- ベストアンサー
DAWで曲を作りたいと思っています。必要な機材は?
曲を作りたいと思っています。必要な機材は? 自分で演奏する楽器(ピアノ、アコギ、ハーモニカ、木琴、鉄琴、タンバリン、カスタネット等、)の生の音・自分の声を使った、近しい人に聴かせるレベルの曲を、全ての楽器・声をひとりでひとつひとつ演奏→録音→ミックスをするという方法で作りたいのですが…。 ●パソコンを所有している場合、MTRではなくDAWの方が安価で良い環境を作れるということなので、その方法で検討しています。 必要な機材は、充分な容量のあるPC、オーディオインターフェース、マイク、それらを繋ぐコネクタ、音を録音・編集するためのソフト、で良いですか? (現時点で手元にあるのはPC=IBM ThinkPad (Windows XP)のみ。容量としては外付けのハードディスク(640GB)があるので充分?) ●オーディオインターフェースはEDIROLのUA-25EX、マイクはSHUREのSM58を挙げている方が多いように思いました。この2つの機材があれば良いですか? (マイクはこれを推されている方が本当に多いが、オーディオインターフェースは意見に少しぶれがあった。私のような曲が作りたい場合、どれが良いか?) 見た目としては、YAMAHAのAUDIOGRAM(3と6があるが、6の方が機能性が高い?)がかわいらしいなあと思ったのですが、EDIROLのUA-25EXと比べると機能性は劣りますか? ●オーディオインターフェースとパソコンを繋ぐコネクタは、気をつけるのはUSB接続とFireWire接続とがあることで、私のPCの場合はUSBのものを選べば良いですか? ●音を録音・編集するためのソフトはどれが良いですか? (ソフトに関しては、多くの人が支持しているものが見あたらなかった。恐らく、それぞれの作りたい曲や、オーディオインターフェース・パソコン等の機器との相性があるため…?私の場合はどういうものを使うのが良いか?) 他、気をつけるべきこと、間違っていることがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 えーと、私の言いたい事は、ほぼ全部No.3の方に言い尽くしていただいてますが…まぁ、質問者から補足いただいたので、「No.3さんの回答への補足」的に(^^ゞ IBM ThinkPad T43 1871-17Jで、CPUはPentiumM 1.6GHz…なので、まぁオーディオインターフェースのバンドル版ソフトならギリギリなんとか…という性能ですが、メモリは特に増設してないなら512MBしか無いので、これは質問者の方のように10種くらいの音を個別に録ってミックス…となると、まぁ全然足りませんね。 また、HDDも内蔵は40GBしか無いですから、現在どれくらい空き容量があるかが焦点ですが、質問者の方の想定の使い方だと、かなり心許ないです。 ただ、No.3さんのおっしゃるとおりで、私が今、上に書いた情報から「じゃあ、今のパソコンを何とか活用するには、せめてどういう方法があるか」ということがピンと来る…くらいの知識がないと、DAWで予定の作業やるのは、ちょっと苦しいというか「録音の前にまずパソコンの勉強が要りますよ」という感じになっちゃいますねぇ。 私的には、なんとなく、これは質問者の方の場合はMTRの方がちょっとマシかな…という気分になってますが(^^ゞ ただ、MTRも結構分厚いマニュアル読んで、録音とか再生の手順を一つずつ理解していかないと使えませんから、必ずしもハードルが低いわけじゃないですけどね。 ちなみに、楽器等を一つずつ録音していって、「ピアノ、アコギ、ハーモニカ、木琴、鉄琴、タンバリン、カスタネット+歌」を全部ミックスするなら、単純には8種類ですが、正直言ってピアノ、木琴、鉄琴は、本物を弾いた音を録るならマイク1本では無理なので、ステレオ2本で録らないと…と思います。楽器が大きいですから、マイク1本では全部の音域を録りきれないんです。 そうなると、MTRには12種類くらいが個別に録れる性能が必要になってきますから、単純にはこれっくらいのMTRが欲しい所ですねぇ。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EHD16CD%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=344%5EMR16HDCD%5E%5E もっと安いMTRでも、工夫すれば10種類以上の音を個別に録れるのですが、その工夫=技術が必要なので、習得にはちょいと修行が必要になります。まぁ時間掛ければ牛歩でも大丈夫ですけど、買って数日の内にそこまで使えるようになるのは無理ですね。これはDAWでも同じといえば同じですが。 