/110Wに変えてませんか? 黒黄の配線の中の1部が断線してたら 熱でなりますが。
- asdfffffff
- ベストアンサー率57% (141/244)
んーまぁ経験ならありますが 自分の場合は知識がなくてパッシングボタン使って深夜の山道で ハイロー同時点灯を何分か続けたりしてしまった後でした ここまで酷くはならなかったですがカプラーのマイナス配線が溶けていました で、この写真の一番解けている右の端子部分て自分のバイクだとマイナス配線なんですよ。 H4バルブならどれでも同じ配置なはずですよね。 それでハイビームもロービームもこのマイナス配線を通ってバッテリーに戻ってくるんです。 で、車種によってはマイナス配線太くなっているものもありますが 同時にハイロー点灯すると配線の太さ的に足らなくなって発熱→溶解という事なんかはあるのでは。 要はどちらか1つだけなら足りるが2倍には耐えられないという事です。 自分はハイビームとロービームの切替が渋くて中間で同時点灯になってたなんて事もありました あと端子の差込が甘いと通電が上手くいかず、そこの電気回路容量が不足して発熱なんて事もあるみたいですよ どちらか一つしか点灯させてないなら普通は80W位までとかでも 平気そうですし特にここまで解けないような気がするのですけどね、 同時だと明らかにオーバーしそうなんでこう書いたわけです。 ただ他の方がおっしゃるようにバルブ自体の消費電力や生産メーカーの信用性も調べた方がいいかと思います