• ベストアンサー

バスとベビーカー

ベビーカー選びで迷ってます。 バスに乗ることがあるので、折り畳んで乗らないといけないなら自立するコンビ、そのままでもよければ自立しないマクラーレンかグレコにしようかと思ってます。 混み具合にもよると思いますが、一般的にバスに乗るときってベビーカーを折り畳まずに乗っても大丈夫なものですか? また、コンビのめちゃかるファーストも気になりますが、安定性とかタイヤの丈夫さがどんなものかわかる方がいたら教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.5

ベビーカーのまま乗車するのを認めているバス会社と認めていないバス会社があるので、地元のバス会社に確認する必要があるかと思います。 ただ、バス会社が認めていてもよっぽど空いてる時間帯、空いてる路線じゃないと自分も赤ちゃんも他のお客さんも、快適に乗れません。自分が乗るときはガラガラだとしても、途中から急にプチ団体さんが乗ってこないとも限らないですよ?慌ててたたむのは非現実的です。 たたんで乗る場合でも自立するかといって赤ちゃんを抱いてるうえに、ベビーカーも移動しないように自分でしっかり持ってないといけないので、けっこう大変です。 そんなわけで本当はバスにベビーカーはあまり勧めません。 とはいえ、私自身もバスを利用する時にベビーカーも持って行く必要がありました。私はバス停でバスが来る少し前に子供を抱っこ紐にのせてベビーカーはたたんで乗りました。そして空いてる時はベビーカーは横にして下に置き、足で押さえるようにしてました。 折り畳みが簡単で、本体が軽いものがたたんでバスに乗る際はお勧めです。また重量が軽いものはタイヤが細いものが多いですが、道路の穴にハマったりしやすくて不便です。基本重量が軽いけれど、タイヤはなるべく太めのものを探すといいですよ。 もし余裕があるなら、バスや電車用に軽くてコンパクトなタイプ、お散歩用に自立しないけど快適走行のもの…と使い分けてもいいと思います。(はやりの大きいタイプは改札を通れないのもあるようです)

nature012
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社によって違うんですね。確認してみます。 タイヤはかなり重要そうですよね。

その他の回答 (6)

回答No.7

首都圏のバス常用者です。 混んでいなければたたまずに乗ります。 というのも、当方4歳3歳1歳の三人子供が降り、たたんで抱っこすると 他の二人が危ないこともあるので。 基本的に都内のバスはベビーカー用の場所があります。 ベビーカーを固定するベルトもだいたい2箇所にありますので、 そのまま乗っても良いという認識です。 一応車椅子のスペースと同じところにあるので、わかりやすいですしね。 我が家はマクラーレンのVOLOですが、折りたたみは簡単です。 抱っこしたままでも畳めるのでいいですよ。 自立はしませんが、車内で自立するベビーカーだからって手を離せば もちろん倒れますので、その点ではどれを選んでも同じかと! あとは、使いやすさ。 4年間、5台使いマクラーレンにたどり着きました。 もっと早くに出会いたかったと思うくらい使いやすいです。 車輪もしっかりしてるし、何より安定性がいいです。 参考までです。

nature012
質問者

お礼

ありがとうございます。 都内なので、そのままでも大丈夫そうですね! マクラーレンいいんですね。

  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.6

バスにたたまず乗せるにはマクラーレンがなんと言っても便利ですよ。 香港在ですが、バスの6,7割はそのまま載せれる構造になっています。 車椅子が載れるバスがそうで、車椅子を止めるスペースにベビーカーを置けます。 子供を乗せたままの時は付き添って立ちますが、荷物を載せただけで子供は抱っこの場合はストッパーをしておきっぱなしに出来ます。 バギーに荷物もやたらぶら下げている時は、車椅子用の入り口のステップをリフトのように下げてくれそれに載せてあげてくれます。 がさつな香港人が多いのですが、子連れや妊婦にはむちゃくちゃ優しい街です。 バギーを押していると先に載せてくれることが多く、少々込んでいても普段は譲らない香港人が進んで譲ってくれます。これは老人や妊婦などに対してもです。 マクラーレンはストッパーをすれば寄りかからせる事ができます。 ただ、車輪が汚れていると人に迷惑なことがあるので私はそこらのシャワーキャップを車輪にかぶせます。

