こんにちは^^ まあ近い年齢の女性です。
いくつか気になったことを。
貯金150万、年収300万未満。
単純に、今、この数字だから、という以外に。
質問者様はご自分の将来設計を、どう建てていらっしゃいますでしょう?
>将来に希望が持てない
この言葉は、いろんな意味を含む可能性があると思うんです^^
38歳の女性・・・他の回答者様もおっしゃってますが、質問者様の年齢も含め
どうしても結婚、その後の人生を考えてのお付き合いになりますよね。
質問者様はそこまで考えたお付き合いでしたでしょうか?
ぶっちゃけ、ご結婚・お子さんを産み育てること、まで、お考えでしたか?
当たり前のことで申し訳ありませんが、
女性が子供を産める年齢は、無限ではありません^^;
つまり、貯金150万の状態で、結婚式を挙げるかどうか、新婚旅行に行くかどうかはおいておいたとしても、近い将来、子供を産み育てる環境が必要になるご関係だった訳ですよね^^
妊娠・出産・出産後、しばらくは女性は働けない可能性が高いですよね。
単純に出産費用だけでなく、妊娠中の母体のトラブル、病気、
子供が生まれてからも、子供は病気をするものです^^;
今現在の収入・貯金のこともそうですが、その、家庭を二人で築き守っていく、
ということに対して、どのようなビジョンを持っているか。。。ですかね^^
今はこの収入だけれども、今まで気にしていなかったけれども、
38歳の彼女を人生のパートナーに選ぶとしたら、ということで
お互いの考え方をすり合わせていかないと、ですよね^^
そういった姿勢は、質問者様にありましたでしょうか・・・?
その気持ち・パートナーとのコミュニケーションがあったなら、
単純に今、貯金150万・年収300万未満、という数字だけでお別れ、
ということにはならないことも、ありますよ^^
もちろん、そういった「人生設計」なんて現実的なものはロマンがない、
単純に恋を楽しみたかったのに・・・人生って切ないですね><。
というお話でしたら、マト外れでごめんなさい^^;
お礼
回答ありがとうございました。 「将来設計」。それを言われるときついですね。大学を卒業するときに難関の国家公務員にこだわって失敗して、その後なんとか働き口を得たけど女性問題で29歳で職を失いバイトで食いつなぎやっと今の職を得て二年弱。自業自得ですが、今日生き抜くことに必死でしたから…、「将来設計」なんてできないろくでなしですし、司法試験に希望を見いだす現実逃避的な男でもあり。 保険として、司法書士の試験には受かってるのでまったく希望がないわけではないと自分では思ってます。子育て…。ふられた女性は元々妊娠の可能性が低いらしく、それが原因で一度離婚しています。 「将来設計」なし・年収貯金(勤続二年超えたらグッとあがりますが)等、冷静に考えて駄目野郎ですね。長文の回答、本当にありがとうございました。