まぁさらに先の話でしょうが、マイクはNo.3さんの紹介ページの中では、1本で歌も楽器も録るなら個人的にはこれが一番お勧めですね。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628%5ENT3%5E%5E 私も使ってるんですが、これは安い中では本当に重宝します。 ただ、ピアノや木琴鉄琴となると、本当はこういうのが欲しい。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628%5ENT5%5E%5E とにかく、1本では録りきれないのでね。 ただ、安物でもちゃんと録れればいいやということなら、こういう選択肢も http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EC2%5E%5E 私もこれ持ってるんですが(^^ゞ、まぁなんとか使えます。 「SM58はプロ定番だ」と、まるで万能マイクのように言う人が多くて嘆かわしい限りですが、前にも書いたように「ライブステージ専用で、それもボーカル用としての定番」に過ぎないので、録音用では定番でも何でもないんです。 といっても、決して悪いマイクじゃないので、アコギ、タンバリン、カスタネットあたりなら、SM58で録音するのは有りですし、歌に使うのも良いでしょう。もちろん楽器は楽器用の方が絶対に良いし、歌も録音専用マイクの方が良いに決まってるが…という前提でですが。 そして、ピアノ、木琴、鉄琴は、これはSM58ではどうしようもないです。これらをある程度でもきれいに録りたいなら、やっぱり楽器用マイクが、それも2本単位で必要です。 ネットで情報発信には、「SM58はプロ絶賛の万能マイク」みたいな、半分都市伝説みたいな話を頭から信じ込んでる人の発信が結構多いですから、やっぱり何らかの形で「最低限の正しい知識」は得るようにしないと、この手の機材選定では手ひどい失敗しがちですのでご注意を。
その他の回答 (4)
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
NO.2です。なんか、予算が何十万とかになりそうな提案が多く目立つので、コスト面をクリアする方法を書いておきます。 店員に予算を話し、その範囲で見繕ってもらうと言うのが一番安全な方法であることに変わりはありません。 まぁ、マイクも無駄に高級品(ダイナミックマイク以外、たとえばそう・・・コンデンサマイクなど)は扱いを一歩間違えればあっさりと死んでしまうので、あらかじめ正しい知識を身につけてから検討しなければなりません。 SM58は確かにダイナミックマイクではプロのスタンダードでありますが、実を言うと必要最低限の極端な例を言えばチャット用のヘッドホンマイクなんかでも、結構いけちゃうものです。 さすがにそこまで痛々しい装備をすることはないですが、まぁ、5000円も出せば、政治家が使ってるようなわけのわからない音になる魔法のマイクみたいなものには当たらないはずです。 オーディオインターフェースに関しても確かに音質は大事ですが、リアルタイム録音に絶対条件として、レイテンシーというのがあり、これが優れていないと、マイクに向かって声を入れて、1秒後に帰ってくるという事態になり、とても録音などできたものではありません。 このレイテンシー問題がクリアできていれば、音質は少しの妥協で済みます。このレベルなら加工に少し工夫するだけで誰にも安物というイメージを持たせられない程度の音にはなります。 これがだいたい15000円くらいからですかね・・・。 ソフトに関しては、その店の中でもっとも安いものを順に見て、必要な機能がそれってさえいればOKです。この辺までそろえたあたりでほとんどの問題が解決しました。 さて、最後にPCのスペックがどうのこうのという話が出ているようですが、強いて言うならメモリをギガ単位まで引き上げたいところではあるものの、動くことは動きますし作ることもできます。 ・・・少しばかりイライラするときがあるかもしれません。 こうして経験を重ねることで勝手にいろんな知識が身につきます。 もちろん、ガセネタを見破ることも簡単にできます。なんといっても経験こそが正解そのものなのですから。
お礼
ここで教えていただいた情報等を考慮しつつ、もう一度MTRも視野に入れて考えていこうと思っています。 実は自分の住んでいる近辺には大きな楽器店がなく、あまり遠出ができないので、どうしてもこういう場所等で意見をいただくことになってしまいます。検討の段階でまたお世話になるかもしれませんが、ご指南よろしくお願いします。 貴重なご意見、ありがとうございました。 ---------- 【とりあえずここで回答を締め切ります】 私の疑問が当初“DAWを利用するにはどの機材にするか?”だったのが、手持ちのパソコンの性能がDAWを導入するにはあまり良くないとのご指摘で、“MTRの方がいいのか…?”に変わってきたせいで、質問内容と回答が少しずつずれてきてしまったので、結論は出ないままですがこの質問についてはここで締め切ります。 一番最後の回答者の方の欄に書かせていただきました。失礼いたします。
