- ベストアンサー
実家のトイレが外でぼっとん、子供はどうすべきか
夫の実家は古い農家でトイレが外にありぼっとん便所です。 しかも足場が高くて大人の私でも「よいしょ」って声を出して上るという感じです。 悩みというのは今2歳5か月の息子はそろそろトイレトレーニングを開始しないとなぁと考えてるわけですが、今後無事にオムツが取れたとしても義実家ではトイレにいけないだろうし、自分では上がれないだろうし狭いし隙間があるのでうっかりすると踏み外して便器に落ちてしまう可能性もあります。 実家がそういうトイレの方(少ないとは思いますが)は子供のトイレのことどうしてましたか? 男の子だから小は外でもいいですが、大になるとそのへんってわけにはいかないですし・・・ トイレが嫌で実家にはいきなくないとか言い出す子もいるんですかね? 経験者の方アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
建替え前の実家がぼっとんでした^^; 怖いですよね、あれ。 自分は記憶に無いですが、年の離れた妹はもちろん怖がり 出来ないので、おまるでした。 小学生だった私はよく妹のトイレの処理をしてました^^;
その他の回答 (3)
- SABANA
- ベストアンサー率20% (65/321)
うちの実家はいまだにぼっとん和式トイレです。 私はそんな家で育ったのですが、確実に大丈夫になった時期(それがいつだったかは覚えていませんが)幼児期なんかはおまるでした。 姉は実家に帰る際、子供のためにポータブルのトイレ(介護用)を買っていました。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱりおまるが一番みたいですね。 築100年の古い家ですので、一部改装とか無理で、トイレを直すなら家を新築しないといけなそうです・・・ あと何年かはとりあえずおまるでしのごうと思います。
- matuyuki3
- ベストアンサー率41% (55/131)
和式のボットントイレなのでしょうか? ボットントイレであっても、洋式型になれば 子供用の補助便座も使えますし、トイレトレーニングに 支障はなくなるかな?と思います。 手軽な値段で和式便座に簡単に設置出来る物があります。 子供の頃に住んでいた家で(借家なので改造出来ず) これを使用していました。 「足場が高くて」との事ですので、一段、段があるのかなと思いました 段差がある和式便器は http://www3.aronkasei.co.jp/anjyu/products/products.php?id=90&PHPSESSID=ub6vdd72l0scl5ic2oh5g251cackmsk1 段差がない和式便器には http://www3.aronkasei.co.jp/anjyu/products/products.php?id=91
お礼
回答ありがとうございます。 和式のぼっとんです。 足場が高いというのは書き方がおかしかったのかもしれません。 うちの実家も改装前はぼっとんで段のあるトイレでしたが、義実家のトイレは戸自体が高いんですよね。 で、下に石があってそれを踏み台にしてトイレの柱をつかんで勢いで上がるといいましょうか、子供だけでは上がること自体が無理だろうなという感じです。 ポータブルトイレをかぶせたとしても介助する親も一緒に入るほどのスペースもなく、便器が横向きなのでまたがせるのもまた一苦労になりそうだしどうしたものかって思ってました。 でも、おまるという方法があったんですよね。 いつまでおまるでいいと言ってくれるのかわからないですが、しばらくそれでしのごうと思います。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
それは、正直に言うのが正解です 嫁さんの実家は、トイレを直してくれましたボッチャンだけど 洋式の様に座れるトイレで 子供用の便座まで(デパートにあるような)付けてくれましたよ 3歳じゃ、間違って落ちる危険は十分あります(実際に死亡事故も起きています) 苦肉の策で、子供用の簡易トイレ(おまる)でも良いと思います 金額的には相当張るので、今後どれだけ実家に通うのか??? それが全てではないでしょうか? ここは一つ!!! ご主人に話をしてもらいましょう お孫さんから、「じいちゃんちのトイレ怖いから嫌!!!」と言えたら じいちゃんはかわいい孫の為に何でもすると思います うちのじじは、します!!!
お礼
回答ありがとうございます。 たぶん、確実に工事はしてくれないと思います・・・ 家も築100年くらいの古い家ですし、真夏になると40度近くになるような地域なのにエアコンもない家です。 孫が熱中症になるかもと思えばエアコン買うかなと思ったら「ぜんぜん暑くなから平気」と言われて終わったくらいです。 でも去年息子は熱中症になりかけてぐったりしました・・・ とりあえずはしばらくおまるで乗り切って、あとは当分行かないかかしかないかもしれないです。 頻度は月に1回くらいです。 それより近所に住めばいいと言われそうでそれもまた怖いです。 かわいい孫のためならなんでもするじいちゃんならいいんですが、お年玉もくれないじいちゃんですからね(・・;)
お礼
回答ありがとうございます! 私も子供のころは自分の家はぼっとんでしたが、それでも家の中にあるし気をつければ落ちることはなかったんですが、外な上に横向き便器なので相当技がいると思います(笑) やっぱりとりあえずはおまるしかないですかね・・・