• ベストアンサー

芝生について

芝生の植え方をよく知りもしないで行った事でちょっと失敗してしまいました。 1、雑草を所々に根を残したままその上に敷いてしまいました。大丈夫でしょうか。もしだめなら取り除く方法はありますでしょうか。 2、芝生と芝生の間が7cmも空けて植えてしまったのですが繋がるのでしょうか。 3、根が張ってしまった芝生を一度はがしても再度、敷いても根は張るのでしょうか。  ・以上3点ほどですが農園など芝に詳しい方どうか教えてくださいよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

芝生の種類には日本芝と西洋芝がありますが、あなたが張られた芝生は どちらでしょうか。また張られた広さは、どの程度でしょうか。 芝生を張る前に草刈り機や鎌で刈る事はせず、耕しながら根を取り去っ てしまう事が大切です。雑草は少しでも根が残っていると、残った根か ら伸びてしまいます。この時に根から枯らす除草剤を使用すると、芝生 を張ってから芝生が枯れてしまいますので、除草剤を使わないで完全に 根を取り除くようにします。 芝生専用の除草剤がありますが、市販されている芝生専用の物は西洋芝 には使えません。張った芝生が日本芝なら、雑草の根が少し残っていた としても除草剤を使って雑草だけを枯らせる事が出来ます。 雑草の根が残っていると整地をする時に上手く平らに出来ないので、根 は出来るだけ取り除く方が綺麗に仕上がります。 基本的な芝張りですが、公園や法面(土手などの斜面)を張る時には、 隙間を1cmにするようにします。広くても2cmまでにする事ですね。 今回は7cmのようですが、このままでも支障はありませんが完全に広が って全面芝になるまでは通常の2~3倍の期間が必要になります。 芝を張ってから何日が経過していますか。まだ1ヶ月程度でしたら簡単 に剥がせます。それ以上も経過していても、今頃の時期なら十分に活着 します。出来れば芝を剥がして最初から行った方がいいと思います。 芝を張る前に土壌を良く耕し、雑草の根や小石などを事前に取り除きま す。腐葉土や堆肥を入れて更に耕し、地盤が平らになるようにレーキで 均します。この時に凸凹していると仕上がりが悪くなるので、出来るだ け平らになるようにして下さい。また地盤は転圧して締めないようにし て下さい。次に糸を張って芝がクネクネしないようにします。糸は芝を 張り終えるまで外さないで下さい。芝を糸に沿わせて置き、幅が1cmに なるようにしながら張って行きます。 全て張り終えたら次は目土を施しますが、通常は真砂土の目の細かな物 を使用しますが、家庭では芝の目土が販売されているので、それを購入 して下さい。スコップで目土をばら撒く感じで撒き、芝の葉が少し出る か出ない位の厚さにします。目土が少ないと根張りが悪く、多いと根が 腐ってしまいます。全て目土を入れたら、芝の表面を軽く叩いて水遣り を十分にします。芝の根が完全に活着するまでは、物を置いたり歩かな い事です。目土が見えなくなる頃には完全に活着しています。 肥料は張る前や張った直後には施さず、新芽が出てから施すようにしま す。芝生専用の肥料が市販されていますから、袋の裏面を良く読んでか ら施すようにして下さい。袋に書いてある量は目安ですから、基本とさ れる量より少なめに施すようにして下さい。与え過ぎると早く生育する 事はなく、逆に肥料負けを起こして枯れてしまう恐れがあるからです。 僕が勤務する会社は造園土木業ですから、年間に何件かは芝張り作業が あります。芝を張る前の下準備も大変ですが、張り終えてからの管理も 大変ですね。庭などに張る場合は人が歩きますから、法面などのように 芝がズレないように竹串で固定する事が出来ません。風でめくれたり、 カラスがめくったりします。 出来た時の喜びを感じるため、大変でしょうが頑張って作業をして下さ い。

00zz
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございました。すごく手間がかかって難しそうですがなんとか頑張ってみます。ちなみに芝生の種類は姫高麗芝といい広さはだいたい30m2です。

その他の回答 (3)

  • Bsukesan
  • ベストアンサー率25% (73/284)
回答No.4

こんにちは。 (1)については、草が生えてきた時点で手で抜いてくださいとしか言えません。ヨモギなどは地下茎を取り除く必要があります。 あと、土の層がどれだけあるかが問題になります。最低でも20センチは欲しいですね。これを耕し、バーク堆肥を土の20パーセント程加えて足で踏み固めていきます。トンボで均し、凹凸をなくしていきます。水たまりができるとそこが病気になりやすいです。 (2)については、だいたい1年半から2年くらいできれいな芝生になります。 匍匐茎(ランナー)をもっているからです。鹿の子張りという張りかたに近いですが目土が裸地に芝生の厚みに入っていないとなかなか難しいです。 (3)については、ゴルフ場はナセリにしばを養生しておいて、それをはいで芝を差し替えています。大丈夫です。 これから暑くなり梅雨時期は病気が出やすいので注意して下さい。あとスプリンクラを用意しておくと夏場の水遣りに楽です。靴で踏んで、芝に下が柔らかくなるくらい。結構水が必要ですよ。

00zz
質問者

お礼

レーキで整地しただけなのでぼこぼこになってます。水溜りができないよう工夫したいと思います。アドバイスありがとうございました。

回答No.2

補足です。 1、1年草ならいいですが、宿根草(多年草)は根っこから抜きましょう。 2、私も同じくらい空けて張りましたが、つながるまでに丸2年かかりました。間から草が出ます。 3、この際ですから草をとり、できれば山砂を入れてから隙間は1cm位で張りましょう。隙間にも目土として山砂(川砂でも良い)を入れれば草の発生を抑えられます。最初にこれらのことをやらないと、後で草取りに悲鳴を上げることになります。

00zz
質問者

お礼

ありがとうございました。芝をはいで雑草を確認しながら抜くようにします。

  • nobooo777
  • ベストアンサー率24% (29/119)
回答No.1

問題ないでしょう。 1 根が残っていなくても雑草は生えてきますよ。 2 隙間が目立たなくなるには、二、三年かかると思いますよ。 3 簡単に剥がれるのであれば、並べ替えては。   その後には、十分な目土と十分な水遣りを忘れずに。 梅雨明け前の実施が良いと思いますよ。 頑張ってください。      

00zz
質問者

お礼

回答ありがとうございました。こまめに雑草チェックしていかないとだめなんですね。隙間は埋まるので安心しました。再度敷いても大丈夫のようなので安心しました。