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
No.1の方への補足を読みましたが、自分でお持ちのパソコンのCPUさえ調べられないレベルなら、パソコン・ソフト・オーディオインターフェース・デバイスドライバなどについてひと通りの知識が必要なDAWソフトはとても使えないと思います。特に、UA-25EXに付属のSONAR6LEは簡単なオンラインヘルプ以外にはマニュアルが無く、DAWソフト全般についての基礎知識がなければ画面に表示されているものの意味すらわからないでしょう。 もちろんじっくり腰をすえて勉強するつもりなら、いろんな人に教えてもらうなどして何とかなると思いますが、すぐに使いたいなら、最初から録音に特化したMTRを使うべきです。 マイクについては、これだけ広範囲に使いたいのであれば、汎用の高性能コンデンサマイクを一本か、ボーカル用と楽器用に別々に用意すべきだと思います。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductGuide.asp?CategoryCd=1490
お礼
ここで教えていただいた情報等を考慮しつつ、もう一度MTRも視野に入れて考えていこうと思っています。 貴重なご意見、ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 CPUの調べ方を今まで知らなかったのでネットで調べながら見てみたのですが、該当しそうな箇所に“IBM Corporation Intel(R) Pentium(R) M”“processor 1.60GHz”“798MHz、504 MB RAM”“物理アドレス拡張”と書いてあります。このうちのどれがCPUの情報になるのか、今はまだ分からない段階です。…と、こうやって自力で調べながらなら牛歩ですがなんとかやっていける程度、それをあまり苦には思わないで今までやってきた感じです。 うーん、ちょっと頭の中が“MTRじゃなくてDAWでやっていこう!”と意気込んでしまっていたので、もう一度はじめから検討しなければと思っているところです。
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
サラリと言えば、あがった名前はソフトから機材まですべて、「無難」なものです。特にマイク、SM58はプロの世界では標準装備です。 生録音が前提なので、付け加えるならば、インターフェースは「ASIO」対応が望ましいところですね。 ・・・多分楽器屋の店員に尋ねるほうがよっぽど早いです。ヨドバシでもそろうのですが、所詮は電気屋。必ず楽器屋でたずねてください。ギター専門の店員の場合はちゃんとDTM専門の店員を呼んで教えてもらえます。 DAWセットは真剣にそろえようとすると、MTRの何倍にもなるので、「最低限のコストで、最低限の環境」と望めばいいでしょう。 注意すべきはむしろ、DAWソフトの操作で、取り説をしっかり読まないと全然言うことを聞いてくれないものです。
補足
回答ありがとうございます。 作りたい曲がいくつかの楽器・声をひとりでひとつひとつ演奏→録音→ミックスする曲、近しい人に聞かせる曲の場合であればDAWセットは“真剣に”は揃えなくて大丈夫だと思っているのですが、どうでしょうか? 未知の領域なので“最低限のコスト、最低限の環境”の最低限がどの程度なのか分からないのですが、今まではメッセンジャー用のマイクをPCの差込口に直接差し込んで、マイクの音を録音するフリーソフトでいくつかの音を録音→wavファイルとしてひとつひとつの音を保存→それらのファイルをフリーソフトでミックス、していました。勿論、かなり雑音が入ってかなり音が悪い状態で、それでも個人的には楽しんでいたので、それよりも良い音で、最低限のコストで録音ができればかまわないのですが…うーん。 自分の中ではMTRではなくDAWで、もうどの機材を選ぶかの段階だったので、ちょっと混乱してきました。すみません。またなにか良い案がありましたら教えてください。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
