- ベストアンサー
親友
最近友達と思える人が減ってきました。年齢が増すにつれ、友達関係は 厳選されて、少なくなっていくものだということに気付きはじめています。 若い時は、割と「ボケ」役みたいなところがあって安心されていた存在だった のですが、最近自分に余裕がなくなったということや、本当に自分に対して 優しい気持ちを持ってくれる人というのが見えるようになってきて、今まで 割とあっさり突っ込まれていた発言が、とても無神経な発言に思えたりしてきて だんだん信用が出来なくなってしまいました。。 これは自分の問題もあるのかも知れないけれど、女性30を超えて、友人関係は こうも変わっていくものなのでしょうか。。 友人関係のいろんなエピソードなど、意見を聞かせて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#3822
回答No.2
その他の回答 (1)
noname#9485
回答No.1
お礼
無駄だと思う関係は切り捨てていく・・・といったらあまり いい表現ではないかも知れないけれど、最近のわたしはそういう 感じで友達関係を再確認している時があります。 もともとの性格も有るのかもしれないけれど、ほんとに自分の事を 友達と思ってくれているのか?本当は見下されているんじゃないか? とか。。。 疑心暗鬼になりすぎてはいけないと思うんですが。。。 これから親しくなるであろう友達との出会いも大事にしたいし、 今までの友情もなるべく長く続く事がいいんでしょうけれどね。。 どうもありがとうございました。