• ベストアンサー

usb-rgb テレビ側が映らない

パソコンNECバリュースターvn750r テレビはソニー40型 液晶テレビデジタルです 最近までUSB-RGBで接続 GYAOで映画をたのしんでいましたが突然、テレビ側では動画は映りません。但しギャオの立ちあがっている画面の外側を右クリックすると映ります。パソコン側は映ります。 メーカーに問い合わしたところ、他のヤフーとかのサイトが表示されるなら問題なしと言われました。USB-RGBを買って約2カ月 こんなに早く壊れるのでしょうか どちらか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

バージョン7あたりのは無かったような気がします。 バージョン11ならあると思うんですけど。無いんですか。 こことか参考になります。 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001916.htm

active
質問者

お礼

いろいろご親切にありがとうございます。 もう一度私も調べてやってみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

DirectShowを使わないようにはできないみたいですね。 ですが、別の方法で安定化は出来ると思います。 (パフォーマンスは若干落ちます) Windows Media Playerの 「ツール」→「オプション」でオプションウィンドウを開き 「パフォーマンス」タブの「ビデオアクセラレータ」という項目の 「詳細」ボタンを押します。 そこで、「オーバーレイを使う」のチェックをすべて外します。 パフォーマンスは下がりますが。 USB-RGBが絵を拾えるようになると思うので、映るようになると思います。 試してみる価値はあると思います。 以上です。

active
質問者

お礼

回答ありがとうございます。さっそく Windows Media Playerの 「ツール」→「オプション」でオプションウィンドウを開き 「パフォーマンス」タブの「ビデオアクセラレータ」という項目の 「詳細」ボタンを押します。 試しましたがビデオアクセラレータの詳細ボタンがありませんでした Windows Media Playerバージョン11だからでしょうか。お時間ありましたら宜しくおねがいします。

回答No.1

別な質問でUSB-RGBのことを調べたことがあるのですが。 もともと、USB-RGBは、DirectXやOpenGL APIには対応していないと明記してあります。 ですが、公式では未対応となっているものの、一応動くというレベルで実装してあるという記事を読みました。 映ったり映らなかったりするのは、そういう中途半端な実装になっているからだと思います。 で。 Windows Media Playerは、DirectShowというDirectXコンポーネントを使っているので、その影響がでます。 Windows Media Player で DirectShowを使わないようにする方法があったような気がするのですが、忘れました。 調べて分かったら、また書きます。 DVDとか、映像コンテンツを、ブラウザを使わずに視聴する場合であれば、"Media Player classic"など他のプレーヤーでDirectShowを使わない設定にしたり、Overlay mixerを使用して表示するというような設定にすれば、USB-RGB下のディスプレイでも動画を見ることが出来ると思います。

active
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Windows Media Player で DirectShowを使わないようにする方法がお時間あるようでしたらまたの回答お待ちしております。