- 締切済み
日本人のADHDの薬の認識
ADHD患者です。 治療薬の処方、治療が受けられず、また、理解が得られずに苦労しています。 ADHDの薬は依存性と強い副作用があるため日本では理解されていませんが、今回4点について、当事者、一般の方にご意見をお伺いしたく、質問させていただきました。 4項目のうち、1項目でも、ご意見を持っていたらお聞かせください。 1.厚生労働省の認識 2007年10月の規制で、失職した者や自殺者が出た。 社会治安のためにいたしかたなく規制したなら、厚労省から説明があるはず。 ADHD患者のことを無視しているから、規制+説明なしの対応になったのではないか? 現在ADHD団体がコンサータの成人適用を要請しているが、誠実に対応しているのか? 2.学校の保健の教員の認識 私が学生の時は学校の保健の授業で、中枢神経刺激薬が医療目的で使われる事を知らせずに、薬のデメリットだけを伝えて、「覚せい剤に手を出してはいけません」というような作文を書かされることがあった。 現在でも、覚醒剤が医療目的で使われることを知らない・理解していない保健教員がいるのではないか? その影響で、日本の中枢神経刺激薬の理解が遅れているのではないか? 3.医者の認識 ・私が学生のときに「医療ミスをすることがないから、精神科の医者になる」とほざいていた人間がいましたが、実際にそのような認識で精神科医をしている人間は少なくないのではないだろうか? 依存性が出てきたら中断する等の対応がとれる医者がいないのではないか?または、世間がそのような力量を持った医者はいないだろう と、医者に期待してない・信頼してないから最初から処方なしがありきの現状に繋がっているのではないだろうか? 仮に厚生労働省が成人にコンサータを認可しても、処方してくれない医者が多くなるのではないだろうか? 4.ADHDの患者本人の認識 突然死のリスクがあることを把握してない、依存性を把握せず服用し、服用しだしてから、副作用が強いと医者を非難する患者が見受けられる。 逆に子供のときに2.のような授業を受け、薬に否定の意見を持っている。 当事者でありながら、薬を必要と主張する人を「服用する前から依存している」と安易な思想だと見下しているが、本人がそこに至るまでの思想が安易になっている。 以上、4項目です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- olive_1
- ベストアンサー率19% (82/421)
覚せい剤は医療分野では使いません。 麻薬の間違いではないでしょうか? 麻薬はがんなどの痛み止めや,手術の際の麻酔としても使われます。
お礼
狭義の覚せい剤、麻薬・覚せい剤取締法の覚せい剤と言う言葉では医療目的では使いません。 しかし広義の覚せい剤、覚せい作用を持つ中枢神経刺激薬(剤)は、ナルコレプシー、ADHD、鬱病、癌患者、末期患者に使われている(いた)です。