• 締切済み

ママ友のような親戚が泊まりにくるとき

10ヶ月の子どもがいます。 先日2才の子どもを持つ親戚が遊びに来ました。 次回は泊まりで来たいと言われました。 彼女とおしゃべりできたのは楽しかったのですが、 正直彼女が帰ったあと、ぐったり疲れてしました。 というのも、彼女が自分の子どもにばかり目がいっていて、 こちらのことはお構いなしなのです。 例えば、私がお昼やお茶の用意や片付けで台所にいるときに うちの子が泣いていても構ってくれなかったり、 自分の子どもが食べてボロボロ落とした食べ物も、 そのままだったり。 それ以外にも、子ども用のコップを用意してとか、 お手拭ちょうだいとか・・・。 私は彼女と彼女の子どもへの対応と、自分の子どものお世話とで きりきり舞いでした。 もし泊まりにきたら、今度は昼食の用意・片付け以外にも お風呂だ布団だとやることが山盛り・・・。 泊まりにきてもらうのは構わないのですが、 自分の子どもを放っておいてまで彼女のお世話はしたくない っていうのが正直な気持ちです。 こんなとき、「家事は協力してね」とか 「落ちた食べ物は掃除してくれる?」とか 言ってしまってもいいものでしょうか? 私はママ友がいないので、家にママ友を呼んだことがありません。 ママ友が遊びにくるときって、彼女みたいな行動は普通ですか? 私がちょっと神経質すぎるのでしょうか? 親戚でもあるので今後の付き合いもあり、 あまり波風はたてたくありません。 こんな場合、どうしたらいいかお知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.2

2歳のこどもが居る人に 自分の子をちょっと見てて~なんて多分無理です。 わたしの子は1歳ちょっとですけど、 この子連れて人さまの家にお邪魔するなんて事はもう一大イベントです。 うちのこみたいなちょこちょこ動きまわる子の相手しながら あかちゃんあやすなんて出来ません。 2歳ってうちもまだ未知の世界ですけど… ネットでよく大変だ大変だというのを見るから、 どのくらい大変なのかなーってよく人に聞くんですが 皆、とにかく大変としか言えないってくらい大変だって言いますね。 まして親戚の2歳児は普段と違う場所に行って大興奮の大はしゃぎでしょうから 親は自分の子で精一杯ではないでしょうか。 自分の子が泣いていて嫌な気分になるなら お子さんをおんぶなり抱っこなりして用事をするようにして 自分の元から離さない事が一番なのでは。 >こんなとき、「家事は協力してね」とか >「落ちた食べ物は掃除してくれる?」とか >言ってしまってもいいものでしょうか? 言うか言わないか迷うくらいなら、泊まらせない方がいいです。 言えない仲なら、泊まらせる必要ないと思います。

orange074
質問者

お礼

結構おとなしい子なので、向こうも遊びにも来れたし、 私ももう少しなんとかしてくれても・・・と思って しまったのかもしれません・・・。 確かに2歳児の相手と思うとこっちまで頭もまわらないかも。 やっぱり私には泊まりはまだ無理かもと思いました。 うちの子がもっと大きくなったとき、また来てもらうように してもらいます。 ありがとうございました。

noname#102555
noname#102555
回答No.1

簡単な事でしたら、サラっと「そこ拭いといて」「そこのお皿取ってくれへん」「お布団敷くしチョットこの子見といてな」と言えば良いと思います。 地方の差かも知れませんが、「家事は協力してね」「落ちた食べ物は掃除してくれる?」は嫌味に見えます。

orange074
質問者

お礼

そうですね。嫌味っぽいかも・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A