ちょっと、順番に知識を蓄えていかないと、ネット等の口コミ情報だけで「想像の翼を羽ばたかせて」おられるようなので (それが悪いという事ではないのですが(^^ゞ) ●MTRよりDAWの方が安価で良い環境を作れる…とは、一概には言い切れません。 何より、DAWというのはモノにもよりますが、結構パソコンのパワー(=性能)を必要とするので、あまり能力が高くないパソコンだと、いろいろ機材を揃えても結果的にDAWが満足に動かず、「パソコンを買い換えるか、機材を買い換えるか」という羽目になる事も。 能力とハードディスク容量はイコールではないので、外付けがあればよいというモノでもないです。 パソコンの能力的にも、IBM ThinkPad (Windows XP)だけの情報では十分かどうかは判断できない。 CPUの種類と速度、メモリ搭載量も重要で、もちろん速度が速く容量が多いほど良い。ちなみに、DAWでは外付けハードディスクはスピード面で絶対的に不利なので、普通は無理してでも内蔵ハードディスクを使いますから、内蔵ハードディスクの容量が不足だとDAWが使えない事すらあります。 ●UA-25EXとSM58の組み合わせはオーソドックスですが… SM58は本来的に「ライブステージのボーカル用」なので、歌を録るならこの選択も有りですが、ピアノ、アコギ、木琴鉄琴…となると、高音質指向ならそれぞれに合ったマイクが必要…ということに、なることはなります。 SM58が流行っているのは、「歌の録音をしたい」需要が多いので、歌録りの情報ばかりがネットに流れる事。「ライブ用マイク」としては確かにプロでも定番ですが、「ライブ用」と「録音用」のマイクの区別が付かない(知らない)人が多く、『プロが使ってるから高音質に違いない』という単純な思い込みで買って使って喜んでる人が多い事。そして、プロ用マイクの中では比較的廉価で買える事…などでしょう。 ステージ用マイクは「ステージ用」の特性なので、プロのレコーディングでSM58を使う事は、実はまずありません。 ただ、非常に扱いやすいマイクですから入門用としては有りですけどね。でも、このマイクでピアノ、木琴鉄琴を録音するのは、ちょっとどうだかな…と私は思います。私ならピアノと木琴鉄琴には使いません。 ●接続方法は、お手持ちのパソコンに装備されている端子を選ぶしかないです。 これも、IBM ThinkPad (Windows XP)だけでは情報がちと不十分。 まぁUSBは付いてると思いますし、同時2CH録音までならUSBでどうってことはないですが、その前に前々項のとおり、そのThinkPadがDAWの動作に耐えられるかどうかの話の方が先ですね。 ●お手持ちのパソコンで動作することが確認できていれば、オーディオインターフェースにバンドルされるソフトで原則十分でしょう。 仮にUA-25EXならSONAR6 LEが付いてくるし、AUDIOGRAMならCubaseAIが付いてくる。これらで十分ですし、オーディオインターフェースにバンドルされているソフトは、そのインターフェースを使うのが前提になっていますから、設定等も説明が丁寧で楽です。 どのバンドルソフトでも、質問者の方がやりたいことは楽勝でできます。ただし、パソコンの能力が十分なら…です。 インターフェース単体の機能としては、AUDIOGRAMよりUA-25EXの方が機能豊富です。実売で1万円、価格比40%も高いだけの事はあります。 ただ、初心者が全部の機能を使い切れるか…という点を考えると、シンプルなAUDIOGRAMを選ぶという考え方はありかもしれません。 特に、機能より見た目の方に興味がそそられる方ならおなさらでしょう。 とにかく、パソコンが能力不足で、さりとてパソコンを買い換えるほどの事は…となれば、今度は必然的にMTRを考えなきゃ仕方ない…ということにはなります。 ただ、こと録音の事だけ考えると、初心者にはオーディオインターフェースよりMTRの方が失敗は少ないです。 と、いうことで、不明点があれば補足下さい。
補足
早速の回答ありがとうございます。 作曲をしている知り合いがおらず、自分自身も未知の領域なので確かに“ネット等の口コミ情報だけで「想像の翼を羽ばたかせて」”いました。近しい人に聴かせるレベルの曲で良いので作ってみたいので、もう一度MTRの購入も考えながら、急がず知識を蓄えて検討していきたいと思います。 とりあえず、手持ちのパソコンについての情報不足だということなので、分かる範囲で書きます。 【IBM ThinkPad T43 1871-17J】 …と思ってカタログを見ましたが、“メモリ搭載量”というのは“主記憶標準容量;512MB、主記憶最大容量;2GB”と書いてありますがそれのことでしょうか…?“CPUの種類と速度”に関してはどの項目に該当する情報なのか分かりませんでした。 パソコンに関する知識としては、ソフトの利用がさくさく出来る程度で、上記のようにハード面に関しては弱いです。ある程度までは調べながらやっていけると思っていたのですが、この程度のパソコンの知識でDAWでやっていこうとすることにも無理があるのでしょうか?
お礼
ここで教えていただいた情報等を考慮しつつ、もう一度MTRも視野に入れて考えていこうと思っています。 貴重なご意見、ありがとうございました。