- 締切済み
windowsが正しく開始できません
SHARPのノートパソコン(PJ-AL70J)が使えなくなってしまい、困っています。 何かご存知の方、教えていただければと思います。 症状は以下の通りです。 パソコンに電源を入れると、黒い画面に以下のメッセージが出ます。 「ご迷惑をおかけしております。WINDOWSが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、フォルダとフォルダの保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最近の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は通常起動を選択してください。」 通常起動やセーフモードなど、エラーメッセージ画面中の全ての選択肢を試してみましたが、結果は同じで、WINDOWSが起動しかけた後、ブチッと一度電源が切れて、また同じエラーメッセージ画面に戻ります。 保存してあったファイルや写真を消さないで修理する方法はあるのでしょうか・・・。それとも、あきらめて新しいパソコンを買ったほうがいいのでしょうか。何かお心当たりがあるかたがいらっしゃったら、助けていただければと思います。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
回答No.5
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4
- kentan384
- ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.3
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1
お礼
これまでは、トラブルが起きたときにはシステムの復元で乗り切ってきたのですが、今回はそれもできない状態になってしまったんです。。買い替えの時が来たんだと、諦めております。ただ、データの取り出しは諦めないで、挑戦してみようと思っています。どうもありがとうございました!!