nature012
質問者

お礼

ありがとうございます。 マクラーレンはストッパーをすれば寄りかからせる事ができます。 これは知りませんた! 検討してみます。

  • 2006mama
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.4

バス会社によって違うんですね。 名古屋市営バスは『ベビーカー・車椅子用』という座席があって、対象の人が乗ってきたらその席を空けて、椅子をたたんでベビーカー等をそのままチェーンで固定して乗せます。 『この席はベビーカー等の方がみえたら席を空けて下さい』という注意書きもありますし、乗車時にも運転手さんが降りて来てベビーカーを持ち上げてくれます。 でも混んでいる時や子供がグズグズしそうな時は運転手さんが降りて来ない様に先にベビーカーをたたんで抱っこで待ちます。 一歳まではアップリカの自立するベビーカーに乗せ、いつでも抱っこできる様に持ち運び便利な『スリング』を鞄に常備していました。 よく歩くようになった一歳過ぎはカトージの自立するバギーに替え、スリングでは苦しそうなので、昼寝等の睡眠時間にかぶりそうな外出時だけニンナナンナの『マジカルコンパクト(寝ても首を支えなくていいので)』を持って出ました。 切符を買ったりお金を払ったり、皆でランチに行って別場所に置いておくとか…色んなシーンで、やはり自立する物の方がいいと思います。 そうそう、過去に一度だけ子供がベビーカーで寝ていたのでそのまま市バスに乗ったら『ベビーカー優先席』座っていたお婆さんが『私は席を譲らんよ!そんなので乗ってもらったら迷惑だ!!』と怒鳴られた事がありました。 他の方が『お婆さん、この席譲るから』と言っても『嫌だね!』と。 14時位で空いている時間だったので『このまま手で押さえていますから…事故があっても文句言いませんので…』とお願いし、『規則なので…』と言う運転手さんに無理を言ってそのまま乗せてもらいました。 でも、その後もずーっと『迷惑だ、迷惑だ』と言われ続け、悲しくなって自宅よりも手前で降りて歩いて帰りましたっけ(>_<) 世の中には色んな方が見えますので、その都度対応出来る様にしておいた方がいいですよ(^_-)☆

nature012
質問者

お礼

ありがとうございます。 変わり者のお婆さんに会ってしまったのですね・・・。 もともとベビーカーを置いていいことになってたなら、 周りの人も理解してくれそうですよね。 マジカルコンパクト買いました! 首がすわったら活用してみたいと思います。

回答No.3

電車でも バスでも 基本的に抱っこしています。 ベビーカーがあるなら、たたみます。 ベビーカーは幅をとりますし、他の方の迷惑になるので。 また 乗るときに空いていても、どこで人が乗ってきて混むか予測つきにくいからです。 混んできて、こどもがぐずってから、慌てて ばたばたとたたむのは避けたいところ。 それでなくても、こどもが泣けば ご迷惑になります。 中には、病院に向かわれる 具合のわるい方もいらっしゃるかもしれません。 こどもの安全のためにも、抱っこして、万全を期すのがいいと思います。

nature012
質問者

お礼

ありがとうございます。 乗るのはごく短時間なのですが、赤ちゃんの機嫌にも左右されることがあるのですね・・・。 たためるようにもできることを考えておきたいです。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

バスをよく使います。 我が家の地域は、バス利用者が多いところなので、 たたんで乗れるように、常に抱っこ紐をもって利用しています。 立つ人が居ない程度ならそのまま乗りますが、 少しでも混んでいたらたたむのがマナーと思います。 バス会社や電車の会社などは、そのままでもいいですよといいますが、 ベビーカーメーカーとしては、乗せたままのバス・電車の乗車に関しての安全性に関してはあまり完璧ではないので、たたんで乗って欲しいのいう意見をどこかのサイトでみました。 子連れのマナーとしてたたんで乗れる準備は必要だと私は思います。 子供は、バスや電車にベビーカーに乗りながら乗っても、グズグズすることも多く、結局はベビーカーからおろして抱っこ・・・なんてしょっちゅうです^^; 寝ているときは、そのまま乗せたくなります。。。

nature012
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに安全性から考えると乗せたままというのも考えものかもしれないですね。 どっちの場合にも対応できるようにしたおきたいと思います。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.1

良く乗るバス会社に問い合わせしてください。 私(関西在住)の周りのバスは、空いていて、身障の方が乗っていなかった場合は、身障者座席に折りたたまずに乗せることができますが、運転手の判断と行く場所にも左右されます。 道が下りが多いと、空いていても折りたたんで抱っこするように運転手から言われます。 危ないですから当然です。 まずバス会社に問い合わせて、どういう規約になっているか尋ねることです。 基本は、折りたたんで子どもを抱っこですよ。 急ブレーキのとき、子どもがベビーカーから落ちても親は助けられませんから。 それから考えてみたらどうでしょうか?

nature012
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社によって違うんですね。 確認してみます。

関連するQ&A